第五章 東京都不死区での決闘・その6

「あと、これは羽佐間シリーズの公式発表にはない話なんだけど、実は羽佐間シリーズって、僕たちDKと人間が戦争になったとき、DKを殺すために人間たちが開発したって噂もあるんだ」


 とんでもないことまで言ってきた。由真が目を見開く。


「何それ?」


「だから、魔導師の幻覚魔法は効かないし、吸血鬼の催眠術も通用しないし、吸血鬼に血を吸われても感染しないようにつくられてるんだよ。いくら血を吸われても、血の親の命令に逆らい、起動停止するまで、特定のDKを殺戮しつづけるために製造されたんだって。ほら、ここって、僕たちみたいなDKだけじゃなくて、魔導師街や超能力者街の人たちみたいに、魔法や超能力を使える特異能力保有者だけど、生物学的には人間なんですよって人も多いから、ミサイル攻撃とか絨毯爆撃で一斉掃討できないみたいでさ」


 由真が驚いた顔のまま、あらためて俺のほうをむいた。


「いまの話って、本当? 慶一郎って、私たちの敵だったの?」


「そんなわけがないだろう。さすがに都市伝説とか陰謀論だそれは」


「あ、そうなんだ」


「と思う」


「いま何か言わなかった?」


「いやべつに。それに、俺はここにくるって決まった時点で、思考パターンは静馬シリーズを基本に書き換えられてるからな」


 由真とマーティの顔を見て、俺は軽く咳払いをした。


「俺たち人造人間は、DKと、人間の間で発生する事件や犯罪を阻止するためにつくられたんだ」


「ふうん。――ま、それはいいけど」


 由真が少し悲しそうにした。


「私、なんだかんだ言って、慶一郎は本土からきた人造人間だから、普通の人間の仲間だと思ってたんだよ。だから、私たちとは違うんだ。そんなに強くないんだって」


「そうか」


「でも、そうじゃなかったんだね。いや、半分は正しくて、半分は間違っていたって言うべきかな。慶一郎は、私たち以上のモンスターだったんだ。そんなすごいこと、どうして黙ってたの?」


「だって、俺なんて、ただの標準型の量産型で、羽佐間園には同レベルの仲間がゴロゴロいたから、べつにすごくもなかったし、普通の人間がトレーニングして身につけた能力ってわけでもないから、自慢できるような話でもなかったし。それに由真が、普段から、平和が一番だとか、ピースだピースだって言ってるから、これ言ったら引かれるんじゃないかって思って」


「あ、私のせいか。じゃ、それは仕方ないね」


 由真が俺の顔を見上げてきた。


「それはわかったけど、それで、これからどうするの?」


「そうだな」


 俺は少し考えた。


「まず、由真は女子寮に戻れ。ここから先は、俺がなんとかする」


「――無茶言わないでよ」


 由真が眉をひそめた。


「そんなこと言って、アンディードってホムンクルスと戦う気なんでしょ? そんな身体でなんとかできるわけないじゃん? 腕だって一本しかないんだし。警察に行こうよ」


「警察を呼んだら問答無用であの娘は破棄処分になる。だから俺が、なるべく怪我をさせないようにアンディードをつかまえて、それから借金してローンを組んで、とか、やらなくちゃならないことが山ほどあるんだよ。というか、この件は、いままでとは種類が違う。俺の本当の時間がきたんだ。さっきも言っただろう。人造人間は、DKと、人間の間で発生する事件や犯罪を阻止するためにつくられたんだ」


「あ、これ、いままでの慶一郎くんじゃない。静馬シリーズの思考パターンになってる」


 俺の横でマーティがつぶやいた。


「さっき、予備バッテリーに切り替わったって言ってたけど、たぶん、それが原因じゃないかな。それで、緊急事態だってことで、普段はサポートにまわっていたはずの電子頭脳が、いま、慶一郎くんの行動理念のイニシアティヴをとってるんだよ。で、その思考パターンは機動隊に配備されている静馬シリーズが元になってるって言ってたけど、本当にその通りだ」


 マーティが由真のほうをむいた。


「いまの慶一郎くんは、生体脳で行動する普通の人間じゃない。治安維持のために命がけで戦う人造人間モードなんだよ。さっきから、何かおかしいと思って見てたんだけど、違和感の原因がわかった」


 言いながら、マーティが俺の顔を指さした。


「いまの慶一郎くん、静馬シリーズと同じで、蘇生してから、まったくまばたきをしてないんだ」


「説明ありがとうな」


 俺はマーティに言い、驚いて話を聞いている由真に軽く手を振った。


「じゃ、ちょっと行ってくるから」


「ちょっと行ってくるからじゃないじゃん!」


 そのまま行こうとした俺の右腕に由真が抱き着いてきた。振りむくと、由真が青い顔で俺を見つめている。


「いま抱き着いたら服が血で汚れるぞ」


「そんなこと言ってる場合じゃないって! いま行ったら慶一郎が死んじゃうよ!!」


「安心しろ。俺は胸に穴があいても死なないんだ」


「だからって見捨てるわけにもいかないよ! ほら、マーティもとめてよ!」


 由真が俺に抱き着いたまま、マーティに声をかけてきた。俺もマーティのほうをむくと、なんだか、困ったように俺を見ている。


「悪いな。俺は行かなきゃならないんだ。マーティ、やってくれ」


「あの、慶一郎くん?」


「これは命令だ」


 軽く声に重圧をこめたら、マーティがうなずいた。


「はい」


 言ってマーティが由真に近づく。由真が妙な顔をした。


「マーティ、何を――」


 言いかけた由真の顔に、マーティが右手をかざした。急に由真がおとなしくなる。――少しして、ぼうっとした表情で由真が俺から手を離した。


「わかった。帰る」


 棒読みみたいな調子で言い、由真が背をむけた。そのままスタスタと歩いていく。とりあえず、ひとりは片付いたってことらしい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る