第48話 お姉さまとお呼び、リピート。


 小学生の頃、類が、モコモコ毛の子犬を拾ってきたことがあったのよ。

 弟には甘い因業爺も、即座に駄目だと突っぱねて、懇々こんこんと説教をしたの。

 ケーキ作りに、髪の毛は厳禁だもんね。

 ましてや、犬の毛は始末に負えないし。

 

 類だって、そんなことは百も承知。

 それでも、子犬を抱きしめて放さなかった。

 うるうるべそべそ泣き続けて、反則技の根気勝負を仕掛けてきたわけ。

 あいつは我儘ではないんだけど、譲らないときには、梃子てこでも譲らないんだから。


 仕方なく、わたしは、類の手をひいて(子犬込みで)、近所を練り歩いたのさ。

 どなたか、この子犬を飼ってくれませんかぁ、ってね。

 動物好きそうなお客さんや、庭付き一戸建ての家を尋ね回りながら。

 やっとのことで、飼い主になってくれる人を見つけたのは、夜の9時過ぎ。


 いつでも様子を見においでと言われた類は、満足して一件落着となったけど。

 真っ暗になっても帰らず、ルイを連れ回したわたしは、家族から叱られたんだぞ。

 くたくたになるほど頑張ったのに、なんたる理不尽りふじん

 でも、姉の役回りなんて、いつだってそんなものなんだな。

 


「パメリーナ。ロムナンは、戻ってきたのかしら?」


 資料を持ったマルガネッタが、ソフィーヌ寮長のところへ向かった後、わたしは、パメリーナの方に向き直って尋ねた。

 左目一回ウインクを一瞬で、『肯定』と解読できたなと思ったら、じわじわと嬉しさが盛り上がってきた。


 九九を完全に覚えると、『二二ににん』っていちいち唱えなくても、すぐに『四』と頭に浮かぶようになるでしょ。あんな感じよ。

 瞬きコミュニケーションは、完全に習得できたじゃないの。

 偉いぞ、わたし。頑張ったね。


「先程、オランダスに送られて、お帰りになられました。ただ今、カズウェルが、お風呂にお入れしているところです」


 カズウェルというのは、ロムナンを引き取ったときに、側付きとして雇った護衛兼従僕のこと。

 護衛とは名ばかりなんだけどね。ロムナンは、一人でほっつき歩くのが好きだから、ついて行かなくてもいいよって契約になってるの。


 だったら、どうして、護衛として雇ったかと言えば、その方がお給料が高くて、優秀な人材が来てくれるというからよ。

 実際、カズウェルは、退役軍人のオランダスの紹介だし、護衛としての腕は確からしい。


 それに、竜気がかなり強い貴族でないと、わたしやロムナンの近くで生活できないしさ。

 お風呂に入れるのだって、時として、命がけになるほどなの。危険手当と障害補償をつける必要がある過酷な職場なんだよね。


「そう。あの子、今日は、おとなしく入ったの?」


 最初の頃は、わたしが、つきっきりでお風呂に入れていたのよ。

 家出するまで、世話していた使用人は、ロムナンの信頼を失くしてしまっていたから、全員お払い箱にして、新しく雇い入れなきゃならなかったんだけど、それが大変でさ。


 最初に来た二人は、ロムナンが、どうしても馴染めなかったし、三人目は、ギブアップして、自分から辞めちゃったの。

 四人目のカズウェルは、今日で、三週間くらいになるのかな。これ、今までで最高記録だね。できれば、このまま、記録を更新し続けて欲しい。

 頼むぞ、カズウェル。フレーフレー、カズウェル。


 ソラが、わたしの侍女や秘書官探しに苦労したって言うのが、よくわかったよ。

 竜気が強い貴族で、王族の側仕えが務まるだけの教養と経験があるというだけでも、候補者はかなり絞られるわけ。

 その上、攻撃波を食らう覚悟を持っていて、好き嫌いの激しい幼児(わたしも、ロムナンと同列に見られてるらしい)を扱える人という条件がつくと、ほとんどいないの。

 こうして並べてみると、いる方が不思議に思えてくるくらいだわ。


「カズウェルには、ロムナン様も、随分慣れてきたようございますよ。触られても、抵抗されなくなりましたので」


 パメリーナが、微笑みながら、飴の入った容器を差し出してくる。仕方なく、一個摘み上げながら、わたしは、更なる感慨に浸った。

 口を開いて、吸血鬼の如く、牙をちらつかせられても、微笑みに見えるようになったんだなぁ。でも、どうせなら、この飴が美味しく思えるようにもなって欲しかったよなぁ。


「良かったわ。それなら、わたしが、様子を見に行かなくても、大丈夫かしら?」


 パメリーナが、もう一度、左目一回ウインクをした。


「何かありましたら、お呼びいたしますので、ショコラ様は、お夕食の時刻まで、お休みになっていてくださいませ。お疲れになられているのでしょう」


 体調管理をしてくれるパメリーナに勧められて、わたしは、ロムナンと共用の居間に移動して、休憩することにした。

 確かに、疲れてるよ。転生しても、頭脳労働は、わたしの性に合わなくてさ。


 クッキーでも作らせてくれないかな。簡単なプレーンでいいから。

 茉莉花わたしのストレス解消法は、ホイップクリームをガシャガシャ手混ぜするか、綿棒で、生地をドシドシ伸ばして、抜型をバンバン叩きつけることだったんだよね。


 ままならぬ生活を嘆きつつ、わたしは、ローソファでゴロゴロしていた。

 こういうだらしない恰好が許されるのは、王寮にいる間だけらしいのよね。

 ソフィーヌ寮長は、『はしたない』と言いつつ、わたしを早いとこ矯正きょうせいしたがっているけどさ。

 この居間は、ロムナンと共用している遊び部屋の扱いだから、大目に見てちょうだいな。

 あの子に行儀を教え込むまでには、気が遠くなりそうな、長く険しい道のりがあるんだって。一気にダッシュしようとしたところで、すぐコケるのがオチだもん。ステップ・バイ・ステップで行くつもりよ。


 しばらくして、風呂上がりのロムナンが、姿を見せたので、わたしは、ソファから起き上がって座り直した。

 隣の空いたところをポンポンと叩いてから、手をひらひらと振ると、とことこ歩いてきて、わたしの隣にストンと腰を降ろす。

 びくびくして、なかなか近づこうとしなかった最初の頃を思えば、これだけでも感動ものだわ。

 欲を言えば、声にも反応するようになって欲しいものだけど。


 まぁ、手ぶり言語が有効なことがわかっただけでもマシか。帝竜国語はからきしでも、動きは理解できるからね。

 耳も聞こえてはいるけど、音が意味に繋がらなくてさ。言葉を教える試みは、これまで全部失敗してるの。やっぱり、素人のやることには、限界があるよ。

 ロムナンにも、サリバン先生をつけてあげたいんだけどなぁ。二か月以上たつのに、候補者すら、見つからないんだよ。


<綺麗になったわね、ロムナン。それに、いい匂い>


 ロムナンから石鹸の香りが漂ってきて、思わずうっとりしてしまう。今日は、髪の毛もちゃんと洗ってもらったみたいね。

 今のところ、綺麗な服を着て、清潔なロムナンを見られるのは、三日に一度くらい。それも、ほとんど、からす行水ぎょうずいですませちゃうし。

 とは言え、泥だらけに比べれば、格段の進歩と言えるけどさ。


<いいにおい……?>

<そうよ。鼻をくんくんしてみなさい。どう? わかる?>


 わたしが、大げさに鼻を鳴らしてみせると、ロムナンも素直に真似をする。


<いつもと、ちがう……?>

<うん、うん。いつもは、臭いの。こっちは、いい匂い。でしょ?>

<そう?>


 臭覚も発達してないのか、ロムナンは、『わからない』と、二回瞬きをした。

 よしよし。瞬きコミュニケーションも修得しつつあるね。物覚えはいい子なんだよ。


<そうなの。これが、いい匂い>

<おねえさま、これ、すき……?>


 実際は、『おねえさま』と呼んでるわけじゃなくて、わたしのことを指す固有名詞の思念なんだけどさ。マリカでもあり、ショコラでもある。

 ただ、ソラと違って、『畏敬いけい』が込められてるから脳内変換されると、こう聞こえるのよ。ふふん。


<好きよ。こっちの方が大好き。人は、みんな、いい匂いが好きなの。臭いのは嫌い。覚えておいてね>

<――うん>


 ロムナンは、ソファの上に、ころんと横たわって、わたしの膝の上に、頭を乗せた。これが、リラックスしたときの定位置なの。

 スケ婆に抱きつくように、体重をかけられたら、わたしが潰れるから、この体勢で妥協するように説得したのよ。何しろ、身長は、わたしより頭ひとつ分高いし、体重が戻った今は、わたしより重くなってるんだから。

 姉の威厳がない? ふん。中一の類にも、身長を追い抜かれていたわたしは、弟から見下ろされる屈辱には慣れているのさ。


<いい子ね、ロムナン。いい子のロムナンは、赤毛の男の子、覚えてる?>


 落ちついたようなので、サルトーロの話を持ち出してみた。

 でも、全く通じていないな。色の違いは教えたんだけど、竜気が、『困惑』で揺れているね。


<あかげ……?>

<ロムナンのここは、黒いでしょ。その男の子は、髪の毛が赤いの>


 ロムナンの髪の毛を触りながら言うと、やっと通じたみたいだった。


<テリーのとこに、きてたこ?>

<そうそう。ロムナンを怪我させた子よ。ロムナンは、あの子のこと、嫌い?>

<ううん>

<ほんとに?>

<うん。かわいそう。テリー、いった。あのこ、ロムナンとおなじ。ひもじい>

<え? あの子も、お腹をすかせてたの?>


 ひもじい? ちょっと待ってよ。

 まさか、まさか、借金生活だからって、食料まで節約してるわけ? 

 何やってるの、ユーレカ。餓死したら、どうすんのよ!


<うん。でも、たまご、たべない。あげたら、おこった>


 あぁ、糖卵竜の卵ね。

 テリーやあんたは好きでも、あれをそのままかじる人はいないんだよ。竜の餌を差し出されたら、馬鹿にされたと勘違いしちゃうって。


<まぁ。卵を上げようとしたの? ほんとに優しい子ね、ロムナンは。でも、人は、卵の殻は食べないのよ。お菓子の方が、おいしいでしょ?>


 ロムナンだって、お菓子があるなら、わざわざ卵は食べない。テリーがおすそ分けしてくれたら、断らないってだけで。


<うん。おかし、おいしい>


<ロムナン、あの子と、友だちになれるかな?>


 どうやら、ロムナンの方は、友好的な第一歩を踏み出していたらしいので、期待しつつ聞いてみる。

 結果的に、報われなかったにしても、波長が合わなければ、視線があった瞬間に、決裂していたはずだから、相性は悪くないはず、だよね?


<あのこ、人。竜じゃない>


 でも、ロムナンに、きっぱり否定されてしまった。

 あ、そうか。思い出したわ。この子にとって、『友だち』は、竜限定の概念なんだっけ。


<そうね。でも、仲良くできる人もいるでしょ? ほら、カズウェルみたいに>

<かずえる……?>

<ロムナンをいい匂いにしてくれた人。側にいても、嫌じゃないよね?>

<――うん……>

<あの子が側にいたら、嫌な感じする?>

<ううん。でも、あのこ、ロムナン、きらい>


 かなり傷ついてるな、これ。

 そりゃ、好意を踏みにじられたら、ショックを受けるもんだよねぇ。

 なんとか、慰めてあげないと……。


<嫌いじゃないと思うよ。ただ……、えっと、ロムナンは、テリー好きでしょ>

<すき>

<それじゃ、ロムナンは、初めて、お姉さまと会ったとき、テリーの側にいるお姉さまを見て、どう思った? 嫌いになった?>


 ロムナンは、ぴくっとした。当たりである。

 ただ、『うん』と言ったら、わたしが怒るんじゃないかと警戒してるのね。

 こういう、姉のご機嫌を伺う様子は、とっても類に似ている。類と違って、向けてくるのは、視線じゃなくて竜気だけど。


<――ちょっと、だけ……>

<うん、うん。このあたりが、ちょっと痛くて、さびしかったんじゃない?>


 ロムナンの胸を軽く突いてみると、かなり躊躇ためらったあとで、肯定された。


<うん>

<あの子も、テリーが好きなの。それで、テリーと仲良くしてるロムナンを見て、寂しくなっちゃったのよ。それは、やきもち。嫌いとはちがうの>

<やきもち……?>

<そうよ。ロムナンが羨ましかったの。わかる?>

<――うん>


 まだ、ちょっとあやふやな感じだけど、『やきもち』の概念は、単純な好き嫌いより高度だから仕方ないね。

 竜気的に上向いたから、まぁ、いいとしよう。


<あのとき、ロムナンは、偉かったね。【攻撃波】を出さなかったもんね>


 もう何度も言った台詞だけど、これは、何度でも繰り返す。

 良き行動は、とにかく褒める。上げて、おだてて、褒めまくる。

 ロムナンは、ネガティブな傾向があるから、そのくらいでちょうどいい。

 お気楽な類は、叱りまくってもへらっとしてたけど、臆病で傷つきやすいロムナンを叱り過ぎると、『拒絶』されたと解釈して、逃げ出してしまうのよ。

 試行錯誤の苦労の中で、わたしも学習したのさ。


<おねえさま、いった。こうげきは、だめ。がまんする>


 うんうん。【攻撃波】を人に向けたら駄目だってことだけは、叩き込んだからね。どうして駄目なのかまでは、理解してないけど、『約束』の概念は、竜の間にもあるみたいで、すんなり受け入れたの。

 実際に、怒りを感じたときに、我慢できるかどうかってのは、別問題で、そのへんがまだ心配ではあるんだけど。


<そうよ、その通り。約束したもんね。よく、我慢できたよね>


 全力で褒めてあげたのに、ロムナンの竜気は、また下降してしまった。

 あれ? こんな反応は初めてだなと思ったとき、初耳の情報が飛び出してきた。


<テリー、いった。けんか、だめ。あのこ、いった。とまらない>

<止まらない? 止めようとしたのに、止められなかったってこと?>


 え? なに? 

 それじゃ、【念動】を使うつもりじゃなくて、勝手に発動しちゃうって言うの?

 自分では、制御できなくて? 

 やだ、わたし、癇癪かんしゃく起こして、当たり散らしたのかと思ってたよ。乱暴者の問題児だって話だったし。


<うん。あのこ、りゅうき、いっぱい。こわい。あつい。たすけて>


 怖い。熱い。

 きっと、竜気があふれているんだ。増幅するときって、すごく熱くなるもん。あれ、慣れないと、すごく怖いものだし。


 うわぁ、あの子、かなり、ヤバい状態じゃない? 

 もしかして、わたしと同じ力場破裂症とかさ。いや、よくわからないけど、絶対に、専門家に診てもらう必要はあるよね。

 専門家って、この場合、お医者さん? それとも、神通力者になるのかな。

 取り敢えず、ソラに相談だ。ソラに聞いてみれば、打つ手もわかるはず。


<助けて? あの子が、そう言ったの?>

<うん。こわい。いたい。こわい。たすけて。ぐるぐる。なんども>


 ロムナンは、身体を丸めて、身震いし始めた。

 そうか。サルトーロの強烈な感情波を浴びて、恐怖や混乱を共有しちゃったのかも。だから、心身ともに傷つけられたのに、敵意を持たなかったんだ。

 共感して、同情して、心配してる。


<――そうだったの。そんなに怖がっていたの>


 あぁ、そう言えば、マルガネッタが言ってたじゃないの。

 サルトーロは、竜気の制御方法すら学んでいないって。

 放置していたら、周囲だけでなく、本人も、危険なんだって。


 わたし、『危険』の意味を全然理解してなかった。

 その重さを。その痛みを。その恐怖も。

 ただ、他人事だって、軽く聞き流していただけ。ポルターガイストを管理するのは面倒くさいから、できれば関わりたくないなと思いながら……。


<おねえさま、あのこ、たすける? ロムナン、おなじ>


 ぶるぶる震えるロムナンの手を擦ってあげていると、ロムナンが、ぎゅっとわたしの指を握りしめてきた。竜気が皮膚を伝わって、ぴりぴり痛いくらいに。


 自分と同じ、か。

 ひもじくて、痛くて、熱くて、怖い――同じ思いを知ってるってことかな。

 もしかしたら、周りから、問題児扱いされていて、同じように、孤立してることも、ロムナンには、感じとれるのかもしれないな。


 何れにしても、願いはひとつ。助けてあげたい。これは、『懇願こんがん』だ。

 お姉さま、助けてあげて。僕と同じ可哀想な子なんだよ、って。


<よし。わかった。助けるよ。何としてでも、あの子を助けてあげようね>


 あぁ、もう、しょうがない。

 この際だ。姉弟まとめて、丸ごと面倒みるしかないね。

 教官を探すとか、名目をどうするとか、チンタラ検討してられる状況じゃなかったよ。餓死したり、自爆したりしかねないって知っちゃったのに、放っておけるわけがないじゃないのさ。


 ええい。扶養家族が、一人から三人に増えても、たいして変わらない。と、思うことにしよう。

 ユーレカは、あんまり『妹』って感じがしないけど、サルトーロは、『弟』二号でいい。あいつには、『お姉さま』と呼ばせてやるぞ。



 わたくしが、ユーレカだけでなく、弟のサルトーロも丸抱えする覚悟を決めたのは、この日の夕食前のことでございました。 


 そして、ソラに早く相談しようと気のはやるわたくしの元に、サルトーロ失踪の知らせが届いたのは、それから、一時間もたたない日暮れ後だったのでございます。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る