第64話 『蟲王』

 黒い虫たちが、ヒナヒコたちの周りを覆っていく。


 それは、『ウイーナ』の町を襲った魔物と、同種であった。


「ふふふ……さて、と。俺も一応『主人公』だ。だから聞いておくけど、謝るつもりはある? 謝るんだったら、命だけは助けてあげるけど」


 コウジの言葉、ホーメルはヒナヒコを一瞥する。


「謝るって……おまえ、何かしたのか、アイツに」


 ホーメルの質問に、ヒナヒコは不思議そうに首を傾げる。


「いや……別に何も」


 ヒナヒコの返答を聞いて、コウジは軽く笑う。


「は……これだからイケメンは……順風満帆のリア充は! 自分たちがどれだけ他人に迷惑をかけているのか! 考えてもいない! もういい! おまえは、死ね!!」


 コウジが手を向けると、周囲を飛んでいた黒い虫が一斉にヒナヒコたちに向けて……飛んでくることはなかった。


 バタバタと、黒い虫が落ちていく。


「……ごめんなさい。あなたのことはよく知らないけど……ただ、ちょっと聞きたいんだけどさ」


 ヒナヒコが、ふっと微笑む。


「おまえがやった……ってことでいいんだよな?」


「わっぷ!?」


 風が、ヒナヒコを中心に吹いていく。


「おまえがやったんだよな? 町に、黒い虫を放った。そうなんだよな?」


 表情とは違い、ヒナヒコの語気はかなり強い。


「ヒナヒコ! 落ち着け! 殺すな! あれだけの事をしたんだ。単独犯なわけがない。裏に何があるのか、聞き出さないと……」


 強風で、声を聞き取れているのかホーメルには判断が出来ない。


 一方、コウジはニタニタと笑ったままだ。


 自分の虫を殺されたばかりだというのに、ゆったりと歩きながら近づいてくる。


「町って……ああ、あそこのことか。はは。これだから中学生は……考えなしのリア充は。聞かなくても分かるだろ? 同じ虫を出していたんだ。だったら、分かるだろ? あの町に虫を放ったのは俺だ。考えろバーーーーーーカ!」


 ケタケタケタとコウジが笑う。


「……わかった」


 ヒナヒコから微笑みが消える。


「おい! ヒナヒコ!」


「死ね」


 ホーメルの制止も聞かず、ヒナヒコは告げる。


 コウジに向けて、死の宣告を。


「ガッ!?」


 瞬間、先ほどまで聞こえていた耳障りなコウジの声が消える。


 コウジは、驚愕したように目を見開き、そしてのどを押さえる。


「おい! 殺すなって言ったよな! あれは何をした!」


「……前に見せたでしょ? 『二酸化炭素』です。まぁ、体の小さい虫や鳥と違って即死する濃度じゃないと思いますよ。このあと人工呼吸でもすれば、生き返る可能性もあるんじゃないですか? 知らないけど」


「知らないとはなんだ? あと、人工呼吸とはなんだ?」


「人工呼吸は、口を……っ!?」


 突如、ヒナヒコが衝撃を受けたように吹き飛ぶ。


「ヒナヒコ!?」


 ホーメルたちが慌てて駆け寄ると、ヒナヒコの腕から血が出ていた。

 そして、大きさは親指の先くらいだろうか。

 傷口には光沢のある黒い虫が入り込んでいて、足が数本、キチキチと動いている。


「やっぱりバカだな。なんでそんなにバカなんだ? 中学生だからか? それとも、顔面に栄養が行き過ぎて、脳味噌がバカなのか? ははは」


 笑っているのは、ヒナヒコに倒されたはずのコウジだ。


「お前……何をした?」


 ヒナヒコをかばうように、ホーメルたちが前に立つ。


「はぁ。ったく、お姉さんたちもそんなバカなんて放っておいて、こっちに来ない? 俺は優しいよ?『主人公』だし」


「わけのわからないことを言うな! お前は『二酸化炭素』とやらで、死んだのではないのか!」


「いやいや、生きていたら話しているわけないじゃん。何? お姉さんもバカなの? 脳筋? まぁ、女騎士が脳筋は嫌いじゃないよ。むしろポイント高い。いいね。ははは。くっ殺って言わせたくなる」


「本当に、何を言っているんだ? お前は……」


 ホーメルは、堅く槍を握りしめる。


「あー良い表情。良い表情……ん? もしかして、また何かしている? そこのバカ」


 何かに気づいたのか、コウジがヒナヒコに手を向ける。


「くっ!?」


 それに反応したのはホーメルだ。


 ホーメルは持っていた槍で、ヒナヒコに向けて放たれた虫を受け止める。


「なんだ……この虫? 堅すぎる!」


 受け止めたが、コウジが放った虫の硬度。

 そして速度からくる衝撃に、ホーメルは困惑する。


 飛来してくる矢を槍で落としたことはあるが、それ以上の威力だった。


 おそらく、ホーメルたちが今着ている鎧も、この虫ならば貫くだろう。


 衝撃でしびれた手を、ホーメルは強く握りしめる。


「おおっ! 防いだ! やるねお姉さん。いいなぁ。有能脳筋女騎士」


 関心したように、そして、若干バカにしたように、コウジはニヤニヤしている。


「……『二酸化炭素』が効かない」


 腕に潜り込んでいる虫を引き抜きながらヒナヒコは言う。


「なに?」


「ずっと、アイツの口に『二酸化炭素』を送り込んでいるのに、倒れない」


「ようやく気づいた? バカだねー遅すぎる。ははは。種あかししてほしいか? なんで俺にお前の攻撃が効かないのか」


 ヒナヒコは立ち上がりながら、コウジの答えを待つ。


「……まぁ、教えないけどな。バーカ!」


 コウジはヒナヒコに手を向ける。


 同時に放たれるのは、無数の虫の弾丸。


 その数は、ホーメルたちが防げる数を軽く越えている。


 ヒナヒコは怪我をしていない右腕を振るった。


 強風が吹き荒れ、虫たちを全て地面に叩き落とす。


「……教える気がないなら、それでいい。だったら、直接つぶすだけだ。『風の力』で!」


 ヒナヒコは、右の手のひらに風の固まりを作り出す。


 それは、例えるなら小さな台風。

 暴れる空気のエネルギー。


 その威力は、ドラゴンの牙さえ破壊した。


 ヒナヒコは、『風の力』を身にまとい、飛び出す。


 たどり着いたのは、コウジの眼前。


「……飛べ」


 ヒナヒコは、『風の力』と共に、拳をコウジの顔面に叩き込む。


 凄まじい衝撃音を出しながら、コウジは飛んでいく。


 破壊の音が、確かに聞こえた。


「……めちゃくちゃだな」


 ヒナヒコの『風の力』による攻撃の衝撃波をこらえたあと、ホーメルがぽつりとこぼす。


「まぁ、しょうがないですよ。おそらく、彼の力は無数の虫を生み出す『力』。生け捕りにして情報を聞き出すには、リスクが高すぎます」


「それもそうだな」


 ネットを軽く会話を交わしたあと、ホーメルはヒナヒコに目を向ける。


 さきほどの攻撃は、ヒナヒコにとっても最大の攻撃だったのだろう。

 ヒナヒコは力なく膝をついていた。


「大丈夫か? ヒナヒコ……ヒナヒコ!?」


「う……ぐううう」


 ヒナヒコが、苦しそうに声をあげている。


 それはそうだろう。


 ヒナヒコの右腕は、ぐちゃぐちゃにつぶれ、血に染まっている。


 打たれた左腕の傷さえ、痛みを感じないのだろう。


 左手を、ヒナヒコは自分の右手に添えている。


「……あーあ。本当にバカだね。人の顔を思い切り殴ったら、殴った方がケガをするに決まっているじゃん」


 遠くから、何かが歩いてきている。


 ガサガサと。

 そして、キチキチと。


 コウジが吹き飛ばされたはずの方向から、歩いてきている。


「もっとも、今の俺は『人』じゃなくて『蟲』。『蟲王』だけどな」


 腕を4本……いや、脚を6本に増やしたコウジがそこにいた。


 体表はつやつやとした光沢が覆っている。


 その姿は、まさに大きな『蟲』だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る