24. チュートリアル・剣の使い方
剣を振るくらいなら近づいて素手で殴った方が早い。
ジークの時間と空間の感覚では、そう思っていた。
しかし、リッテに剣の基本的な手ほどきを受けていて、気付く。
(そうか、我の体は小さいのであった!!)
他人から見れば馬鹿みたいな話だが、自分より巨大な存在と戦った経験のないジークは、今になってやっと自分の手が届かない範囲というものを正確に自覚した。遠近感は当然あったのだが、人の姿になってから戦いをやってこなかったために感覚がドラゴンの頃のままだったのが、言われるがままに模擬剣を構えてやっと理解出来たのだ。
ジークにとっては攻撃=相手は死ぬ、だ。躱された経験はジークフレイドとその仲間たちとの戦いしかない。しかしスケールの小さい人間の場合は攻撃は当たるか当たらないか、どの程度当たったか、それによって死んだか死んでいないかなど様々な条件が存在するようだ。
小ささと脆弱さ故に、戦いのスケールも縮まる。
よりみみっちくミクロな事を気にしなければならない。
少なくともジークにとって、人間のスケールを理解するのに剣術は最適だった。
(殺し合いでは物の役に立たんが、人のスケールに合わせて戦うには確かにこれほど都合のよいものはない)
まず、この模擬剣はジークの体より圧倒的に脆い。
そのため必然的に威力が下がるし、壊さないよう手加減をしなければならない。人間は模擬剣より脆いらしいので、段階を踏んで手加減を学ぶことが出来る。
さらに予想外だったのが、人間の手のひらの触感が驚くほど精緻だったことだ。
本を読む際なども力加減はしていたが、剣を握ると特に、当たった際の衝撃で自分がどれほどの威力を出していたのかが瞬時に把握できる。拳と敵の間に一つ物体を挟むだけで、段違いに自らの力の加減が把握しやすくなった。
あとは体裁を整え、ルールを知る為にリッテの説明に耳を傾けるのみだ。
「えーっと……まずね、世の中にはいろんな剣の流派があるんだけど、私が習ったのはザクセン流。てか、多分この辺だとザクセン流ばっかりだと思う」
「英雄ザクセンの編み出した剣術、なのか?」
「それは知ってるのにザクセン流は知らんのかい……まぁいいや。ザクセン流は護身の剣術として広く伝わってるから、基礎はそんなに難しくないと思う。私も辛うじて基礎はカバーしたし」
ジークとしては、ザクセンという男はついこの間戦った存在のように思える。
逆立った髪に身の丈に合わぬ大剣を抱えたザクセンは、ジークフレイド率いる英雄たちの中でも一際派手に暴れ、最後にはジークの鱗をその卓抜した剣技で貫くほどに成長していた。彼が遠い過去の存在になったことに微かな郷愁を抱く半面、そのザクセンの名が現代も残っていることには感慨も覚える。
「まずは基本の構えね。腰を落として剣は……ジークって利き腕どっち?」
「どちらが不得意というのはない」
「両利きか。アタシ左利きだから左を上に、右を下に柄を握って?」
リッテの触れば折れそうなほど華奢な指が、ジークの手を構えに導いていく。ジークから見ればどんな人間の指も儚く脆く見えるが、彼女に手を触られる感覚は少しだけくすぐったかった。
細かく構えを説明するうち、いつしかリッテとジークの体は密着していた。
「そう、切っ先は自分の顔の高さ辺りが基本ね」
「こうだな」
「そうそう! バッチシ!」
これほどスムーズに説明が出来ているのは、ジークとリッテが
「剣術の基本はこの構え。剣を握る時は自然とこの構えにスムーズに映れるのが理想的だから、覚えてよ」
「剣を振るのはまだか?」
「慌てないの。振るって言ったってまずは構えがしっかりできて、それから素振りよ。まったく男の子って長いもの振り回したがるんだから……くすっ、子供っぽい」
「心外だ。我はただ未知の感覚に対する知的好奇心が高ぶっているだけだ」
「はいはい、わかってますって♪」
この頃にもなると、リッテはジークに対してだいぶ気安く、むしろジークを子供扱いしている節さえ見え始めていた。リッテより遥か年上なジークとしては自分が子供っぽいというのは納得できてなかったが、人間としては確かに彼女が先輩なので、先達の指導に逆らいはしなかった。
それに、人から物事を習うというのは彼女の先祖ジークフレイド以来だ。そのジークフレイドの血縁の生き残りにまた何かを習うというのは、運命めいたものを感じてしまう。
(ジークフレイド。お前のお節介の血筋に助けられるとはな。あの時の借り、リッテの方に返させて貰おう)
そう考えるジークの口元は、微かに笑っていた。
* * *
「なんかさぁ。最近のジークリッテ、変わったよね」
彼女のいない教室の休み時間、女子学生の一人――ソーヤが口を開く。
対し、返答は二つ。
「そぉ? 相変わらずブスで間抜けじゃない?」
「確かにぃ、なんか柔らかくなった感じがしますぅ」
「ん?」
「むっ」
「相変わらず意見一致しないわね、あんたら」
棘のある否定の意見から入ったのがリヴィエイラ。
甘ったるい肯定の声がミクルだ。
三人は一応貴族派に属する家系の存在だが、その場のノリに合わせていじめに参加したりしなかったりする消極的な連中である。リッテを特別敵視してはいないが、ノリによっては虐めたりもする程度の、リッテからすれば「まだマシ」程度の部類。人によっては最も嫌われるどっちつかずのコウモリたちだ。
そんな三人は噂話や雑談が好きで、いつも休み時間はつるんでなにやら話をしている。
「変わったって絶対。隣の男のせいで」
「ああ、男の方のジークね」
「ここ最近はぁ、見せつけるように手を繋いで登校してますもんねぇ」
ここ数日で、あの二人は完全に『デキている』と認識されているぐらい仲睦まじく手を握り合って登校している。それどころか休み時間も放課後も、移動するときはいつも手を繋いでいる。
その時のリッテが、学内での若干根暗なまでの表情ではなく活き活きとしているのだ。男たちは「リッテってあんなのだっけ」と急に狼狽えるほどに、その雰囲気は女を感じさせるものになっていた。相手のジークは無表情だが彼女の要望を拒否しないし、むしろ近づくことに関しては自ら積極的に行っている節さえある。
「で、浮かれまくって調子に乗って先輩に喧嘩売ったと。相変わらず馬鹿じゃん?」
「いや、最初に絡んだのは先輩たちの方だったじゃん」
「え、そうなの?」
「リヴィちゃん相変わらず興味ない話は全然知らないよねぇ~」
「い、いいじゃん別に!」
「やーん怒ったぁ~!」
「こらこらイチャつくなー」
リヴィエイラとミクルのじゃれ合いを適当に諫めつつ、ソーヤが話を進める。
「なんってゆーの? お肌ちょっとツヤ出てきたし、周りの陰口も無視っていうより気にしてない感じになったし、二人で放課後一緒に特訓してるの覗きに行った奴がいたんだけどさ。もー二人だけの世界入っちゃってたらしーよ?」
「はぁーん。女に免疫のなかったジークノイエくんはあんな性格も顔もブスな女にちょっと言い寄られただけでコロッと行っちゃったって訳?」
「でもぉ、リッテってネクラだしそういうタイプじゃなくないですかぁ?」
「それアタシも思った。逆にジークノイエの方に踊らされて舞い上がってる説よ」
ちなみにこの手の説は枚挙にいとまがなく、英雄の遺伝子求めてる説、リッテがお家関連で革新派従順の証として宛がわれた説、他の英雄に手を回す足掛かり説、曲がり角で偶然ぶつかった運命の人説、勘違いコントでリッテが浮かれてる説など、唯の下種の勘繰りもここまで増えるとものかと呆れるほどだ。
「まぁ、何のかんの言っても二人は今日も訓練中……退学の噂も決闘騒ぎでご破算って話だし、ブスなりに上手く立ち回ってるわよね」
「……羨ましいですぅ」
「……言わないでよ、アタシだってズルいと思ってんだから」
ジークノイエは美男子で成績も優秀。将来A組編入を有望視され、後見人は良くも悪くも町の権力者だ。そんなイケメンと隣り合って歩き、手を繋ぎ、毎日喋り、マンツーマンの秘密の特訓である。
しかも相手が校内カースト最底辺のリッテとなれば、とんだシンデレラストーリーだ。
「じゃあ虐めてシメる?」
「そんなことしたらジークノイエさんにバレちゃいますぅ」
「革新派連中もなんやかんや二人を見守ってるから、今やるとバッチシ証拠取られるのよねー」
そう言いつつソーヤがクラスの端に目をやると、四人で談笑している生徒がちらりとこちらに視線をやったのが確認できた。リヴィエイラとミクルもそれには勘付いていたらしく、三人そろってため息を吐いた。
「イケメンの彼氏連れて見せびらかすようにキスしたい」
「アクセサリ貢がせてどや顔で周りに見せびらかしたい」
「壁ドンされてお前は俺のものだって言われたいですぅ」
結局の所、三人はすっかり女の顔をするようになったリッテの事が羨ましいだけであった。
『……なんという生産性のない会話だ』
生徒の会話から情報を収集するため教室に居座っているシャドウシーカーの分霊は、三人の虚しすぎる会話に辟易したように、誰にも聞こえない声で呟いた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます