「バーカ」
「やめて!」
突き飛ばす。何か嫌になって、10歩くらい後ずさった。手が交差する。
どうして、どうして和馬がここに? 麻希の近くにいたんじゃなかったの?
「なんで……。なんでここに!」
「ごめん、福山から携帯借りてさ。それで探しながら麻希に中継してもらってたんだ」
そんな、和馬だけにはここに来てほしくなかったのに!
「で……」
「来ないで!」
叫ぶ。
ポタっと、コンクリートが濡れた。
「来ないでって言ってるの!」
だって。だって和馬に近寄られたら。少し期待してしまうかもしれないから。
「全部聞いてた。麻希に話してたことも」
「だったら!」
じゃあなんで和馬は!
「だったらなんで! 和馬はなんで!」
「そんなの、咲が好きだからに決まってるだろ!」
やめてよ。そんなことを私に向けないでよ。
そんな優しい言葉を卑怯な私に向けないで。
「だから、咲が好きなんだ! 咲と付き合いたいって思ったんだ!」
「そんなの無理だよ! 聞いてたんでしょ! だったらわかってよ!」
無理だ。そんなの嫌だよ。
だって、和馬は私の特別だから。オンリーワンなのに。
「咲だって、話してくれたじゃないか。俺のことが好きだって言ってくれたじゃないか」
「それが何になるの! それがあったところで何ができるっていうの! 何にもならないよ!」
和馬との好きが双方向であったところで、いつかは壊れるんだよ。なら、そんなものいらないじゃない。
何も作れないそんなものなんて要らない。
「そんなことない! 俺は咲が好きだ。なら、それだけで十分じゃないか!」
「何も知らないくせに! 和馬のくせに知ったような口ぶりしないでよ!」
和馬のくせになんて言いたくなかったのに。そんなこと言っちゃいけないのに。
フェンスギリギリまで追い詰められていた。
「誰かと付き合ったことないでしょ! 和馬にそんな経験ない! ならそんなこと言わないでよ!」
だけど本当にそうだ。そういう思いが日増しに強くなっていく。
和馬は何も知らないのに。私の苦痛も、悲しみも、何も。誰かを好きになって付き合って別れたことは和馬にはないし、そんな気持ちがわかるわけないじゃないか。
結構仲良かったのに、分かれると同時に音信不通だ。もう戻れないそんな関係を懐かしんだことがあるか。そんなものあるわけない。わかるわけない。
熱い。体が熱いよ。目も口もぐちゃぐちゃだよ。どうしようもなく嫌悪感が浮き上がる。
「誰かと別れた経験なんてないくせに、そんな簡単に人を好きとか、付き合いたいとかそんなこと言わないでよ!」
「俺とあいつは違う!」
「うるさい!」
どうせ、和馬は何も失ったことがないくせに。恋人がいたこともなければ、その恋人を失ったことだってないのに。なのに、そんな簡単に好きだなんて言わないでよ。
「私はサイテーな人間だから! 和馬と付き合ったら嫌われちゃう! 和馬はそれでもいいの!? 私を嫌っても!? そんなわけない!」
「そんなことない!」
「そんなの知ったことじゃないよ!」
どうせ、そうなる。だって、私の自分の性格の悪さくらい分かってるもん。ツンデレなんてかわいく行ったところでどうせとりつくろえない。
「俺は絶対に咲のことを嫌いにならない!」
「そんなことない、私が和馬に何をしたか全部知ってるくせに! そうだよ、本当は記憶あるもん! 告白しようとしてたのわかってて気づかないふりをしてたから! ほらやっぱり私ってサイテーじゃん!」
ああもう! 自分の中で言いたいことがわかんないじゃないか。全部全部和馬のせいだ。
こんなこと言いたくなかったのに。そんなこと言うつもりなかったのに、涙が止まらないよ。
「ほら。和馬だって、失望したじゃん。私なんて、どうせその程度だよ。天才だなんてもてはやされていい気になってるだけの」
「そんなことない! 咲に失望なんてしない!」
もう、いいよ。取り繕わなくてもいいよ。もう、そんなこと言わなくても私は傷つかないから。
体から力が抜けていく。ペタってへたり込んだ。
泣き虫みたいに涙が止まらない。泣けばなくほど悲しくなってくる。もう、全部しゃべっちゃったもん。私に何も残ってないもん。
「俺は咲のことが好きだから。そういうところもひっくるめて好きだから」
「だとしても、もうおしまいだよ。私には何も残ってない」
テンションがガクッと落ちて。もう、怒り疲れた気がする。もう嫌だよ。涙も止まらないし、何もかも。
「咲だって、俺のこと好きだって言ってくれたじゃないか。それは嘘なのか?」
「嘘じゃない。嘘じゃない。だけど、嫌いになりたくない。和馬のこと、嫌いになんてなりたくない!」
「だったら!」
じゃりっという足音を立てて、和馬が近づいてくる。だけど、一歩も動けない。
「それじゃあ、嫌いになんてならなきゃいいだけだろ」
「無理だよ。そんなの無理だよ。だって私サイテーだし。いつか和馬に嫌われちゃう」
「そんなことない!」
「あるよ。いい所も悪い所も全部見られちゃうもん」
だけど、和馬はへたり込んでいる私に近づいて来て。
圧迫感を感じる。得体のしれない何かに飲み込まれていくような感覚がする。
「それも全部ひっくるめて、咲が好きだ。言ったろ? 俺は絶対に咲のことを嫌いになったりしないって」
「そうだけど……」
確かにそんなことは言われたけど。
「それに、幼馴染なんだぜ? 昔っからいい所も悪い所もたくさん見てる。それを全部ひっくるめて、俺は咲が好きなんだ」
「でも」
でも。何なのだろう。言葉が出て来ない。
あれ、和馬に嫌われたくないのほかに、何がしたかったんだ。
「素直になってくれ。好きだって言ってくれたのは嘘じゃないんだろ? なら、何をはばかる必要がある?」
「だって」
だって、何を言えばいい? 今更、そんな素直になったところで。何になるっていうのさ。
何かになるんだろうな。
ギュッと、和馬に抱きしめられた。顔が見られなくなる。
「俺は、咲のことが好きだ。咲だって、俺のことが好きだって言ってくれた。なら、いいじゃないか。俺は絶対に咲のことを嫌いにならない。それは保証する。だからさ、俺と恋人になって欲しい。絶対に、咲のことを好きでい続けるから」
あれ、理由が、見当たらない?
「ダメ、か?」
そんなことを言われてしまったらさ。
嫌いになんてならないって言われてしまったらさ。
何を守って来たかわからなくなるじゃないか。何のために和馬をこうやって遠ざけて来たのか、分からなくなるじゃないか。好きな和馬とどうして、恋人関係になっちゃいけなかったのか、わからなくなるじゃないか。
酷いよ。和馬は酷い。私をもう逃げられないように仕立て上げて。そうして、一つずつ逃げ場をふさいでさ。好きなんだって気持ちしか私には残らないようにしてさ。
卑怯だよ。私が言えた義理じゃないけど、そんなの卑怯だ。そうやって、私を閉じ込めようとするなんて、まったくもって和馬はズルい。
そんなことを言われてしまったら。そんな風に思われてるってわかってしまったら。心の支えを取り除かれたら。
こう答えるしかないじゃないか。
「……いよ」
「え? 今なんて?」
……な!?
まったく、和馬は最後まで、そうやって、人の心をもてあそんで。私がどれだけ大変な思いをしてきたと思ってるんだ。
腹が立つ。だけど、その腹立たしささえ愛おしく思えてきた気がして。和馬のヘタレだからなんて思えてきて。
するりと、和馬の腕から逃げ出す。後ろ向きになった隙に袖で涙を拭いて、精一杯の笑顔を作ってさ。腕を後ろに回して、瞬きする。
そうやって、これ以上ないくらい笑って、振り返ってやった。
許さないんだから。和馬が、私のことをもっと必要としてくれるまで許さないから。
「バーカ」
だって、これ以上ないくらい、和馬のことを好きになってしまったんだから。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます