幻夢現無(げむげむ・おれを殺しにかかる時)
上松 煌(うえまつ あきら)
幻夢現無(げむげむ・おれを殺しにかかる時)
南房総のコテージにいた。
休暇の気安さで、真昼間から極上の酒にひたる。
まったりと満ち足りた想いが、じんわりと自分をたどっていく。
あれは高1だった。
思春期の定番で、カノがスピリチュアルに凝っていた。
池袋駅に近い裏路地の、ヤバげな占いの館。
霊媒師の待つドアに消えたカノが、すぐに顔を出した。
「煌(あきら)も来てって」
中近東かインドの怠惰で緩慢なリズムと、焚きこめた香の匂い。
ゴテゴテした内装のめまいのするような空間に、上目遣いの視線がこっちを見ていた。
「君。ちょっとアレなモノしょってるのね」
中年あるいは初老の少し濁った声。
原色の付け爪が卓上の紙をつかみ、さらさらと何か描いてよこした。
商売柄、絵心もあるのだろう、なかなか達者なクロッキーだ。
「う~ん、かなりキツイなぁ。君、悪くすると自分で身を滅ぼすわ。これって、○○自身だからコワイのよ」
○○がちょっと聞き取れない。
紙には正面を向いた人物と、それに絡みついたあげくに背後から見下ろす、蛇か馬か魚竜かわからないものの頭部があった。
頭部の表情はなんとなく自分に似ている。
「これ、龍じゃないですか? おれ、辰年だから」
禍々しいが、だから何? という気がする。
この手の長虫はきらいではない。
「おれ、べつにいいです。このままで。気にしないからけっこうです」
「ふ~ん、君はこれを受け入れちゃってるの? ふふ、そっかぁ。…時すでに遅しってことね。いいわよ。払わないでおくから」
「ああ、どうも。…ありがとうございます」
なんだかホッとして礼を言っていた。
「まぁ、ね。君次第だからど~でもいいけど…。これからは上から来るモノに気をつけなさい」
祈祷でもしないことには金にならないから、気分を害したのだろうか?
それともちょっと嘲笑的な半信半疑がバレたのか?
相手は投げやりに言って脇を向いた。
「じゃ、君は外に出て。彼女を視なきゃ」
うながされて立ち上がると、上から覆いかぶさる視線。
暗示が上手いようだ。
商売は道によって賢しで、霊感などなくても他人の心理をあやつれる。
せっかくの忠告だが、書いてくれたクロッキーにも未練はない。
折りたたんで、帰りぎわに放置自転車のカゴに捨てた。
そこはかとなく憑きモノが落ちた気がした。
◇ ◇ ◇
暗い天井から、じわじわ、なにかが降りてくる気がする。
岬のコテージのしゃれた部屋が、湿った原生林に変わる。
土に帰るものたちの力つきて淀む香り。
そう、24のあの時…。
時間は押している。
半月の白い光を透かしての、真夜中の行軍。
闇に慣れた目にはコンパスの蛍光すらきつい。
だが、余力は十分ある。
指導教官長の言葉通り、トップ3指には入るだろう。
気力と体力、知恵に優れる者は、期待やプレッシャーすら目的完遂の起爆剤だ。
汚れまくった人間の体臭に、野生の生き物が逃げる気配。
近い。
小銃付熱線可視スコープをONにし、食いものを得るために息を消す。
銃身をつかむ手が、やんわり安全装置をはずしかける。
ず、ず、ぐじゅるるるっ。
頭上至近。
青腐れた生身の、立木を伝う音。
動体視力で見極めた人間らしき気配を、とっさに腕でなぎ払う。
【ふ~ん? 見えたんだ。優秀じゃん。いいね】
やがて半笑いの声が、何の手ごたえもない茂みからささやく。
同時に点滅する動画のように自在に変化し、遠近、所を定めない逆さの影を見せつけた。
妖怪か、幻覚だろう。
声色がおれに似ているのが幻聴を示唆する。
きつい山籠りでは日常茶飯事だ。
そのまま腐乱らしい影の横をすり抜ける。
そいつの腐臭と自分の体臭が違和感なく入り混じるのも、脳の誤作動の証拠だ。
【あれぇ、無視ぃ? じゃ、ほら。取りなよ。人生が思いのまま】
声とともに、目もあやな金襴の袋が下がる。
伝説の如意宝珠をおさめる錦の袋だ。
天龍はこれを逆鱗の下にたずさえる。
笑えた。
こんなものに頼らなくても、おれは自分の実力で、大いに満足の人生を生きている。
こいつが妖怪なら『下がり』系の化け物だ。
袋の魅力にうっかり手を出せば、崖から落ちたり、道に迷うなどの相応の報いがある。
こっちは時間に追われる訓練中だ。
妖怪変化・幻視幻覚にかかわらず、当然放置プレイになる。
袋は化け物らしく後をかたって(追って)、びたびた、顔に金襴緞子をなでつける。
舐めたマネに手でブチ払った。
瞬間、足下の地面が消えた。
もがく間もなく落下。
ひざ上の腿が猛烈に焼けた。
タラの木らしい、立ち枯れの灌木が刺さっていた。
体質的に血が止まりにくいから、これからは三角巾で緊縛と弛緩をくりかえしての前進になる。
ビーコンを作動させて、装備はその場に残した。
銃と弾奏、地図とコンパス、水と無線機だけを身につけ、残りひと山を越すつもりだ。
この状態ではすでに失格だが、ゴールだけは目指したい。
『下がり』は音もなく、すでに消えていた。
◇ ◇ ◇
そういえば、25で陸自はやめざるを得なかった。
『下がり』に出合った時のケガの経過が悪かったのだ。
普段は何ともないが、冬の寒さや低気圧の通過で、神経痛のように痛んでびっこをひく。
軍隊に片輪は不用だ。
大隊長が将来を惜しんで、事務方(じむかた)をすすめたが蹴った。
常在最前線の自分の美学に合わなかったからだ。
軍でも未来を嘱望されていたから、娑婆に出てもそれなりの道は得るだろう。
ふと、我に返った。
眼前には飲みかけのグランクリュと、手つかずのつまみ。
見慣れたコテージの室内。
軽く酔ったようだ。
立ち上がって2階のベランダに出る。
春先の荒れた天気で、南下がりの岬の突端にくだける飛沫が、霧のようにあたりをおおう。
髪と唇に塩を感じた。
思えば、今、29だ。
相愛の嫁もいるし、結婚と同時に起こした事業も順調だ。
ここちよい我が世の春にいる。
満足のため息とともに、至福の時に身をゆだねた。
ぐ、…じゅ。
庇の上の気配。
さっきは階下の天井にいた。
あの行軍の『下がり』が、取り憑いたように身近にいる。
【ごきげんだね。社長さん】
なれなれしくかけてくる声は、おれそのものだ。
昼間の光の中のヤツは影ではなく、実態がある。
醜悪に腐れて、体は赤黒く腫れ爛れ、ところどころ膿のように緑がかり、末端は淀んだ群青色だ。
そして、その顔もまちがいなくおれだ。
【あんた、イケてる。好きだぜ、大好きだ】
『下がり』はいつもホメ殺しでくる。
だが、その目は常に狂気にギラつく。
「ふっ」と笑えた。「おまえは陸自の時、おれにケガさせたろ。それでおれは希望の職場を辞めたんだ」
【ふっ】とヤツも笑った。【そういう運だったからさ。おれが仕向けたワケじゃない。特殊部隊教官なんて若いうちだけ。年食えば事務屋と変わらん。今のほうがずっと幸せだろ。社長は生涯現役、常在戦場だ】
『下がり』は口が減らない。
だが、その言葉は正しい。
気の抜けない事業主だからこそ、つかの間の休息に満たされるのだ。
その日常は確かにおれに向いている。
【強い強い兵隊さんが、今は気鋭の社長さん。いいね。最高だ】
『下がり』がまた、にたにたとホメてきた。
◇ ◇ ◇
夜になると「ヤマセ」が吹きすさんで、さすがの房総も冷えてくる。
暖炉にマキを積み上げた。
火が回ると自然な温かさが、トロトロと眠気を誘う。
そのまどろみの中にも『下がり』はじるじると下りてきた。
【高1の時に、払っておけばよかった?】
半笑いでぬるりと聞く。
「…できないな…」おれは口ごもる。「払えばたぶん、自分の半分を失う」
あの霊媒師はインチキではなかった。
『下がり』の目の中に映るおれは、あのクロッキーそのままだ。
光と影、明と暗、表と裏、作用と反作用。
ものには必ずある二律背反、その闇の部分を担うのが、たぶんヤツなのだ。
【人生には、頂点ってあるよな】にやりと聞いてくる。【登りつめれば落ちるしかない。つまらんワ。いっそ、めちゃくちゃにしちまえよ。自分で自分をぶっ壊す。コレ、美学ね】
こういう時のヤツの目は、いつもわくわくと輝く。
「いや、そもそも頂点なんかない。楽しいのは登る過程だ。楽しけりゃ天まで上がる。事業家なんて木に登る豚さ」
おれの言葉に、ヤツは我が意を得たりとばかりにほくそ笑む。
【そう、それ。おまえはいつもそうだ。自信家で努力家。苦労や困難も乗り越えれば笑い飛ばす。叩きのめされても次には忘れてる。おまえにとっての人生は、まんま生きる喜びなんだ。だからこそ、断ち切る価値がある。夭折はかぎりなく美しい。やれよ、おまえを殺っちまえよ。なぁ? おまえが好きだから言うんだよ。燃えるように、狂うように、叫ぶように好きなんだ】
「ったく、なにそれ? いつもいつも、言うことそれしかねえのかよ。暗示かけやがって」我が分身と思えどうんざりする。「払っちゃうぞ」
【へっ、やればぁ。出来もしねえくせに】
実際のところ、その通りだ。
自分の闇を払えば、残るのは本当に光なのだろうか?
おれは上着をつかむと、外に出た。
岬を少しばかり駅寄りに戻れば、地元の居酒屋がある。
店主が威勢よく注文を聞いてくる。
刺し盛りは感動的に美味かった。
『下がり』は他人がいると現れないからいい気分だ。
のんびりと杯を重ねた。
「兄ちゃん、金貸しか? ヤクザな商売だろ、あ?」
さっきからチラチラねめつけてきた漁師が、わざとしなだれかかって酒臭い息を吹きかける。
視線の先は親父譲りの金無垢・ダイヤ入りのスイス時計。
まぁ、たしかに若造には不釣り合いなシロモノだ。
おれは支払いを済ませると、やさしくささやいた。
「オジさん。表、出ましょ」
街灯の下で上着を脱ぎ捨て、シャツの両袖をまくりあげて待つ。
余裕でやってきた男が、ちょっと顔色を変える。
「ちょっ、なんだよ、あんた、ヤケドかい? やめたよ、やめたっ。…ま、体だけは大事にしな」
◇ ◇ ◇
入念にシャワーを浴びた。
誰もいないが、一応、腰にバスタオルを巻いて居間にもどる。
暖炉の赤黒いオキが、さっきの記憶をよみがえらせる。
あの現象はなんだったのだろう?
じゅるるるっと、ヤツがやってくる。
【お帰り、社長さん。顔色悪いね。何かあった?】
薄笑いでわざわざ問いかける。
おれは完全無視で黙考する。
条件的には理解できる。
向かいのガソリンスタンドにあるオレンジ色の常夜灯。
その影響で影すら鉄錆び色に濁る。
たぶん、そのせいだ。
だが、あの現役漁師は気の毒そうに戦意を失い、労わりの言葉をかけて縄暖簾に帰って行ったのだ。
おれはヤケドなんかしていない。
それでも自分から見ても確かにあの時、両腕は醜悪に崩れていた。
おれはすでに生き腐れている?
腐臭がよみがえる気がして、ちょっと身ぶるいした。
【あひゃひゃひゃっ、やっと気付いた】『下がり』が楽しげに笑う。【今夜のことが手始めさ。だんだんに昼日中でも、おまえのあの姿が見えるようになってくる。否応なしにだ】
「なぜ? なぜ、そうなる?」
【知らんねえ。一葉落ちて天下の秋が始ったんだ。おまえはもとにはもどらんよ。…ね、だから言ったでしょ。惜しまれるうちに消えろって。歳月、人を待たずってこと】
歳月?
「……」
返事が出来なかった。
おれの中に、おぞましい疑問がわいたからだ。
『下がり』はおれに取り代わろうとしている?
ヤツがおれで、おれがヤツに?
まさか。ありえない。
そこで思考をとめた。
捕食者のように、一瞬で忍び寄る。
『下がり』の頭部を捉え、ネック・ブローの要領で締め上げる。
【うひゃひゃ】ヤツは楽しそうだ。【おれがおまえに成り替わるって?】
やはり、思考を読んでいる。
【バ~カッ。へんな妄想すんなっつうのっ。でも、社長さぁん。あんた、やり方間違ってますワ】
言い捨てて、ヤツはぐじゅりと音を立て、いとも簡単に技を抜けた。
【腐れの元凶は、あんたの胸の鼓動だ。それが汚血を全身に流す。時と共に結果が腐敗ね】
「バカいうなっ」
おれは再び『下がり』の喉元をひっつかむ。
『君、悪くすると自分で身を滅ぼすわ。これって、○○自身だからコワイのよ』
あの時の女霊媒師の言葉があざやかに理解できる。
○○は自分だ。
自分自身だからコワイのだ。
自分を大切に思うあまり、愛しすぎるあまり、自害の心がわくのはだれにでもある。
甘ったるいナルシシズムや自己愛から来る希死念慮が、自己保存本能を上回ることは少ない。
そう思ってきた。
だが、おれ自身の暗部・狂気である『下がり』は手を変え品を変え、おれを追い詰めてくる。
一生、ヤツに自死をほのめかされるのか?
まっぴらだ。
25までいた軍では、害敵に対して、徹底して冷酷になるよう仕込まれる。
身に染み付いた教えがじんわりとよみがえった。
「い~とも、言うとおりにしてやる。おまえを殺ってやるよ。おまえの望みはおれの望みだ」
【ひゃぁ~。社長さん、瞬発力も筋力も陸自のころのまんまじゃん。かっけぇ、いいねえ。最高だ。大好きだ】
ヘラヘラするヤツの喉をねじ切るべく力を込める。
◇ ◇ ◇
【お~怖っ。でも、あんた、自分を見てみなよ。ほら、動悸が高鳴って腐敗が進んだろ。コーフンするからだ】
ゾクリとして自分を見た。
暖炉の赤っぽい残り火のせいだろうか?
両腕どころか、首から胸のあたりまで腐色にまみれていた。
おぞましい現実はあらがいようもなく進行する。
「どうすれば…?」
困惑と戦慄が疑問の形で自分自身に投げられた。
【さあねえ、おれはおまえじゃね~し。まぁ、うへへっ、多分ね】
ヤツがかわりに返事して、じゅるりと指先を抜ける。
『下がり』を攻撃しても無駄だ。
文字通り歯がたたないのだ。
【なぁ? 若さこそ価値なんだよ。時がたちゃ、おまえだって駑馬に如かずさ。わかる? 今のうちにクタバッとけって】
へらへらと挑発してくる。
そのヤツを倒すには?
おれは逡巡を抑えるために、息を整えていた。
行動の結果が予測でき、恐怖とためらいが自分を硬直させるに十分だ。
意を決して左手の爪を自分に突き立てる。
ずるりと熟れきった桃の皮がずれるように皮膚と筋肉が崩れ、指に絡みつく。
我が身でありながら鳥肌立った。
痛みはない。
腐れて、すでに神経組織が壊死しているのだろうか。
【びゃはははっ、やったね、社長さんっ】
ヤツが小躍りして覗き込む。
【骨、肋骨外せや。気分がいいねぇ。やっと殺る気になったんだ。長かったぜえ】
『下がり』の感慨など聞いてはいない。
複数の肋骨をひっつかむと、それはくすんだ鉄琴のような音を立てて肋軟骨から外れた。
胸腔内は腐敗のせいか、肺を覆う胸膜が漿液や中皮の癒着で判別しにくく、わずかな拡縮で肺胞の所在が知れた。
【ひゃぁ~~~~~ひゃひゃひゃひゃ、きいいいいいぃぃぃぇぇぇへへへへっ】
ヤツは脳天から突き上げるような歓喜の声で、蛇踊りの龍そのままにうねり狂う。
【いいか、おれはおまえの片われじゃないっ、おまえに成り替わることもないっ。おれはおまえだ、おまえだ、おまえだっ。常に自分に向き、愛し肯定し執着する。かわいさ余って摂り殺す情動の権化だっ】
ヤツがついに、自らを明かした。
同時に、鉄槌でたたきつけるような苦痛。
立っていられず、床に膝をつく。
【うひょひょひょひょ~~~~っ。社長さん、自分を見てごらんよ。ほれ、きれーだろっ】
おれの指は拍動する心臓をまさぐっていた。
目もくらむ苦悶は、本気で死を望むに十分だ。
それでも『下がり』の声に体が反応する。
めぐらした眼差しの先の肌は腐れの跡すらなかった。
「騙した…のか」
恨みの声にもヤツは動じない。
狂喜に突出し、ぎらぎらと蛍光を発する目をさらに引き剥いた。
【はあ? 騙すう? な~ぜぇ? おれはおまえから生じたおまえだ。おまえ自身の願望だ。おれはまぎれもなく、自分自身だから怖いのよ。あ? い~~ぃひゃっひゃっひゃっ】
ヤツはあの霊媒師の口真似をし、口角を半月のようにつり上げて笑った。
自分の握りこぶしほどの臓器はまだ力強く鼓動し、それにつれて周囲の血管も脈動していた。
胸腔内は体表面よりはるかに熱く、エンジンの駆動に似た感覚はメトリーの「人間機械論」を思わせた。
だが、彼はその直後に「人間非機械論」を発表している。
生命はどこに存するのか?
思考は情動は、そして、自分自身は?
いや、おれってそもそも何だ?
さっきまで醜悪に腐敗していたはずのおれは、自己抹殺を決行したとたん、もとにもどった。
生きることは腐れることなのか?
人間は年を重ねる毎に、死に向かって営々と饐(す)え朽ちていく物なのか?
精神も肉体も?
だとしたら、早期の死を望む『下がり』、いや、おれは正しい。
老醜の最期を自らにもたらしてはいけない。
執拗にからみついたまま、狂喜していたヤツの姿は、もう、なかった。
おれから生じ、自己破壊のために乖離した渇望は、再びおれ自身に帰って行ったのだ。
おれはなお脈動を続ける命を大動脈から引きはがすべく、指に力を込めた。
幻夢現無(げむげむ・おれを殺しにかかる時) 上松 煌(うえまつ あきら) @akira4256
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます