四葉の秘密


「ただいま〜、四葉ちゃん起きてる?」


 リビングに入ると、そこに四葉ちゃんはいない。どうやら絶賛引きこもり中らしい。

 僕は部屋の引き戸をなるべく静かに叩き、もう一度、四葉ちゃんを呼んだ。すると、部屋の中で、何か重い質量のあるものが床に落ちたような、そんな鈍い音がした。……何をしているのやら。


 少しすると、部屋から四葉ちゃんが出て来たんだけど、——何やらほんのりと血色のいい頬。


「どしたの? 赤くなって。」

「あ、赤くなんてないよっ! べ、別にっ、変なこと……してないし。か、勘違いしないでよね!」


 いや、別に何も勘違いなんてしてないんだけれど。もはや四葉ちゃんのソレは口癖の域だ。……というか、ツンデレちゃんの語尾みたいなもの。

『です!』とか、『のじゃ!』とか、色々あるけれど、四葉ちゃんは『勘違いしないでよね!』が語尾なんだよ、きっと。


「勘違いはしてないけど、母さんからライン届いてた。」

「あ、それなら四葉にも届いてたよ? ……二人共、楽しんでるみたいだね。」


 四葉ちゃんはスマホの画面を僕に見せる。ラインに添付されていた、母さんと父さんのラブラブ過ぎる写真……ほんと、仲のよろしいこと。


「二人共、仕事が一段落したからって、楽しみまくってるな。我が子を放置して、親としてどうよ。」

「いいじゃん、仲良しなんだから。パパとママは自営業だし、自由気ままなんだよ。それに、四葉はもう子供じゃないし、大丈夫だもん。」

 四葉ちゃんは何故かドヤ顔。

「まだ子供だから、僕のところに放り込まれたんだろうに。……ま、あの二人、事業が大当たりして懐はあったかいからな。旅行くらい行くわな。」

「違うよ、それは四葉が……あ……でも、お兄ちゃんは仕送り貰ってないんだよね?」

 そう言って首を傾げる四葉ちゃん。

「まぁ、今のところ困ってないし、自分の力で何とかしたいっていうか。」

「……意外と真面目なんだね。」と、四葉ちゃんは意地悪く笑う。そして小さな胸をピンと張り、伸びをすると、少しだけ浮かない表情を浮かべた。


「……春休み、もう少しで終わっちゃうね。」

「まだ一週間以上あるじゃないか。それにしても、四葉ちゃんも中学二年か。……僕が中二の頃は、まだ四葉ちゃん、小学生低学年で小さかったのを思い出す。なんだか懐かしいな。」

「うん…あの頃の事、お兄ちゃんは憶えてる? ……四葉、虐められてて、いつもお兄ちゃんが助けてくれたよね。」


 そういえば、そうだった。……四葉ちゃんは他人に合わせる事が苦手で、その頃からよく仲間はずれにされていた。

 友達を作れないから、いつも僕の部屋に入り浸り、僕の部屋の漫画やアニメのDVDを見ていた。


「なぁ、四葉ちゃん? ……学校は、どう?」


「……えっと……その……あの……」

 四葉ちゃんは自らの頬を摘み、目を逸らした。

 ……小さい時からの四葉ちゃんの癖。意表を突かれた時に見せる反応。柔らかな頬を摘み目を合わさなくなる、昔からの癖だ。


「そうか、……いつから、行ってないの?」

「えっ!? ……いつからって…?」

 四葉ちゃんは声を翻らせた。


「いつから、学校、行ってないんだ?」


 確信はなかった。……でも、無意識に僕は、彼女に——四葉ちゃんに、そんな言葉をぶつけていた。


「中一の……二学期の途中、から……」


 身体を小さくして俯いた四葉ちゃんは、小さな口をツンと尖らせ、風が吹けば消えてしまいそうな弱々しい声で言った。

 ——そうか。なんとなく、そんな気がした。


 僕は、四葉ちゃんの頭に手を乗せ、その栗色のサラサラした髪を撫でてみる。フワッと、良い香りが漂う。四葉ちゃんは抵抗する事なく、それに身を委ねて、小さく身体を震わせている。

 ——あの頃は、よくこうして頭を撫でてあげた。四葉ちゃんは、こうして頭を撫でてあげると、嬉しそうに笑ってくれたからだ。

 ——でも、今は……


「……くすぐったいよ、お兄ちゃん。」


 健気で、それでいて儚いその笑顔。


「……出前、取ろうか。」

「うん、四葉、今日はピザの口。」


「「ダブルチーズスクランブルミックス!」」


 僕と四葉ちゃんの声が綺麗に重なって、思わず顔を見合わせて、二人で笑った。


 ……春休みの間、好きにさせてあげようか。気持ちを整理出来れば、また学校に通えるかも知れないしな。

 こうして僕は、四葉ちゃんが不登校になっているという事実を知った訳だ。



 ——そして数日が過ぎ、四月五日、金曜日。春休みの終わりまで、あと二日。今夜は両親が帰国してくる日だ。隣町の尾姐咲町のレストラン、——そこで夜の八時に待ち合わせをした。




 そういえば先週、星子が珍しく来なかったな。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る