この物語はフィクションです

 テレビは二人の人間が感動的に結ばれるシーンを映している。

 海辺で抱き合う二人。涙を誘うBGM。エンドロールが流れ、物語はゆっくりと幕を下ろした。

 そして真っ黒になった画面に白文字である言葉が浮かび上がる。


「この物語はフィクションです」

 

 普通の人はあまり気にすることはないだろう。しかしこの言葉は、今まで画面上で繰り広げられていた全てをたった一言で帳消しにしてしまうような、恐ろしい響きを伴っていることにお気づきだろうか。


「だって私、まだケンジ君のこと好きだもん!」


「この物語はフィクションです」


「犯人は・・・あなたですね」


「この物語はフィクションです」


「俺がここで頑張らなきゃ、このプロジェクトは完成しないんだ!」


「この物語はフィクションです」


「まもなくこの船はワープ空間に突入します」


「この物語はフィクションです」


「それは・・・ほんとうですか?」


「この物語はフィクションです」


「ご覧ください!この採れたてのみずみずしいお野菜!」


「この物語はフィクションです」


「続いての問題はこちら!」


「この物語はフィクションです」


「いや~、〇〇先生。この事件についてどう思われますか?」


「この物語はフィクションです」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「何やってんだ」

 Aはそういうと、いきなりテレビの電源を切った。

「古い番組ばかり見やがって」

「ちょっと、思い出したくなったんだよ」

 俺は真っ黒になった画面を見つめたまま答えた。

「早く行かないと、ここももうじきだめになる」

Aが急かすように言った。

「分かってるよ。今から準備する」

 俺は生返事をしながら座っていた床から立ち上がった。


 窓からふと外の景色が見える。少し先に広がるのは荒れ果てた町。

 強力な感染力をもつウィルスGIV300が世界中でパンデミックを起こしてからもうすぐ1年が経つ。各地の主要都市を壊滅させたGIV300はゆっくりとその毒手を伸ばしながら、今なおその領土を拡大し続けていた。

 感染すれば最短12時間で死亡する。治療法は無い。

 生き残った俺たちにできるのは、ウィルスからできるだけ距離をとりながら、逃避行を続けることだけだった。


 目の前で崩れていく文明を見てもなお、信じられない。

 あれほど栄えていた人間があっという間に衰退し、過去の華やかな生活が全て、俺たちにとってただの虚構フィクションでしかなくなったことを・・・












※この物語はフィクションです。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る