第五章 東京都不死区での決闘・その7
「すまなかったな。命令しないって言ったのに。今回は緊急事態だったんでな」
「かまいません。それに、吸血鬼の催眠術ほどじゃないけど、これくらいなら私にもできますから」
マーティが言いながらこっちをむいた。眉をひそめて苦笑している。そのままマーティが小首をかしげた。
「それで、私はどうすればいいんですか?」
「えーとな」
俺は右手でズボンからスマホをとりだした。蜘蛛の巣みたいな細かいヒビが入っているが、ありがたいことに、ちゃんと作動している。
「悪いけど」
「アンディードのビーコンですね?」
「ありがとよ」
俺の言いたいことはわかっていたらしい。マーティが俺のスマホを受けとり、何やら操作しはじめた。
「慶一郎さんと同じで、ホムンクルスもつくられたものですからね。知り合いの魔導師に確認をとっておいてよかったです」
マーティがスマホを渡してきた。受けとる。画面が不死区の地図になっていた。不死街の外れで、青い光が点滅している。ありがたいことに、まだ遠くへは行ってないらしい。
「それで、アンディードは、どこへ逃げようとしてるんでしょう?」
「本土へ行くって言ってた」
「え」
正直に言ったら、マーティが表情を変えた。
「それって大変なことじゃないですか。本土で問題を起こしたら、責任追及でどういうことになるのかわかりませんよ」
「だからとめようとしてるんだ。ありがとうな。あとは、俺がなんとか決着をつけてくる。マーティも帰っていいぞ」
「あのう」
スマホをのぞきながら言ったら、マーティが困ったみたいな声をかけてきた。顔を上げると、声と同じでマーティが困った顔をしている。
「どうした?」
「もちろん私は慶一郎さんのことをとめません。そもそも、私にはとめる権利もありませんし。ただ、ちょっと協力したいことが」
「帰っていいって言ったはずだぞ」
「もちろん、最後はその通りにしますけど、その前にやりたいことがあるんです」
「だから俺は忙しいんだよ」
「大丈夫ですよ。いま、深夜一時半ですね」
マーティが俺のスマホをのぞいて時刻を確認した。
「不死区から本土に出航する深夜便は、丑三つ時――二時半の一便だけですから」
「あ、そうなのか?」
「このへんの夜の海って、その時間にならないと、ニンゲンとかヒトガタとかクトゥルーとかクラーケンが眠らないから、あぶなくて船をだせないんですよ。ああいう巨大なDKは野生動物と同じで、言葉も通じないのが多いし。幽霊船は、ここの区長がフライング・ダッチマン船長と直接話をつけて静かにさせたそうですけど。――で、実は私、これを持ってきちゃったんです。ないよりはましでしょう?」
言いながらマーティが左手を上げた。なんだと思って目をむける。
「――ああ、そういうことか」
俺は納得した。その俺を見ながら、マーティが笑いかける。
「このままだと、どう考えたって、慶一郎さんに勝てる要素は見当たりませんから。愛する慶一郎さんが死ぬのは、私も黙って見ていられませんし」
「――は?」
なんか、ちょっとシャレにならないことを聞いた気がした。
「愛する慶一郎さんって、なんだ? ひょっとして、前に言っていた、自分で自分にかけた魅了の呪文、まだ解いてなかったのか?」
「もちろん解いてませんけど?」
「なんでだ?」
俺の質問に、少し恥ずかしそうな顔でマーティが俺を見た。
「だって、こんなに素敵でドキドキする感覚、手放せるわけがないでしょう?」
「いますぐ解け」
「命令しないって言ってませんでしたか?」
マーティがいたずらっぽく返事をした。
「あのな」
「まあ、この件は、べつの機会にということで。話を戻しますけど、アンディードが不死区から逃亡するまで、まだ時間に余裕があります。慶一郎さんみたいな人造人間の、こういう調整やカスタム改造は私もはじめてですけど、できなくはないと思いますし」
「はじめて、か。すると俺は実験台ってことになるわけか?」
「慶一郎さんの細胞からクローンをつくるのは駄目だって言われちゃいましたからね。こういうところで、いろいろ実験をしてみたいんです」
マーティが自信にあふれる目で俺を見すえた。
「安心してください。私はプルトニウムを精製した経験もあるんですから。大抵のことはできますよ。この天才マッドサイエンティストのマーティ黒川に全部任せてください」
「そうか。じゃ、頼む」
「まあ、あのときは臨界事故の挙句にメルトダウンまで起こしかけて、本当に死んじゃうかと思ったんですけどね」
「いま何か言ったか?」
「いえべつに」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます