第14話


オープン戦当日。お祭りの様に人々が集まり、青空に薄く雲がかかる。

すり鉢状の球場にそれぞれの球団の応援団やユニホームを着たファンがぎっしり詰め掛ける。

大阪タイヤーズのファンは熱狂的と聞いていたが、これほどとは思わなかった。

この生活を守る為、必死にがんばるんだと尚更心に誓うことにする。


今日のオーダーは

1 中堅   近道

2 二塁   糸山

3 右翼   糸紙

4 三塁   大川

5 左翼   福利

6 捕手   桜野

7 一塁   マイル

8 遊撃   木梨

9 投手   レイ


対戦相手は、同じリーグの横浜ベイダーズで打撃が凄いチームらしい。

慎重に投げようかな。


キャッチボールをして、マウンドに上がると全視線を浴びる・・・結構これって緊張しない?

と、思いながらマウンドでボールの縫い目を確認していた。


『プレイボール!!』


さぁ始まった!桜野さんのサインは低め内閣ストレート! 大きく振りかぶって思いっきり腕を振る!


『ストライーーック!』


やっぱりキャッチャーミットに収まる音がズバーンと気持ちいい!!

次はまた内角に変化球だ。首を縦に振りヒュンと曲げるバッターは空振り!


『ストライーク!』


いいね~3球目は外角低めアウトローと言われる所にストレート。首を縦に振り渾身のストレートを投げる!


『ストライーーーック、バッターアウト!!』


三球三振で1番バッターを斬って取った。1回を三者三振で終わり自軍の攻撃となる。


ベンチに戻ると選手やコーチや監督がナイスピッチングとグローブにタッチしてくれる。

やはりこういうのは嬉しい。


キャッチボールをしながら味方の応援をしよう。


1番バッターは今年ドラフト1位で入った近道選手。足が速く長打も打てる1番バッターだ。

おお、いきなりヒットで出た!

続いては、2番糸山選手!去年全試合出場で今年からキャプテンだ。キャプテンがんばれ!

バントの構えから綺麗に一発でバントを決める!

1アウト2塁。よしよし!

3番は筋肉戦士の糸紙選手!ベテランで足も早いし長打もある。

ドンドンドン!!応援も凄い、いきなりチャンスだ!センター前ヒットで1.3塁!

続いて4番大川選手。若いが生え抜きの右の大砲を育てたいと前監督がドラフトで1位に指名し肝煎りで入団した選手だ。


2球目甘い玉をレフト上段に叩き込むライナー性の3ランホームランで3点入った。やった!!!

まだ、1アウト!


5番はベテランのメジャー帰りの福利選手。畳み掛けるようにセンターにヒット。

6番は相棒の桜野選手。続いて右のライト前にヒット。

1アウト。ランナー1.2塁。

7番は俺と同じく今年入ったマイル!いい当たりだったがサードライナー。残念。

8番は近元選手と同じく今年入った木梨選手。負けん気が強く近元選手を意識しながらお互いをライバル視しているルーキーで元気印の選手。サード強襲のツーベースヒット!!福利選手が帰り4点目尚、2アウトランナー2.3塁。


俺の打席がきた!

バッターボックスに入るとピッチャーの来るボールをまずは見てみる事にした。

ストレートだろうか・・・・凄く遅く感じる・・・・。


振りかぶって・・・ストレートの回転が見える・・・バットの芯に当てるようにし思いっきり振ってみると・・・・

ダン!レフトスタンドに一直線にボールが突き刺さっていた。

ゆっくりとダイヤモンドを一周しホームベースを踏むとおおおおおーと大歓声!

相手ピッチャーはがっくりうな垂れていた。ベンチに帰る途中にハイタッチをするのだが矢上監督が誰よりも笑顔で迎えてくれる。

投げる時よりも嬉しかった。それよりも相手ピッチャーの速球の速度を聞くと148km出てるらしいのだがスローボールのように遅く

感じる・・・これも神様の加護のせいかな?と思いながら次の回のピッチングの為キャッチボールをすることにした。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る