7/22 設定を詰めるとは、つまり要件定義そのものである。
ここ数日、悶々としておりました。
能力そのものについて。
矛盾しないように、そして、広がりを持たせられるように。
ただそうなると、考えを考えただけツラツラ書き連ねては、考え直して消して──
という事を延々繰り返し続ける事となった。
どうしても、厨二病的に
でも。
須藤──監視者Sさんからのコメントにもあるように、当初考えていたようなIT魔法的な事も入れたい。
ただ頭に浮かんだ事を書き連ねてるだけだと、頭の中で描きたい事がゴチャゴチャになってブレてってしまうので、仕事の要領で要件定義していこうと思います。
要件定義する為には、まず要望を細かく羅列していくのがいい。
その中の要望は矛盾を孕んだものもあるだろうけど、整理して取捨選択するには、まず何はともあれ羅列ですよ。
【要望】
・IT魔法的な事をしたい
・主人公の武器は日本刀であって欲しい
・主人公に能力を渡したAさんは、組織では遊撃タイプで、つまり外回りのお巡りさん的な感じであって欲しい
・ドS女子は普段は内勤なんだけど、実はスナイパー的な後方攻撃タイプ。スナイパーライフルを使って欲しい
・
・
・
・IT魔法的なヤツは、細かいバッチ的機能やライブラリを付与する事が可能であって欲しい
・そのライブラリ的なものをカスタムする為の能力も欲しい
・能力のない人の力も借りられるようにしたい
・
・記憶操作に関わる
・鍛冶的な
・
さて。
簡単に要望を書いていきました。
では、その要望を受けつつ、現在思いついてる他設定に合わせて浮かんできた疑問を羅列していきます。
システム設計の要件定義も、相手に要望を出してもらい、それにより浮かんだ疑問や足りない事を問いかけ再度答えてもらう、という事をひたすら繰り返し、要望を精査していきます。
【質問】
・IT魔法とは、具体的にどんなイメージ?
・設定では能力者は後継者を取って教育するという言うが、まだ引き継いでいない時の後継者(弟子)が使う能力は?
・Aさんの能力はいつから引き継がれてきてる? 日本刀という事は、戦国時代以降江戸時代までの間のいつ?
・ドS女子の能力は引き継いできたもの? 自分が生み出した能力? 引き継いだものとしたら、現代の武器であるスナイパーライフルなのは何故? 引き継ぐ時
・
・制限とは、例えば
・ちなみに、
・バッチ的な機能やライブラリ的なもの、というのを
・バッチやライブラリは、どうやって作るのか? 媒体は?
・能力のない人に力を借りる、というのは具体的にどういったものをイメージしてる?
・記憶操作に関わる、とあるが、そんな反則技のような能力者に制限がないのはどうなのか?
・鍛冶的な、というのは
・
【回答】
・呪文を唱えて魔法をバーン。呪文はコマンドを並べたようなもの。付与されたモノを起動させたりする為に言葉でキックする感じ。
そんなにべらぼうに長くはない。あくまでコマンドにオプションつけて叩いバッチを起動させるイメージ。
バッチはプログラムと同じで改造可能。
・弟子は自分の能力を
・Aさんの能力は……過去に実在したような武器が好ましい。妖刀系で。調査して候補をあげます。保留。
・ドS女子の能力も引き継いだもの。
その時に、持ち主の意志が入って形が変わる。引き継いだ時はもっと型の古いスナイパーライフルだったと思われる。その前はもっと型が古く──といった感じ。
・カスタムとは……。カスタム? ちょっと保留で。
・制限とは、使用回数とかではなく、疲れる、や痛い、などがいい。
ただ、能力によっては水に弱いなどの弱点も欲しい。
陰陽五行説に基づいてると厨二病が疼くけど、日本独自の能力ではないという思うので……
・
例えば、Aさんの能力であれば、手を離している場合、多分能力者半径数mまでしか
それ以外にも、例えば記憶改竄系能力は、修練度に関わらず、手放したら消える、など。
能力の質に依存する形式が多い。
・バッチやライブラリとは。能力者が身につける事によって発動すると能力に影響を与えるようなモノ。身につけるものは、機械系のもので能力者がエネルギー的なものを通すと、
もしくは、エネルギーを通すと使えるようになる通信機器とか。
・バッチやライブラリはあくまで機械的なものなので、普通の人でも作成可能。機械には物理的な回路とともに組み込み式プログラムも内蔵されており、エネルギーを通すと特別な動きをする。
なので、非能力者には使えないけど、電気を通すと擬似的に同じような動きをさせられる。機械の機能性能によって、必要なエネルギー量は違う。
・能力のない人に力を借りる、というのは。バッチやライブラリを作る人の中には、非能力者もいる。また、組織運営に必要な経理や事務運営など、能力がなくてもできる事をやってもらっている、という事。
・記憶改竄といえど、存在しない記憶を新たに植え付ける事は出来ない。記憶を消す、という行為も、記憶を取り出したり完全消去するのではなく、脳がその記憶へアクセス出来なくする、といった感じ。忘れた記憶を思い出させたりも出来る。
制限としては、その能力者自身が記憶について何かある、といった感じが欲しい。例えば、1日しか記憶を保持できない『前向性健忘症』、もしくは『超記憶症候群』で全ての事を詳細に覚えていて忘れる事が出来ないなど。
『前向性健忘症』の場合は、それを受け入れパッと見、能天気に日々を過ごすキャラ。
『超記憶症候群』の場合は決して外に出ず、殆どの人との接触を絶ってる人がいい。『超記憶症候群』には色々種類があるけど、その人は記憶とともにその時の感情も覚えていて、嫌な事をされた、悲しい事があったなども忘れる事が出来ずずっと心の傷が癒えずにいるから。
・鍛冶的なもの、カスタム、については保留。もしかしたらそういう設定なくすかも??
