新入生と宝探し⑥
「いやー、友坂先輩のおかげでこんなに早く宝探しが終わったっスよ」
「大したことはしてないよ」
図書館を出て、時刻は六時。
宝探し終了まで、あと一時間。
今暮らしている学生寮は、校門を出て一キロくらい坂を下ったところにある。二人はきっとこのまま部室棟のある校舎裏に向かうだろうから、今日はここでお別れだろう。
図書館を出てすぐのところで甲斐くんと小西くん、二人とIDを交換してもらった。男の子のあの大胆な悪戯の方の謎は、今晩中にどちらかから教えてもらえるはずだ。
「って、あれ?」
さよなら、と挨拶をしようとしたら、甲斐くんも小西くんも部室棟とは反対方向、校門の方へ向かって歩き出していた。
「先輩は帰らないんですか」
振り返った小西くんが不思議そうな顔をして聞いてくるけど。
「二人こそ、何で帰ろうとしてるの?折角宝物を見つけたのに、報告しに部室へ行かないの?」
「勿論、そのつもりっスよ」
「だったら部室棟は反対側だよ」
もしかして、校門までお見送りしてくれるつもりだったのかな。それはちょっと心苦しい。もしくは部室棟の場所を知らなかったりして。
「先輩ってば、よく考えて下さいっスよ。あんなおかしなポスターをデカデカと貼っちゃうような倶楽部が、部室棟に部室を用意してもらえてるわけないじゃないっスか」
ケラケラと笑う甲斐くん。
それは、確かにそうかも。
今回の図書館の悪戯といい、一般生徒から見れば何がしたいのかいまいちよくわからないところがある部活動だ。それに『逸話蒐集倶楽部』という明らかに字面が怪しい名前の部が申請を出しても、真っ当な先生なら部活動の目的が不明瞭な点で却下してしまうかもしれない。
「というか、先輩にも部室に顔を出してもらった方がいいんじゃない?事情説明の為にもさ」
二人の後ろを歩きながら校門を出ると、小西くんがそんなことを言い出した。
「やっぱり?俺もそれ、ちょっと考えてて」
「ちょっと待って、何でそうなったの」
そんな当たり前みたいに言われても。
確かにあの悪戯には興味がある。でも活動内容もメンバーも、よくわかっていない部活動に顔を出すような勇気はあんまりないのが正直何だけど。
「先輩もしかして、お家の門限とか厳しめなんスか?」
「寮の門限までは、あと二時間もあるのに」
小西くん、何で学生寮の門限を知ってるんだろう。もしかしたら小西くんも寮に住んでるんだろうか。
「時間は大丈夫。でもほら、入部希望じゃない人が行ったら迷惑だろうし」
「あの部活の人たち大抵のことは『まぁいい』ってスルーしちゃうから、大丈夫じゃないっスかね」
それは社会で生きるのが、とても楽になりそうなスキルだな。
「それに甲斐と二人であのまま探してたら、見つからなかったと思いますし。先輩に協力してもらったこと、ちゃんと言っといた方が罪悪感がないと言いますか」
小西くんがさらりと重ねた言葉に、心がズシッと重くなる。
良かれと思って手伝ったことで二人に罪悪感を持たせてしまったんじゃ申し訳なさすぎる。そこは一つ年上の先輩として、きちんと事情を説明しに行った方が良いのかも。
「わかったよ。事情を説明するくらいなら、手伝えると思う」
「もう十分手伝ってもらった後だと思うっスけど」
坂を勢いよく降りながら、甲斐くんが苦笑い気味でそう言った。
「部室に行くって言ってたけど、学校からも出ちゃって大丈夫なの?」
部室棟が使えないなら、中等部か高等部の使っていない教室を間借りしてるんじゃないかと思っていたんだけど。
小西くんと二人で後に続きながら尋ねると、だーいじょうぶ。と甲斐くんの楽しそうな声が聞こえてくる。甲斐くんってば、降りるのがとても早い。きっと宝物を見つけたこと、早く部の人たちに報告したいんだろうな。
学校から出た二人が鞄も持たないでいるっていうのは、見ていて何だか面白い。
よく考えると、全然面白がっている場合ではないんだけど。二人とも、明日の朝は何を持って登校するつもりなんだろう。学園の規則は緩いので、指定のスクールバッグ以外でも登校して良いことになっている。だから、ちゃんと代わりのバッグで登校してくれたら良いんだけど。
有り得ないはずなのに、二人とも朝から何も持たずに登校している姿が容易に思い浮かぶところが恐ろしい。
甲斐くんの後ろ姿を小西くんと二人でゆったり並んで追いかけながら、沈みかけた夕日が紫を連れてくる様を眺める。ここは山の上の方だから、暮れる街並みや金色にとろける夕日が良く見える。
「綺麗」
「そうですか」
思わず落ちた言葉に返事をされて、少しぎょっとする。
普段は閉館ギリギリ、とっぷり日が暮れる時間帯まで図書館にいるか、授業が終わったらすぐ自室に戻るかのどちらかだったから、とても新鮮な景色なんだけど。小西くんにとってもそうだったりするんだろうか。
「ちょっと二人とも。そんなトロトロ歩いてないで、ちゃっちゃっか来て下さいっスよ」
ご近所迷惑が心配になるくらい大きな声で、坂の下から甲斐くんが手を振っている。この少し気不味い雰囲気を洗い流すため「わかった」と返事をしながら坂を勢いよく降りた。
「くにおみんと何か話してたんスか」
「夕日が綺麗だねって話をね」
「はー?そこは『月が綺麗だね』に決まってるじゃないっスか。ロマンに欠けるなー、二人とも」
「月はまだ見えてないよ」
ぱちくり。
甲斐くんが目をまん丸にして固まってしまった。
何だろう、その気になるリアクションは。
「まさかそんな純粋な返しがくると思わなくて、俺は今びっくりしてるっス」
どんな返しを期待されてたんだろ。
「何、二人して何の話?」
後ろから追いついてきた小西くんが、怪訝そうな顔で尋ねる。甲斐くんは「夕日が綺麗って話っスよ」と肩を竦めながら答えた。
「あ、ほら。そんなこと言ってたら、部室が見えてきたっスよ」
あからさまに調子を変えた甲斐くんが、少し先を指差す。
寮への帰り道から少し外れて、住宅街に出る手前。ここは山の中腹くらいだろうか。
生い茂る木々に埋もれるようにして、ポツンと一軒、木造の建物があった。ファンタジー小説に出てきそうなお家だ。
近寄ってみると小さな看板みたいなものが、ドアの少し上の方に見える。何かのお店ってことかな。
彫り込まれた文字は『喫茶 Charme』。喫茶店って、カフェのことだよね。
「部室兼喫茶店っス」
そんな兼業は初めて聞いたよ。
それにこんな人通りの少ない路地にお店を構えて、お客さんを呼び込めるのかな。お店は立地条件も重要になるって、何かの本で読んだ気がするんだけど。
経営面が気になってくるけど、怪しい倶楽部が使用している部室だと言われれば、なるほどと納得する佇まいだ。
見た目が不気味とか、そういうわけじゃない。むしろ見た目は温かみがあって、どこかホッとするような気もする。だとしたら何故こんなに怪しい雰囲気が漂っているんだろう。
「ほらほら、友坂先輩。レディファーストっス」
「ありがとう」
甲斐くんがにこやかに開いてくれた喫茶店の扉を潜ると、ぶわっとコーヒーの苦くて深い匂いに全身が包まれた。
「あらあらあら、新顔ちゃんじゃあないの」
少し太い、甘えたような声が店内から聞こえてくる。
「こんにちは」
「こんちはーっス」
「いらっしゃい」
後に続いた二人が挨拶をすると、カウンターの中にいた眼鏡の人が、にこやかに笑いかける。さっきの甘い声は、この人だったみたい。声も見た目もふわふわしているから、男の人なのか女の人なのか、その境目も何だかふわふわと曖昧にぼやけた印象を受ける。
丸い眼鏡をかけたその人は、ふわふわと柔らかそうな髪をしている。色も何だかチョコレートみたいで甘そうだ。
「ってかアンタたち。今学校帰りよね。カバンはどうしたの」
「教室に忘れてきたっス」
「忘れ物の規模をはるかに超えちゃってない?」
柔らかそうな見た目や声とは裏腹に、何だかキビキビした口調の人だな。お母さんみたい、とはこういう人のことを言うのかも。
「先輩。こんにちは」
小西くんが挨拶している声が聞こえてくる。カウンター席から視線を外して声の先を見る。
一番奥の四人掛けテーブル席に豊山学園の制服を着た男女がゆったりと寛いでいた。
一人は伸びた前髪を可愛らしいピン留めで止めている男子高校生。
一人はピンク色の髪をした、可愛らしい女子高生。
同じ学年の生徒だってことはすぐわかった。
問題児が多い二年生の中でもずば抜けて問題児と噂されている鼓くんとピンクさんだ。
「あ、あんたが由良って先輩っスか」
甲斐くんがピンクさんにそう尋ねると、ピンクさんはクスクス笑いだす。
「ブッブー、外れ。私は鈴之瀬伎って言うの。由良ちゃんは今日、風邪でお休みでーす」
ピンクさんは、鈴之瀬さんという名前なのか。
あれ。鈴之瀬っていう名前は最近聞いた気がする。
そうだ、確か今日クラスで欠席している人の中に、鈴之瀬さんの名前があった。たくみさんっていう名前で、勝手に男子生徒を思い浮かべていたけど、ピンクさんのことだったんだ。ということは、鈴之瀬さんとは今年からクラスメイトになる。まさかクラスメイトと、教室より先に不思議な倶楽部の部室で会うことになるとは思わなかった。
「由良ちゃんだけじゃなくって、私もさっきまで風邪で寝こんでたんだ〜。だからあんま近寄んないでね。移っちゃうぞ」
笑顔でそう言う鈴之瀬さんに、
「そう思うならわざわざ店で寝てないで、家であったかくしときなさいよ」
とカウンターの中から、トゲのある言葉が聞こえてくる。
「だって〜、ここならマスターが看病してくれるっしょ?しかもコーヒー付きで」
「風邪引いてる時にコーヒー飲んでるんじゃないわよ」
遠目から鈴之瀬さんの顔色を確認すると、熱は下がってるように見える。明日には教室で顔をあわせることができそうで安心した。明後日には遠足を控えてるけど、この調子ならきっと鈴之瀬さんは参加できると思う。
甲斐くんが鈴之瀬さんを知らなかったということは、二人が会ったことがある部長代理っていうのは鼓くんのことになると思うんだけど。ちらりと鼓くんの方を見ると、しっかり目が合ってしまった。無視して逸らすのも感じが悪いだろうし、軽く会釈をしてみる。
「ところで、その女の子は一体誰なのかな?新入部員候補の君たち」
こちらに視線を向けながら、鈴之瀬さんがにっこりと微笑む。
鈴之瀬さんは新入生である二人のことを、きちんと把握しているみたいだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます