応援コメント

第143話 洞窟再び」への応援コメント

  • 誤字であります。
    >「うん……。右通路からは四体で、左からはニ体だね。

    >「うん……。右通路からは四体で、左からは「二」体だね。

  • あわやひえ・・・よく知ってましたね。高度経済成長期に青春時代を謳歌したであろう人達でさえ、口にしたことある人がど何パーセントいるのかわからないのに・・・

    30年以上前かなぁ?大雨続きの年があって米不足になり外国産のお米を輸入せざるを得なくなった年がありました。正直言うと美味しくなかった。いかに今の日本製のお米が美味しいか、生産者の弛まぬ努力と汗の結晶(今ではコシヒカリ、あきたこまり等々改良に改良を重ね、環境にも優しいと無洗米まであるし。有名なお米を安価で入手可能ですが、10Kg1万円以上してたことを知らない年代も多いはず)を私たちは享受しているの今がどれほど豊で幸せなのかを知るいいきっかけだったのかもしれません。
    私の父母世代ではお米に麦混ぜて食べるのが当たり前、今のように白米だけの「ごはん」なんてなかった時代もあったそう。姉曰く、「白米だけのごはんを初めて食べた時その美味しさに感動した」と言ってました。