・戦う以外の
ジョジョのスタンドやハンター×ハンターの具現化したものが人に何かするような感じ。
他にも、早く動けるスケボーみたいのを
【回答についての質問】
・プログラム、と言ってるけど仕組みは?
・師匠から弟子へ能力譲渡が行われた場合、師匠は能力を使えなくなる?
また、弟子は自分が元から持ってる能力は、引き継いだ能力と混ざるの? それとも別で保持するの? それとも消えるの?
・
・下手に『陰陽五行説』とか出すとその制約に縛られることになるし、陰陽五行説警察に目をつけられるけど?
独自の弱点を考えてみたら?
・
・ちなみに、
・身につける、とは具体的には?
また、起動方法は? これがIT魔法に繋がるの?
……なんか本格的な要点定義みたいになってきたなぁ……
質問してるのも答えてるのも自分だけど。
【回答2】
・回路と組み込みシステムの複合体。回路はアキバでも普通に買えたりするモノもある。ただし、組み込まれているシステムは既存のプログラムとは少し違う。特殊言語。
また、その組み込みシステムのROMが特殊。
回路の出力部分も多分特殊。
例えば……高純度の水晶とかを使ってたり?
ニボシUSB的な感じで独自開発されたモノって感じの。
出力先となる水晶が能力者の肌に直接触るように設計されてて、ROMは例えば黒曜石とかで。
ROMは水でもいいかなって思ってたり。
もともと水や石には霊的なものが宿りやすいって言われてるし。
『ROMには軟水。特に富士山の雪解け水とか最高だな』とかアホな会話させたい。
・能力を継承した弟子は、自分の能力と混ぜるか、独立して保持するかを自分で考えて選ぶ。
しかし、別で持つには才能が必要。大概は意識してても混ざってしまう。
混ぜると長所を打ち消しあってしまって良くない場合もある。そこは、能力者自身がソレを研磨していく必要がある。
消えたりはしない。
・
手入れは多分不要。
・独自の弱点。了解です。
・
引き継ぐものは、能力そのものを凝縮したもので光の球のようなもの。資質さえあれば、触った人に吸収される。
・壊れる。
硬いものほど折れると、能力者自身への精神的ダメージとなる。場合によってはブロークンハート症候群を引き起こすかも。
・身につける、とはその名の通り。肌にくっつけて使う。機械部分はくっついてなくてもいいけど、入出力部分が肌に直接ついてる必要がある。
なので、腰からぶら下げたものからコードが伸びてて肌に張り付いていたり、軽量化可能なものであれば、ピアス型、指輪型、ネックレス型でもアリ。
起動方法は、基本音声認識。だから呪文唱えたり、必殺技名みたいに叫んだりする。
スイッチ型でもいいけど、技数分スイッチを用意しておくのはあんまり運用的によろしくないので音声認識型が多い。
まあ、使用者と開発者の好みかな。
さて。
なんとなく形になってきたような気がしますよ。
やっぱりこの方法は私に合ってる。何故なら、いつもこの方法で仕事してるから!!
そろそろマジで間に合わないぐらいギリになってきた。ヤバイ。
そろそろ設定もいいけど中身も考え始めないと。
次は中身について考えよう!!
解説が必要そうなると文言も沢山あったけど、正直今余裕ないのでまた今度ね!! では!!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます