自作サイトとかカクヨムコンの事とか、それ以外の事
23/05/30② 自作サイトの構成について考える。
本当であれば、このエッセイも綺麗にまとまってる事がいいんだろうけれど。
でも無理なんだよ。
だってこのエッセイは、その日私が考えてる事をそのまま垂れ流してるんだもん!
九章の事を考えたり
カクヨムコンの事を考えたり
自作サイトだったり
文学フリマだったり
それ以外の事だったり
順不同に思いついたものを思いついた順に書いてるので、書いてある事があっちいったりコッチいったりしてる。
一応、大見出しや小見出しを付けてるけど、その通りにまとまってない。
後から見返すとなると、とても不便な感じになってるよね。
牧野脳内実況をマジでそのままお送りしているのでこうなりました!
ま、気にしない。私が。
構成を考えて綺麗にしっかりと、っていうのは、小説の方だけで充分。
このエッセイはこれでいいのだ。
って事で。
今は自作サイトについて考えているよ。
九章の方はもう詰まらないので大丈夫。だと、思う。たぶん。きっと。それはどうだろう?
ま、また困った時に脳内垂れ流すから、それはそれでいいよ。いいの。
前回、自作サイトについてコンテンツ構成の事を考えていました。
今回は、そこをもう少し詳しく考えていくよ。
まず、サイトの大きなコンテンツ構成は以下の通りとした
・自分について
・悪役令嬢継母作品について
今はこれしかない、ってした。
でも、さっき気づいたよ。
販売書籍情報をまとめている場所も欲しい。
って事で、以下でどうだろう?
・自分について
・悪役令嬢継母作品について
・書籍情報について
今後、悪役令嬢継母以外の作品も書籍化するかどうかとかって考えてないんだけど、もしそうしたいってなった時に、情報がまとまっている部分があった方が、そこに追記しやすい。
って事で、コンテンツの大きな括りはこんな感じだね。
じゃあ、それぞれについて、もう少し詳細に考えていこうか。
そのコンテンツについて、中ぐらいの括りはどんな感じになるのか?
① 自分について
ここはあまり詳しく書くつもりはないんだよね。自己紹介って苦手なんだよ。脳内垂れ流すのは全然平気なんだけれど。
だとすると
・カクヨムの自分のページへのリンク
・Twitterリンク
かな。
インスタは、アプリダウンロードしてアカウントを作ったけれど、見るだけなんだよね。しかも、大して見てない。私は画像よりも文字とかの方が好きみたいでねぇ。
あとは……
本来、広告として見た時は
XXX賞を受賞しました!
とか
XXXで取り上げられました!
とか、そういうのを載せた方がいいんだよね。
私自身はそういうのは好きじゃないんだけれど、
例えば、悪役令嬢継母作品は、お陰様で600万PVを突破したんですが。
私は、PV数の実績とかって『それがどうした。私に合うかどうかの方が問題じゃ』と感じてしまう為、そこを重要視していない。
でも、人によっては『それだけ見られているなら、面白いのかもしれない』という担保になる事もあるんだよね。
それは知ってる。知識として。
『医者』という肩書を持っているだけで、この人は信頼できる気がする。
『研究者』という肩書を持っているだけで、その人が頭が良い気がする。
高学歴という履歴を持っているだけで、その人はちゃんとしている気がする。
実際のところ、全部気のせいなんだけれど、その気のせいが、相手に『信頼感』や『安心感』を物凄く与えるんだよね。
私も『ITエンジニア』ってだけで『頭イイんですね!』って言われるけど、別に頭は良くありません。ゲームが好きで自分で作りたかったから、その手法に興味があっただけなんです。ハイ。
ただ私も、幼少期に入院をしていたり通院をしまくっていた為、『小児科医』というだけで物凄い信頼感を持っている。これは幼少期に培われたものだね。
だって実際に、小児科医の先生方に沢山助けてもらったから。
入院している時は『私もお医者さんになりたい』とか、儚い夢もちょっと持ってたよ。すぐに忘れたけど。(※それぐらい小さい頃の話)
……あ。今気づいた。小児科病棟に来ていたあの若い子たち。
当時は大人の年齢は分からないから、来るお医者さんは全部同じに見えてたけれど、今その記憶を思い返すと……あれ、医学生か研修医だ。大学生とかそれぐらいだったんだな。時々病室に何人かで現れて、話を聞いてくれてちょっと遊んでくれたなぁ。
あの人たちの優しさに癒されたなぁ。
話が逸れた!!
って事で、自分は興味がないとしても、自分以外の人に信頼感を与える為に、自分の経歴はある程度書いた方がいい。
……あれ? でも待てよ?
私、何の章も受賞してない。
書く事ねぇな!!!
あ。アレか。KadoKado公式連載の件とかか。
それぐらいだな。
それぐらいしかない。
仕事の方については書くつもりないし。書いたらマジもんの履歴書になるわ。
って事で、自分の事はそれぐらいでいいとして。
② 悪役令嬢継母作品について
コレが当面のメインコンテンツになるね。これを、分かりやすい形、あとで拡張しやすい形にするぞ。
私がユーザだとして。
『最近気になってる作品について知りたいぞ!』
となった時、どういうものを見たいと思うか??
まずは、全体のあらすじだな。
カクヨムで言うと、作品の紹介文だ。
んで。
第一章から第八章までのあらすじと、カクヨムへのリンクだな。
第一章から第八章までは、本作品中にも「備忘録」として記載してるけど、あっちは前回までのあらすじ、なので、その章のオチまで書いてる。
こっちはオチが分からないようにしないとな。
つまり『あらすじ』をメインで扱う場所が必要、と。
次に必要なのは、キャラ紹介かな。
絵つきの。
……あれ、結構やっつけで描いてるんだけど、アレかなぁ。書籍にくっつけたぐらい、気合を入れて描いた方がいいのかもしれんなぁ。
えぇ……面倒くさい……
ま、それはそのうち考えよう。
で、ついでに。
キャラの相関図ね。
これは読者さんに言われて気づいたんだよね。
確かに、登場人物が増えて来たので、その相関図はあった方がいい。
各章で関係が変化しているので、それぞれの章に合わせたキャラ相関図をね。
えぇ……各章ごとに作るのォ……? 面倒くさぁい……
それも、そのうち、考えよう、うん。
次に、四コマ漫画。
思いついた時にふとTwitterにあげていたものをまとめようではないか。
pixivで、と思ったけれど、活用しきれん!!
pixivはpixivでそのうち綺麗にしよう。ハイ。
次!!
頂き物のイラスト紹介だね。
色々いただいているので、その紹介ページが欲しいね。ハイ。
これで?
どんな具合や??
・あらすじ
・キャラ紹介
・四コマ
・いただきもの紹介
ふむ。
良い感じな気がするよ。
よし、これで大丈夫だ。
③ 書籍情報
ここには、Amazonへのリンクとか表紙絵を飾ろう。
アフィリエイトは入れるつもりがない。入れ方が分からない。調べるのが面倒。以上終了。
そもそも、私は書籍を売って稼ごうと思ってないしさ。
だから、販売価格はAmazonが指定する最低価格ギリギリや。大量印刷してなくてオンデマンド印刷だから、印刷コストが高いんだ。ごめんな。
しかも今回、円安の影響を受けて最低指定価格が上がってしもてん……だから、それで値上がりはするかもしれない……すまん。
全て円安が悪いんよ。
ちなみに、Amazonでは現時点で、税込み1,100円となっている。
文学フリマで売る時は1,000円です。みんな電車賃払って足を運んでくれているので、100円ぐらいはまけようと思って。ま、電車賃には届かないけれどね……
こんなモンか??
こう考えると、別に『内容少ない!』とは思えないな。
ま、見る側からすると少ないと感じるかもしれないけれど、作る側からすると全然少なくないよ。だって全部作らないといけないからね。めんどっ。
上記について、まとめ。
① 自己紹介
・簡単な自己紹介
・カクヨム、Twitterへのリンク
② 悪役令嬢継母作品
・あらすじ
・キャラ紹介
・四コマ漫画
・いただいたイラスト紹介
③ 書籍情報
・Amazonのリンクと表紙画像
こんな感じだね。
ヨシ。
コンテンツはこれでいいな。
あとは、これをどうページに情報配置していくか、だ。
それについては文字だけで表現するのはクッソ面倒くさい。罫線つかって図を表現するには限界があるよ。
だからァ……
近況ノートの画像機能利用するか。
利用できるものは利用しないと損だからな。無料だし。
ヨシ、そうしよう。
って事で、今回はここまでかな。
続きは次回!
それではね!!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます