120 毒を以て毒を制す

 Lv.1000以上になると、変身できるようになるのかな。

 でかい魔獣の姿になっていた黒崎が、いつの間にか人間の青年の姿に戻っているのを見て、俺は暢気にそんなことを考えていた。まあ、あのでかい魔獣の姿だと、狭いダンジョンの天井につっかえるだろうけど。最近、自分が竜の姿で大聖堂の天井につっかえそうになっていたので、笑えない想像だ。

 黒崎は軍服のような上着を羽織っている。装飾は無いが厚手で光沢のある布地が上等そうな一品だ。ゆったり足でも組んで椅子に座っていれば、どこかの王族か貴族のように見えるだろう。

 

「貴様が、地球が滅びるさまを静観するはずがない。約定に反しない程度に、どうせ邪魔してくるつもりだろう」

「まあな」

「だが、俺の世界に地球人の軍勢ゴミが入り込むのは、もっと不愉快だ。近藤、お前の思惑に乗ってやろうじゃないか」

 

 おや……もっとゴネるかと思ったのだが、意外にものわかりがいい。

 

「待て待て待てーーっ、枢! 黒崎と一緒に行ったら地球が滅ぶぞ! ちきゅぶっ」

「夜鳥、途中で噛んで……大丈夫か?」

 

 俺の襟首をつかんで、夜鳥は大興奮だ。

 そして途中で舌を噛んだ。痛そうだ。

 

「私は反対です!」

「ハナビ」

 

 思わぬところから反論が上がった。

 黒崎のお供のダークエルフが、怒りに燃えた目で俺を見ている。

 

「聖晶神との共闘なんて、とんでもない! こいつは、あの神聖境界線ホーリーラインを作ったんですよっ!」

 

 わざわざ俺を指差して、黒崎に訴えかける。

 

「……お前の言う事はもっともだが、あの地球人の軍勢は、不確定要素だ」

 

 黒崎はハナビに答える。

 

「近藤らだけなら楽に勝てるが」

「おい!」

「予定外の地球人の軍勢が加わった。計画に影響が出ないよう、排除する必要があるだろう」 

「それは、イエスですけど……」

 

 ハナビと呼ばれた少女は悔しそうにした。

 

「それでもノー、受け入れられません」

 

 彼女は、きっと俺をにらんだ。

 

「あんたが作った神聖境界線のせいで……どうせ自分たちは善い事をしたと勘違いしてるんでしょう! 私の言ってる事が分かる?!」

 

 そんな一方的に言われても、と返したいところだが。

 

「分からないでしょう! あんたとは絶対に一緒には戦えない!」

「……」

 

 俺は、神聖境界線を作った当時のことを思い返していた。

 

「……今、アウロラ帝国の領土になっているケセドの里は、魔族の大規模な集落があった場所だ」

「!」

「アダマス王国の内部にも、昔は人と魔族が共存する村があったな……」

 

 俺が境界線を作ったせいで、境界線の内側に残された魔族たちは逃げられずに、一方的に人間に狩られていった。

 クリスタルの祭壇の前で、当時の聖堂騎士長は誇らしげに報告した。

 邪悪な魔族たちをことごとく討ち滅ぼしました、と。

 それを聞いて俺は、その騎士長と、自分を殴ってやりたい気持ちでいっぱいだった。

 魔族の侵攻で疲弊した人々を救うための結界だったはずだ。

 だが守られて調子に乗った人間は、魔族を一方的に攻撃して追い出すようになった。無抵抗な子供まで関係なく、異端とみなした者を攻撃したのだ。

 いったい、どちらが正義だったのだろう。

 人々は俺を光の神と呼び讃えたけれど、魔族からすれば俺は……。

 

「……お前の言う通り、俺は人間可愛さで魔族を沢山殺したよ。だけど、それがどうした? 魔族が何人死のうが知ったこっちゃないね」 

 

 彼ら魔族にとって俺は、大義名分を掲げた殺人者に過ぎない。

 善人ぶっても仕方ないと腹をくくった。

 本当に、なんで俺なんかが光の神とか、聖晶神とかって呼ばれてるんだろう。意味が分からない。

 

「……」

 

 ハナビが、変なものを見る目で俺を見ている。

 なんでだ。

 

「……あんた本当に聖晶神ですか?」

「不本意ながら」

「……」 

 

 ダークエルフの少女は眉ねを寄せて黙りこんでしまった。

 黒崎が会話に割って入った。

 

