愛と言う名の下に…… 8への応援コメント
アカネとコータローの関係、どうなってしまうんでしょうか😱
幼馴染は何年たっても素直でない 2への応援コメント
キャラクターみんな個性有り過ぎ、最高です😆
最高に面白い作品ですね♪
僕的には今期のアニメのどれよりもこの作品にハマりそうです、お世辞じゃありませんよホント。
続きが気になって仕方が無いんですが、
続きはまた後日読みに来させていただきますね😆
作者からの返信
憮然野郎さん、コメントありがとうございます!
いやー、そう言われると、赤城の頭、茜色になりますからダメダメ!(と言いながら大喜び!)
幼馴染は何年たっても素直でない 1への応援コメント
アハハww
アカネめっちゃ笑えますやん😆
それに自称がボクなのも、巻き込まれ体質のコータローも作品としてセンスがイイ!
アカネちゃん、コータローを持ち前の愛でどんどん
辱めちゅってあげてください♪
僕が許します😆♪
幼馴染は何年たっても猫みたいですへの応援コメント
第一話読まれていただきました。
第一話でアカネさんの性格を想像させるようなセリフをあえてあまり入れず、
主人公のモノローグだけで想像させる部分、
なるほど!
そうすると逆に読者はアカネさんの性格を早く知りたいと作品げ気になって仕方無くなりますよね♪
また続きを読みに来させていただきますね( ^∀^)
作者からの返信
憮然野郎さんへ。
そ、そこまで考えてなかったですよ〜、私基本ノリで書いている部分が強いので!
でも、そんなやり方もアリですよね、勉強になります!
結婚した幼馴染はいつまでも猫みたいです Bへの応援コメント
ハッピーエンドがこれほどうれしいとは。
これも追っかけ続けてきたおかげですね。
作者からの返信
水木さんへ。
積もり積もった思いと言いますか……ですね。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
結婚した幼馴染はいつまでも猫みたいです Aへの応援コメント
うーむ。胸がどっきんこどっきんこするところで、終っていますねえ……。
作者からの返信
水木さんへ。
どっきんこしてくれたのであれば、それを狙っていたので大変光栄です、ありがとうございます!
編集済
愛と言う名の下に…… 8への応援コメント
めっちゃ続きが気になります!
作者からの返信
@aaaassasssaasaさんへ。
いつもコメントありがとうございます。
明日は二つ更新しますが、ご期待に沿える面白さを提供できるよう、頑張りたいと思います!
愛と言う名の下に…… 7への応援コメント
どぉぉ! アカネちゃんん!?
うわー! うわぁー!(うるさい)
作者からの返信
水木さんへ。
いつもコメントありがとうございます。
楽しんでいただいている様で、光栄です!
愛と言う名の下に…… 6への応援コメント
うわー、アカネちゃん……
なんにも言えないや!
作者からの返信
水木さんへ。
それだけ、冷静さを欠いてしまっている訳なのです。
それに、傷ついた状態で親切にされるといつも以上にありがたく感じるものなのですね。
編集済
愛と言う名の下に…… 7への応援コメント
より続きが気になりました!
最後はパッピーエンドですよね?
是非夏休みだけでも1日2投稿を目指してみてください!
作者からの返信
@aaaassasssaasaさんへ。
一様、物語を楽しんでもらう為にも、物語の内容は語らない様にしておこうと思います、ごめんなさい!
ん~毎日二つはちょっときついかもしれませんね~。
ですが、明後日の分は二つにしてみようと思います!
愛と言う名の下に…… 6への応援コメント
早く続きを書いて欲しいです
作者からの返信
@aaaassasssaasaさんへ。
コメントありがとうございます。
この作品のストックが20日までの分は出来ておりますので、それまで毎日19時5分に更新する予定です!
ですが、毎日出来るように、これからもストックを増やしていこうと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
愛と言う名の下に…… 5への応援コメント
アカネさんの判断力はすごいけれど、答えを急ぎすぎてるみたいに思うけれど…‥
誤解がとけるといいです。
作者からの返信
水木さんへ。
それだけ冷静さを欠いているという事ですね。
やはり衝撃が大きいのでですね……。
愛と言う名の下に…… 4への応援コメント
これは、こじれる予感しかしません。
アカネさん、どうでるどうでる?
読者はコータローさんサイドを知っているけれども。
アカネさんは知りませんからねー。
ドキドキします!
作者からの返信
水木さんへ。
それは楽しみに待っていただけたらと思います。
これ以上は物語ネタバレの危険ありなので、コメは控えますね。
愛と言う名の下に…… 3への応援コメント
プレゼント決まらず~~~ぶぶぶー!
ノアさん、辛党か~~。
受ける~。
作者からの返信
水木さんへ。
子供っぽいのに辛いモノ好きなのです。
ただ、正直参考にはなりませんよね、レストランに行っても。
愛と言う名の下に…… 2への応援コメント
ノアさんが顔近づけて、コーさんが押しのける……子供と大人のようで笑います。
ともあれ、これで無事にプレゼントが決まるのかな~。
作者からの返信
水木さんへ。
ノアは子供っぽい感じがあるので、その表現は的確ですね。
ともあれ、いつも読んで頂きありがとうございます。
愛と言う名の下に…… 1への応援コメント
コータローさんが真面目に悩んでいらっしゃる……こういうとき、会社の同僚に頼るって、いいですねー。
うーん。
経験がないので、びっくりしました!
作者からの返信
水木さんへ。
まぁ困ったときは誰かに相談するべきですからね。
会社じゃなくても同じだと思いますよ~。
夫達と妻達の時間 おまけへの応援コメント
俺ちゃん、最高に愛されてる!
って言いたいのかなー?
作者からの返信
水木さんへ。
そう思っていただいて問題ないです。
が、本人は愉快な人物なので、楽しませようとしている部分もあるのです。
夫達と妻達の時間 6への応援コメント
モミジさんに教育されてみたいわ。
夫達と妻達の時間 5への応援コメント
タツヤさんとモミジさんのなれそめ! 気になります。
しかし、アカネさんもモミジさんも、すごかったんですね~~。二大カリスマか!!!
作者からの返信
水木さんへ。
それだけ行動的だったのですね、二人は。
夫達と妻達の時間 4への応援コメント
おっかしい! アカネさんとモミジさんって、最初は仲良しだったのですね!
仲たがいの原因はコータローさんだったのか。
どんなことがあったのか知りたいです!
夫達と妻達の時間 3への応援コメント
赤城先生はこういう意外なエピソードをはさんでいって、キャラに厚みを出すのがうまいですね。
どうやったら、こんなに魅力的に書けるんだろう。
やっぱり、経験ですか?
作者からの返信
水木さんへ。
経験と言うより感覚と言いますか……。
説明できかねますね、ちょっと……。
夫達と妻達の時間 1への応援コメント
どうなってしまうのか、この二人は……。
アカネさんがモミジさんにやさしいと、とんでもなくいい人に見えまする~~。
なに効果なのですか、これは。
作者からの返信
水木さんへ。
調子が悪いので、精神的にも少し弱っている訳ですね。
だからこそ、彼女の本来の優しさが出ているといった感じです。
編集済
アカネの里帰り 5への応援コメント
おお、ここで出会ってしまうのですね!
らーぶらぶ!
「いやっほぉぉぉぉぉ!」グキッ!
に笑いました。
女子ゲーム交流会 4への応援コメント
(´∀`*)ウフフ
ほほえましい!
楽しいのが一番ですね!
アカネさんも、そうきたか!
光秀はしょうがないなあ。
(*´艸`*)モウ~
作者からの返信
水木さんへ。
いつもコメントありがとうございます!
まぁ、光秀ですからね、仕方ないですね、これは( ´艸`)
女子ゲーム交流会 3への応援コメント
仲がよさそうに遊んでいますけれどねえ。
裏ではどう思っているのかが、「敵対」外交に表れていますねぇ。
(*´艸`*)もっとやるといいよv
たまには夫同士で会話を…… 5への応援コメント
SOUZETU!
たまには夫同士で会話を…… 4への応援コメント
re? これは偶然なのかな?「光」って……。
いや、それと伏線はあった気はしたけれど(コータローさんが、つまようじで自分の腿を突くとかですね)きよらかさんなの!?!
これはアカネさんも……生殺しか。
コータローさんも、なにやってんの!?! 夫婦なんじゃないのか?
いろいろ疑問。抱かれてもいい男コタさんなのに、きよらかって……。すごいよコタさま。
良いけど女は子供産み機じゃない。
作者からの返信
水木さんへ。
あ~特に伏線とかではないですよ、あれはタツヤ君の言葉ですから。
たまには夫同士で会話を…… 3への応援コメント
俺ちゃんのお話に、二人でツッコむのおかしかった。
声を出して笑っちゃいました!
次はタツヤさんか……で、なんで「妊娠6週間」で二人が固まるの?
作者からの返信
水木さんへ。
思った以上に衝撃だったんですね、2人にとって。
だからあの2人は固まったのです。
たまには夫同士で会話を…… 2への応援コメント
んーむ。
そんなアプリが欲しいな。いや、エア友に使うだけだけども。
コータローさん、ピュアだなv
作者からの返信
水木さんへ。
え、エア友達に使わず、友達に使いましょう!
休日に幼馴染とデートを! 4への応援コメント
すっごい愛!
そこまでするのか! という……二刀流か。太もも、アザになってるんだろうな。
妻に欲望を押しつけない、という覚悟が強く激しい。一途だな~~。
作者からの返信
水木さんへ。
そういう意思はとても強いのが、彼の長所でもあるのです。
休日に幼馴染とデートを! 3への応援コメント
アカネさん、無邪気なようで計算高くて、ちょっぴりドジで男心がわかってないw
というキャラ分析であってます?
作者からの返信
水木さんへ。
あれは、ちょっとずる賢い甘えん坊で相手の事を分かっている様で分かってないと思っていただければ!
あと、コータローも似たような部分はあります。
幼馴染は何年たっても素直でない 6への応援コメント
アカネさんのしゃべり方が、むかーし(大正くらい?)のインテリ青年みたいで、胸がすきます。わたくしも幼いとき、ボクボクいってたので……。そしてボクボク言ってた友達がいた(女児)ので! 懐かしいです!
作者からの返信
水木さんへ。
懐かしいと思ってもらえて光栄です。
しかし、今は自分の事を僕って言う女性って、少ないでしょうね。
幼馴染は何年たっても素直でない 2への応援コメント
ぷほ!
女子同士でこんな醜いやりとり、見たことも聞いたこともないので、フィクションでも見られて楽しいです。
作者からの返信
水木さんへ。
まぁこんな喧嘩はフィクションだからこそって言うのがありますよね!
幼馴染は何年たっても素直でない 1への応援コメント
おっかしー。
砂の弁当には感心しました。
斜め上な発想……でもないのかな?
作者からの返信
水木さんへ。
まぁ子供の様ないたずらと言うか、彼女らしさがそこにあります。
幼馴染は何年たっても猫みたいですへの応援コメント
拝読しました。お待ちしてましたよ!
主人公はストイックなところが魅力的です。
アカネさんはサディスティックな気があるんでしょうか……。
それとも愛が強い性質なのかな。
追っかけていきますので。('◇')ゞ
作者からの返信
水木さんへ。
いつもコメントありがとうございます!
単純に自由気ままマイペースなだけなんですよ~。
愛と言う名の下に…… 9への応援コメント
アカネの方からコータローにゾッコンだったくらいなのに。
まさかアカネの方からコータローに離婚届を突きつける展開になろうとは、予想できませんでした!
また、続きを読ませていただきますね。
作者からの返信
憮然野郎さん、いつもコメントありがとうございます!
コメントして頂けるだけでも書いて良かったと思えますよ!