夢(後編)

   

 乗り込んだ車両に関して、ガラガラと表現したが。

 正確には、俺の他にもう一人、乗客が座っていた。

 俺から見て、斜め前。通路を隔てた、反対側。

 黄色いコートを着た、髪の長い女性だ。少なくとも、その後ろ姿には、美人の雰囲気が漂っていた。

 そんな俺の視線を感じたのだろうか。

 彼女は、ゆっくりと振り返った。

 後ろ姿から感じた以上の、俺の好みにストライクど真ん中な、美しい女性だ。

 思わず、ゴクリと喉が鳴る俺。

 俺と目が合うと、彼女は、口の端をニッと釣り上げて……。

宇喜多うきたくん、久しぶり」

 子供のように無邪気に大口を開けて、俺に話しかけてきた。


 確かに、俺の名前は宇喜多だ。

 だが、こんな美人、俺の知り合いにいたっけ……?

 そう思った瞬間。

「あっ! もしかして……。ミヨちゃん?」

「あら、嬉しい。ちゃんと覚えててくれたのね」


 何年も会っていなかったのに、それでも認識できる。

 これこそ「夢だから」ということだろう。

 ミヨちゃん。

 子供の頃、それこそ二十年も昔のクラスメート。

 俺が好きだった女の子だ。

 ある意味、初恋だったのかもしれない。

 かなり親しく遊んだ記憶もあったのだが……。

 それなのに。

 ある日、突然、彼女は学校に来なくなった。

 担任の先生は「ミヨちゃんは転校してしまいました」と説明した。

 その時の先生が妙に悲しそうで、しかも、ハンカチでそっと目尻を拭う仕草を見せたため、

「先生、泣いてたね」

「大人なのに、泣くんだね」

 と、しばらくクラスで噂になったのを覚えている。

 後々。

 小学生から中学生に変わった頃。

 ミヨちゃんに関して、ある噂が流れ始めた。

 実は転校ではなく死んでいたのだ、ということ。

 子供にはショックだろうからという理由で、真相は伏せられていたのだ、ということ。

 しょせん噂だったが、中には「近くの川で転落して溺れて死んだ」と具体的な話もあり……。

 そういえば。

 ちょうど彼女が転校したとされる時期から、近所の小川が――それまで俺が頻繁に使っていた遊び場が――、立ち入り禁止とされていた。

 だから俺には、その噂は信憑性がある、と思えてしまったのだ。


「ミヨちゃん、今まで……」

 尋ねようとした俺を、彼女は、怖い言葉で遮った。

「宇喜多くん、あなたも死ぬのね」

 ……え? どういう意味だ?

 だが俺が聞き返すより早く、まるで俺たちの会話を邪魔するかのように、勢いよく客車のドアが開く。

 駆け込んできたのは、この列車の車掌だった。プラットホームにいた駅員と同じく、不気味な黄色い顔をしている。

「お客さん! 困りますよ! あなたの席は、ここじゃないでしょう!」

 車掌は、ミヨちゃんの腕を掴んで、強引に連れて行こうとする。彼女の居場所は、指定席車両の方なのだろう。

 少し抵抗する素振りも見せながら、結局ミヨちゃんは車掌に従ったが……。

 最後にドアのところで。

 一瞬だけ名残惜しそうに振り向いて、俺に告げた。

「大丈夫。もうすぐ、あなたも私と一緒になれるわ」


 ミヨちゃんがいなくなり、本当に俺一人となった車内で。

 今さらのように窓から外を眺める。

 そこには、赤々とした景色が広がっていた。鮮やかな赤ではなく、ドス黒さを含むような、深い赤だ。

 何だろう、と思っていると、

「次は、パノラマの島。パノラマの島。停車時間は一時間です」

 そんな車内アナウンスが聞こえてきた。


 パノラマの島。

 言葉の感じは、軽やかで楽しそうだが……。

 窓の外には、相変わらず、気が滅入るような赤い世界が続いていた。

 少し身を乗り出すようにして、前方に視線を向けると……。

 血の池地獄のような、周囲の赤よりもさらに真っ赤な湖が見えてきた。

 その奥には、人の形をした、黒っぽい彫像のようなオブジェ。それが、いくつも設置されているようだ。


 ふと、昔読んだ小説を思い出す。

 裸の美女を集めて作られた、パラダイスのような島。同時に、生きた人間の体の一部を用いた装飾品もある、グロテスクな島……。そんなパノラマを建設する、という小説だ。


 ふと、昔見たテレビアニメを思い出す。

 貧乏な少年が、美女と共に列車で旅をする、素敵な旅物語。終着駅には幸福が待っている、と信じて。

 しかし少年を待っていたのは、彼を機械部品の一つに――『幸福な世界』を支えるための部品の一つに――変えてしまおうという、恐るべき陰謀だった……。そんなSFアニメだ。


 そして。

 列車のスピードが、かなり緩やかになってきた。

 駅に近づいてきたらしい。

「ああ、俺もオブジェの一部にされてしまう」

 そう思った俺は。

「起きなきゃダメだ、起きなきゃダメだ、起きなきゃダメだ……」

 と、必死に念じて。

 完全に列車が停まるより早く、何とか目覚めることが出来た。

   

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る