「ハナビ、神聖境界線を張られる前に、光の神どもを倒せなかったのは、我ら魔神側の落ち度だ」

「あの頃のベルゼビュート様はまだ」

「だが今は、むざむざ境界線を敷かれはしない。近藤枢、もう一度、神聖境界線を作る前にお前を殺す」

 

 何か言いかけたハナビを制し、静かにこちらを見据える黒崎。

 殺す、と言ったのに、奴の瞳には不思議と殺意が感じられなかった。

 俺は笑って答える。

 

「好きなだけ邪魔をすればいいさ。何度、壊されても作り直せば済むし。せいぜい頑張れよ」

 

 今度はもっと高性能な結界を張ってやる。

 魔族と人間が交流できるような、条件次第で出入り可能になるやつ。いつか境界線を敷かなくても良くなるようにしたい。いくらでも、方法はあるはずだ。

 

 

 

 

 地上に設置しておいた目印アンカーを使い、俺たちは転移魔法でダンジョンを脱出した。

 目の前には廃墟になったタンザナイトの街と、地面に縫いとめられた宇宙船がある。

 

「あっ」

 

 夜鳥が声を上げた。

 宇宙船を拘束していた石の柱の一本がバキリと割れる。

 よく見ると、宇宙船の上部に付いた砲台から赤い光線が発射されていた。光線で時間を掛けて石の柱を焼き切ったらしい。

 

「……そこにいるのは近藤くんですか」

 

 宇宙船から佐々木の声がする。

 俺は宇宙船を見上げて返事をした。

 

「ああ。佐々木さん、撤退する気はないのか?」

「いいえ。もしかして和平交渉ですか? 優しい近藤くんらしいですね」

 

 佐々木さんは、俺が平和ボケした日本人の学生だと勘違いしているらしい。

 こっちは異世界で千年サバイバルしてたんだよ。

 今さら、戦うべき時と、友好的に会話するべき時を、履き違えたりしない。

 

「そうか、地球に帰ってくれないのか。それなら仕方ない。佐々木さん、ちょっと死ぬ覚悟してね」

 

 俺はにこやかに告げると、黒崎に向き直った。

 黒崎は嫌そうにする。

 

「……手を貸すのは、この一度だけだ」

「二度も頼まねーよ」

 

 黒崎の念押しに、俺は軽口を返す。

 俺の返事に「フン」と鼻を鳴らし、黒崎は前方に手を伸ばした。

 黒い炎が奴の前にとぐろを巻く。

 炎の中から、禍々しい気配を放つ長い柄の槍が現れた。

 鮮血を凍らせたような赤い刃の根元から、絡み付く蛇の装飾が槍全体に施されている。

 もしかしてと思い、密かに鑑定すると「神器・虚無の毒槍オエングス」と表示された。

 

「攻撃魔法と猛毒付与を最大威力にする神器か」

「余所見をしている場合か、近藤枢」

「はいはい」

 

 俺も片腕を上げると、自分の神器を召喚した。

 先端に青い結晶の付いた白銀の杖。

 軽く一回転させて持ちやすい位置を握る。ヒュンと耳に心地よい風を切る音がした。

 その時、宇宙船を拘束する二本めの柱が焼き切れた。

 ずるり、と横滑りして浮かび上がる宇宙船を見据えながら、魔法を使う。

 

大結界グランドシールド

 

 範囲は、宇宙船を中心にタンザナイト周辺。

 これは守るための魔法ではない。

 

圧縮コンプレス!」

 

 結界をそのまま縮小する。

 六角形の水晶のかたちをした結界が、カプセルのように宇宙船を覆った。

 

「穿て。虚無毒槍オエングス

 

 黒崎が神器を無造作に投げる。

 ちょっと待て。手放していいのか。

 疑問に思う俺の前で、槍はサクッと結界を貫いて、宇宙船の外壁に突き刺さった。

 

「なっ……?!」

 

 槍が刺さった場所から炎と煙が立ち上った。

 ドロリと宇宙船の外壁が溶ける。

 

「オエングスは岩すら溶かす毒を撒き散らす……苦しんで死ぬがいい」

 

 俺がカプセル状に結界を張ったせいで、佐々木たちは猛毒から逃れる術はない。

 

「枢っちと黒崎の合わせ技、えげつないな……」

 

 真の顔が引きつっている。

 俺もそう思うよ……。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る