第4話 青年
何とも、気色の悪い目に遭ったものだ、と
青年は思った
駆けて自宅に戻り、後ろ手に玄関を閉め
母と祖母に挨拶をして、既に焚かれている湯に浸かり、身体を流す
身体を流し、そして自身の手を-かの報道屋に握られた手を見つめ
其処を強く擦る。『記憶』を落とす様に
そうして寝間着に着替えると自室へ
直ぐに床には着かず、机の前に座り、薄明りの下で本を開く
机。
向かい合わせで『二人』が執筆など出来る机
青年は本の向こうを見て、過去の光景を思い返す
机を挟んで向こうには、友人が居たのだ
知に長けて器用であり人を惹き付ける魅力を纏った、彼
幼い頃の只一人の友人であった、彼
文學同人への誘いを掛けて来た、彼
-自分を、文士の道へと導いた、彼
食客として住まっていた彼と語らい、文字を綴り、横並びに寝入る日々を長く過ごした
そうして宅を離れた友人と共に文學結社を築き
やがて自分だけが其処から離れ、一人立ちをした
決別。
友人は憤慨したろうか、手紙などは届かない。共に造った雑誌への寄稿の催促もない。
『仲間』の中から青年は一人、文壇へと昇った
其れは世間には颯爽とした台頭に見えたろう
文壇の面々にも
しかし青年も悩んだものだ
-文士として、活躍をすればお金が手に入るのだ
それを知り得てから、悩んだものだ
祖母と、母と、自分
男は自分だけ
遠く在る父からの仕送りは微々たる物
自分が家を支えねばならぬのだという思い
祖母と母からの、かのような期待
故、青年は躍り出た
『仲間』と呼べる皆々を見限る様な振る舞いとなると知り得ていても
世間は青年を囃し立てる
其れは、青年が文士として成り立ち、生活への潤いを得る為にはとても大事な事で
しかし、その反面
青年は大切な物を少しずつ、少しずつ失って行き
床に着くと、青年は自身の手を-報道屋に握られた側の手を見遣り、握り閉じを繰り返した
友人。
竹馬の友たる彼の事を思い出し
幼い頃に彼に手を引かれ、何かと救われた事を思い返し、報道屋のそれを忘れようとしていたのだ
今でも、強く想うのは友人の事だけで
触れる思い出もまた、其れであり
青年は、友人と手を繋ぐのだと想いつつ手を握り
そっと目を閉じ、眠りへと身を浸して行った
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます