第2話

 僕はそれから度々、夜に散歩に出ては彼女に出会った。

 二度目は御神木の近くで、その次は小さな祠の近く。会う度に、少しずつ、僕は彼女の事を知っていった。

 彼女は、代々神殺しを生業にしている家柄らしい。そんな彼女曰く、「おまえ、神に好かれすぎ。早死にするな」と言われた。普通、神様に好かれているなら長生きするのでは無いだろうか。

 何度彼女に救われただろう。彼女が居なければ、僕はとっくに死んでいた。しかも神様に呪われて。此れは断言出来る。

 神様は主に夜に出てくる。まるでお化けの様だと言ったら、彼女に強ち間違いでは無いと言われた。

 それでも僕は夜に出歩く事を止められなかった。

 彼女からは幾度と無く止めろと言われたが、どうしてか止められ無い。既に呪いに掛かってしまったのかも知れない。

「お前…死んでも自業自得だからな」

「ははは。そうだね」

 彼女の呆れた目線にも慣れてしまった。

 そうして四季は回っていく。気が付けば季節は春になっていた。

 風は少し冷たくて、夜のお供には薄いカーディガンが欠かせない。

 今日は何を話そうか。学校での事、授業の事。

 そう言えば僕は彼女の事はあまり知らない気がする。とは言っても、昼の方だが。

 会うのは夜なので、彼女が普段どんな生活を送っているのか、好きなものや嫌いなものも知らない。……いや、嫌いなものは神だと言っていたっけ。

 彼女と会うのに特に場所や時間は決めていない。何時も何と無く会って、何と無く別れるのだ。

 今日は気分で、家の近くの神社へ行く事にした。

 僕と彼女が始めて会った神社だ。

 あの時に殺された神様は、不思議な事に次の日の朝には消えていた。死体や血痕は残っていなかった。最初から、何も無かったかの様だった。

 少し急な階段を上って、空を見上げる。

 あの日の様に、雲一つない綺麗な夜空。星の位置は違うけど。

 僕は止めていた足を再び進める。この神社の裏手には、一面の花畑がある。

 この季節に咲く花だから、丁度見頃だろう。

 裏手に着けば、視界一面に広がるのは黒い花。月明かりに照らされて、夜の闇でもはっきりと見えた。

「嗚呼、あんたか」

 花々の真ん中には、赤い着物を纏った彼女が座っていた。周りの花が黒いので、余計に目立っている。

 彼女は片手で、自分の隣を叩いている。其処に座れと言う事だろうか。

 僕は大人しく彼女の隣に座る。

「そうじゃない。正座」

「え、やだよ。痺れる」

 文句を言うも、いいからと、正座を促される。

 渋々、正座をすると、彼女は横になり僕の膝を枕代わりにした。

「………普通、逆じゃないのか?」

「そうかもな」

 月明かりに照らされた彼女は一段と美しく見えた。

「なぁ、此処にある花の名前、知ってるか?」

 不意に聞かれた花の名前。そんなに詳しくない僕には分からない。

「さぁ?でも、黒い花は珍しいよね」

 短く「そうだな」と彼女は返した。

 「なぁ」

 横向きになり、花を見ていた彼女は上を向く。海の様に深い瞳には月が掴んでいる様に見えた。

「何?」

「………別に」

 少し間を開けた彼女は、瞳を逸らして何でもないと言う。

 暫し、無言の時間が続いた。空は綺麗で、月は静かに優しく照らし続けている。

 頬に感じる感触に気づき、下を向いた。

 と、同時に、視界いっぱいに広がる彼女の顔。唇に柔らかい何かが触れる。

 それは一瞬の事で、それでも、しっかりとその感覚は残っていた。

 彼女は柔らかく微笑んで、眠そうに言う。

「………おやすみ」

 だから僕も優しく微笑み返した。

「おやすみなさい」

 僕の頬から落ちた手は、春の夜風で冷たくなっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る