応援コメント

第207話 令和元年11月29日(金)「寒さ」日々木陽稲」への応援コメント

  • 可恋ちゃんの力技で生徒会の人間関係が無事に決着したのかな。小鳩ちゃんも苦労するよねえ。
    でも確かに会長は判断だけして、細かいことは適任者に任せる事も必要ですね。
    コミュニケーション能力が少ないのなら、能力の高い人に頼めば良いのですよね。
    中学生女子なんて、まだまだコレからも色々あるわけで、肩の力を抜いて楽になれたら良いのにね。

    しかし可恋ちゃんの防寒対策はやり過ぎでしょう?笑 お題が寒さ、だからですかね。

    しかし「マスクをつけている生徒」で思わず反応してしまいました。
    まさかこの時点で新型ウイルスの話か?と思ってしまった。まさかこんな事になるとは思いもよらない事ですよね。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    人間関係っていろいろありますよね。学校だと避けようがなかったりもしますし。
    小鳩はコミュニケーションが苦手だと自覚していますが、それだけに自分で頑張らないとと抱え込んでしまうタイプだと思います。
    小鳩の扱いは可恋より陽稲の方が適していると思いますが、可恋も過保護なので陽稲に負担を掛けたくないと自分でやってしまおうとするんですよね。

    可恋は重度の寒がりで、身体を動かせないと耐えられないタイプですね。それに陽稲ほど外見を気にしませんし……笑。

    マスクの件は本当にこんなことになるなんてという一件ですね。
    ただそれほどマスク姿がありふれていたから大事に至らなかったのかもしれませんが。