第2話 未知(クルー)との遭遇
「はい。きれいになった」
しばらくして。僕は正直戸惑っていた。
リラさんに空き部屋に連れ込まれて、風呂に入れられ。
体中の傷跡に、なんかよくわからないものを塗り込まれ。
綺麗な服まで着せられて。
その結果鏡には、見違える姿の自分が映っていた。
肌の傷も、綺麗に隠されている。塗られたものの、効果だろうか。
正直見慣れてなくて、気恥ずかしいけど。
「キャプテンは頓着がない人だけど、あんな姿じゃ可愛そうだからね」
確かに、と。僕は思った。
ボサボサの髪は、櫛でとかされて後ろで縛ってるし。
服の良し悪しなんて分からないけど、少なくとも人に会える姿になっていた。
「うるせえ。後、いつまで待たせんだ。クロがしびれを切らすぞ」
「……すみません。少し熱くなりました」
と、ぬいぐるみさんが相当待ちかねていたらしい。
イライラした感じのだみ声が響いて、僕はビクッとしてしまうけど。
「あー。種には怒っとらん。……そういや」
即座に訂正が入った後、ぬいぐるみは、おずおずと切り出した。
「俺の種。お前、名前は?」
「ユニ、です」
今更聞くのか、と言われると思っていたのだろう。
だけど僕は、別のことを気にしていた。
孤児院に置いてかれた時、名前も一緒に添えてあったらしいけど。
女みたいだとからかわれ、泣けば更に言われ続けた。
だから僕は、自分の名前が嫌いだった。
「
だけど、このぬいぐるみは気に入ったと言い。
リラさんも、なにも言わなかった。
「行きましょう」
リラさんの一声で、僕たちは改めて動いた。
~~~~~
しばらくするとかなり広い場所に出た。
動かしたら危ない感じのキカイが、いくつもあった。
人影が三つ、思い思いの動作をしている。
「ここがブリッジだ。オイ、ザコども!」
ぬいぐるみの一声で、三つの人影が近付いて来た。
ただしその内二つは、僕が知る『ヒト』には見えなかった。
「遅えぞ、リラ」
「クロ、うるさい。キャプテンの前よ」
僕達が現れて、早速口火を切った人がいた。
三人の中で、唯一『ヒト』に見える人物だ。
若い男性。リラさんと、同じぐらいの年だろうか。
「クローネ、口が悪イ」
「不変。善き哉」
で、今度は人か怪しい二人組。
片方はキカイとやら、で出来上がっているみたいで。
片方は鎧に全身覆われていて、声も籠もっていた。
「我ながら、良くも集めたと思うぜ……。全員、相応に得意分野はあるけどよ」
僕の脇の下で、キャプテン――ぬいぐるみがこぼした。
確かに、見た目のインパクトがすごいメンバー構成だ。
もしも動けていたら。困った顔でもして、頭をかいているのだろうか。
「ま、愚痴を言ってても仕方がねえ。そろそろこの辺ともおさらばだしな」
ぬいぐるみは言葉を続けた。
「ユニ、取り敢えず見てくれ。フェロン、外の映像」
「承知、しましタ」
キカイでできている方が声を上げる。ややたどたどしいのは、キカイだからか。
とか考えていたけど。次の瞬間で吹っ飛ばされた。
一面の暗い青に、大小様々な金色。僕が夜に、見上げた景色が。
今、眼前に広がっている。
「これが、今、俺たちの居るところ。宇宙、という」
「うちゅう」
僕は繰り返す。ぬいぐるみの次の言葉が、気になった。
「お前のいた場所にも、空があったろう。その向こうが、これだ」
「はあ」
生返事をしてしまう。まだ頭が、ついていけてない。
タイキケン。キカイ。そしてウチュウ。
僕の知らない言葉が、グルグルしていた。
「旦那。ざっくり行きやしょ、ざっくり。分からんことは、ゆくゆくで」
そんな僕を案じてか、割り込む声が一つ。
銀髪を後ろに撫で付けた男。
目や鼻、口が。一つ一つ妙に大きかった。
「クロ、アンタね」
「リラ、構わん。クローネは間違っていない」
リラさんが下がる。小さく舌打ちが聞こえた。
クロ……ーネと呼ばれた男は、手をグッと握っていた。
なるほど。
「手短に自己紹介。難しい話は後。俺はヴァルマ。この船のキャプテン『だった』」
ぬいぐるみの軌道修正は早い。早速手短に自己紹介をしてしまう。
「宇宙バカでワガママで傲慢だけどな。いつかぶっ飛ば……っだぁ!?」
クローネさんが口を挟んで、リラさんが足を踏みつける。
「余計な口を挟まない。私はリラ。改めてよろしくね」
リラさんが僕へと近付いて、右手を差し出す。受け取って良いのか、悩むけど。
「大丈夫だ。しっかり握ってやれ」
ぬいぐるみのアドバイスで、僕はその手を両手で握って。
リラさんは頬を赤くしながら、元の位置に戻った。
すると今度は、クローネさんがぶっきらぼうに。
「クローネ、だ。クロとも呼ばれるが、気にすんな」
一歩前に出ただけと思ったら、こっちに近付いて来て。
僕の顔を、にらみつける。
「ひっ……」
思わず声が出て、顔が引いてしまう。
その姿は、クローネさんには不満だったようで。
「ぶっ飛ばし甲斐もねえ。旦那ァ。これ、ホントに旦那の種?」
「うるせえ。医者とフェロンの仕掛けだ。俺は信じるぞ」
ぬいぐるみ……いや、ヴァルマさんと呼んだ方が良いのだろうか。
とにかく、その一声で。クローネさんはぶつくさと下がって。
そのまま操縦席に座り込んでしまった。
「ほっとけ。あのザコはへそを曲げると暫くは直らん」
目線がそっちへ行ってしまった僕を、ヴァルマさんがたしなめる。
そうか。この船は孤児院じゃない。
人の機嫌に、振り回される必要はない。
「フェロンでス。よろしク」
「
心を新たにした僕に向けて。残りの二人が自己紹介を済ませる。
特に鎧の人は正直怖いし、声も野太い。だけど不思議と、頼れそうな気がした。
「二人共、口数は少ないが仕事は果たすザコだ」
ヴァルマさんからのフォローが入る。なるほど。信頼は得られているらしい。
二人は、いつの間にやら持ち場に戻っていた。
「そこの小高い席に座れ」
ヴァルマさんが、僕を促す。
少しためらったが、僕は応えた。
他の人達よりもいい感じの椅子に座ると、お尻が沈んだ。
「ハハハ。まあ俺用の椅子だったからな。仕方ねえ」
僕の膝に乗せていたぬいぐるみが、カラカラと笑う。
導かれる形で、そういえばと。思い出す。
「そういえば……。ヴァルマさん、この船のキャプテン『だった』って」
「んー。そいつは後だ。細けえ話の前に、やることがある」
ぬいぐるみを見つめる僕。
その目の色が、変わった気がした。
「クローネ。そこに座ってるなら、今から俺の言う座標を入力しろ」
「ア、アイサー!」
ふてくされていたクローネさんが、たちまち姿勢を正した。
「リラ、船体チェック」
「異常なし。いつでも、どこにでも行けます」
リラさんの返事は早い。凄い人だ。
「フェロン! 船内コンピューターは?」
「接続、全ておわリ。号令、待ちまス」
また分からない単語。
でも、キカイのフェロンさんが分かるってことは。
きっと大丈夫なんだろう。
「ガシャ!」
「武具、兵装。整備良好。待機」
ガシャさんは動じない。揺るぎなく、応える。
見た目も含めて、どこか重みのある人だと思った。
「旦那ァ! 座標入力完了!」
「よし! 超銀河航法開始! スルギオガ銀河へ舞い戻る!」
「ヨーソロー!」
クルーの人達、全員の声が揃う。
次の瞬間、目の前のウチュウが、虹のように色付いた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます