冬空。
霜月の下旬。ソレはこの世に誕生した。開国が為され、元号を
日ノ国の帝都、
この地を治める〈夕京五家〉、迫間家の本家とも近く、けれど千年を連ねる花守の屋敷としてはささやかで、静かな家。
敷地を囲う常緑の垣は背が低く、手入れの細やかな庭が誰でも目に入れることのできる、一見して開けた一家のように、思えた。
百鬼一門、と呼ばれるその家にはしかし、他の花守の家に多くある道場などなく、代わりにそこそこの家であれば建てられているような土蔵がひとつ。分家を持たない百鬼家の邸宅は、住んでいる人間に対して――両親とその嫡男だけ――なら、広すぎると言って差し支えないほどに、客観的に見れば空虚な屋敷だったのだ。
――けれど。その屋敷に生を受けた当の嫡男、後の百鬼
千年間。詳しくはそれに少し届かぬ間、実に六十二代に渡って〈刀霊〉を降ろし続けたこの家には、余人には視えないが……数えて三十を超える、狼の姿をした祖先たちが存在している。
霊感のある者がこの屋敷を目に入れれば、すわ幽霊屋敷だと慌てるだろう。困ったことに間違いではない。大政奉還の後、刀が廃され、各地の
父親である
生きている者が三人しか居ない家。けれどそれを寂しいと思ったことは一度もなく。
立って歩くことさえ
その頃からの癖が、大人になってからも抜けていない。
/
冷たい冬の夜風が勢いを無くすのを待ってから、
やがて吐き出した紫煙は身体に纏わることもなく消えていった。その段になって、灰皿を持ってくるのを忘れたことに気づくが、まぁ誰に咎められるでもなし、と礼節を灰と一緒に落として空を見上げる。
――未だ凡てを取り戻せてはいない。けれど守り抜いた
自分以外に誰もいない
「……面倒事は増えちまったが」
これまでのように、夜な夜な街を巡回し、怪異を探し出しては斬るだけでは済まなくなった。やっていることは程度と頻度の差こそあれ変わらない。けれど――祖先がそうであったように――できるだけそれだけに収めておきたかったのに、ヒトというモノの
「椿の人間性を育むには丁度良いんじゃないかい?」
「……行儀が悪ィぞ御曹司。捨てたもんを拾ってンじゃあ無ェよ」
完全に独り言として吐いたつもりの言葉を返してきた
「特にはないかな。ここのところ忙しかったし、僕も休みたかったんだ」
椿の実感はさておき、椿と神鷹の……百鬼家と朝霞家のそれは、程度が大きく異なる。自他共に好き勝手やっている認識のある百鬼と違い、夕京五家たる朝霞は全体のことも考えねばならず、その重責は他家の比にならないだろう。
椿は知る由もないが、自室で自分の刀霊が訪れた百鬼
「ま、いいけどさ」
……会話は弾まない。それは、そんなものでは居心地が悪くなどならない、幼い頃からの付き合いあってからこその沈黙だった。
椿の
「椿。どうして律殿を百鬼に?」
「ぁン?」
「同じ境遇であるなら、他にも……
「余生短くが身上の百鬼に後見人させられるか? いいンだよ、アイツとはこの位の距離で。折角親父と兄貴が花守と無縁の生活を敷いたっつーのに、わざわざこっちに留まらせる理由も無ェだろうが」
「では律殿は?」
「気に食わなかったからだよ」
その答えの何処に笑点があったのか。神鷹は瓦屋根に両手を支え、顔を上げて笑った。
「椿、椿。君は昔、僕に同じことを言った。覚えてるかい?」
「お前さんが泣きべそかいてた頃だろ? 覚えてるさ」
「そこは忘れて欲しいけども」
「ンな都合のいい脳味噌してねェよ。それがどうした」
「いいや、いいや。……椿がそうして、誰かを想うことが嬉しいんだよ僕は」
できれば、自分自身もそのくらい想って欲しいけれど、と付け足して。
「くっだらねェ」
紫煙を吐いて、椿は
「オマエらニンゲンは、幸福の何たるかも知らずに早死にしたがる。解かって無ェようだからこの際言っとくが、そんなんだから
「……椿。誰もが君のように、幼い頃からその、荷造りを終えてから人生に臨む、なんてことはできないと思うよ」
「知ってる。だから面倒が増えたっつってンだ。お前も律も。霧原の妹も
あァ気に食わない、と苛立ちを紫煙に混ぜて吐き出す椿。状況は日ノ国の存亡に関わり、百鬼が
「まったく、誰がやらかしたンだか」
「まったくだ。……霊脈を全部取り戻せばわかるかな」
「仮初の平穏なんざ死んでも御免だな。根は絶っちまわねェと落ち着かん」
「はは、流石は百鬼の当主殿。頼もしいよ」
「オマエがやるんだよ、朝霞の当主殿。前線に出れる五家なんざ他に無ェンだし」
戻るわ、と椿は立ち上がる。……そろそろ
「なんだ、気づいてたのかい?」
「応えないのと気づかないのは別だ。お前さんなら解かるだろ?」
「……まぁね」
百鬼律の椿への想い。朝霞
気づかないのではなく、応えない。幼馴染だからか、二人の青年が二人の少女に取る手は、似通わない性格に反して同じだった。
続く日は後に語られる山郷決戦。〈鬼神〉と呼ばれる二人はこの夜、引かれる後ろ髪もないままに寝所へと戻っていった。
――澄み渡る冬の星空を、この先も見られる日々のために。
/百鬼の椿 了
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます