【Chapter1.1】準備室の主

[2020年11月3日(火祝) 横浜にある大学の一角]




 古びたカビの匂いで満たされた広さ6畳ほどの準備室で、あたかも時の流れに埋もれるように、古い書物に覆い尽くされ、文字通り埋もれている男がいる。


 その男は日がな1日、この狭っ苦しい室内で過ごしているが、大概は “学会の準備” と言いながらも、ただ寝て過ごしている。どこかのホテルのドアに掛かっていたであろう「DO NOT DISTURB(邪魔しないでください)」と書かれたドアプレートが年中この準備室のドアにも掛かっているが、すっかり薄汚れてNOTの文字は消えかかっている。とは言え、この部屋の主を起こそうとしても土台無理な話である。


 陽のほとんど射さないここ考古学準備室は、多種多様な珍しい物で溢れている。前述したように、古い書物もゴロゴロ転がっていれば、壁には不気味な謎のお面、いわくつきの絵画など、室内の至る所に世界中のコレクターが泣いて欲しがるお宝までも無秩序に転がっている。しかし、この部屋の主と化している男にとって、 “ただ古い” だけの物には何の価値もなく、こうやって陽の目を見ることなく、ひっそりと息づいているのだ。


 そんな時の流れが停滞した場所でも、時を知らせるにわとりのような役割を担う者はいるものだ。


「んもう!先生ってば、3日間誰にも行き先を告げずに出かけたと思えば、帰ってくるなりこんなとこで布団もかけずに寝て…。一体何考えてるんですか!分かってます!?丸一日ですよ!?24時間!!!」


 ドアをノックもせず飛び込んできては息巻いているこの女性は、考古学研究室の研究員。


 そして、先生と呼ばれた男こそが本作主人公。


黒音くろね先生!?聞いてます?寝たふりしたってバレてますからね!」


「んー………」


「仕方ないですね。学食閉まっちゃいますよ!?早く起きないと夕飯食べ損ないますけど、いいんですか?今日のメニューは肉じゃがだそうですよ、にくじゃが」


「肉じゃが!?」


————7————


“肉じゃが” と聞いて飛び起きた男は、【黒音くろね 魁斗かいと】。年齢は “大体” 28歳。


 国内でも有数の名門大学、その中でもとりわけ考古学の世界でも類を見ない希少な理系に籍を置く理学部考古学専攻の准教授である彼は、現在不在の教授に代わり、この考古学研究室を一手に担っている。


 トレードマークは、前髪で顔の半分以上が埋もれている顔に、ボサボサ寝起き頭。常に着用していてすっかりヨレヨレになった白衣と、グレーのくったりしたパーカー。考古学研究室、準備室の部屋の主と言われ、いつも眠そうな顔をしており、物静かなこともあり “サイレンサー” と密かに呼ばれている。そのこそ大学内ではほとんど知られてはいないが、 “泣く子も黙る” という異名から来ているらしい。


 魁斗にとっては、考古学准教授は特に望んで得た地位ではない。


“たまたま” 発表した論文が、立て続けに学会で高評価を得たこと。


“偶然” 掘り当てたものが、世界中の歴史学者達を震撼しんかんさせたということ。


“運良く” 準教授の席が空いたということ。その上、教授が渡米する為に、後任を即座に探さなければいけなかったというだけのこと。


 いくつかの偶然が重なり、本人が意図することなく、いつの間にか准教授になっていた。それが魁斗の言い分であった。


 何しろ、本人は研究自体よりも寝ている方が好きなほど、あまり研究には熱心ではなかった。(本人談)決して古いものが嫌いなわけではないが、特別好きだというわけでもない。 “向こうから探される” ので、応えてやる他ない。と語るので、謙遜けんそんかもしれないが、それ以上の答えは得られそうもないので、誰もが “本当” の理由を聞くのを諦めた。


 ただ一つ、魁斗が古いものを好きな理由はある。それは、ものは “偽らない” からだ。調査する者の先入観や意識、能力次第でもあるが、もの自体は自らを偽ることはない。魁斗にとっては、 “真実” の探求が何よりも重要で、これこそが彼が正確な研究成果を上げている所以ゆえんでもある。


「嘘ですよ。今日は祝日ですし、残念ながら肉じゃがの日じゃないです」


「嘘…。松子まつこくん、嘘はいけないよ、嘘は」


————8————


 松子と呼ばれた女性は……


「松子じゃないですって!【松野まつの 香子こうこ】ですっ!もう、何ヶ月一緒に研究してると思ってるんですか黒音先生!!!いい加減名前くらい間違えないでくださいっ!」


 失礼。松野と呼んで欲しい女性は、今年の4月から考古学研究室の研究員として迎えられ、それ以来7ヶ月もの間、魁斗の助手…とは名ばかりの雑用をさせられている。特に、にわとりとしての役割は、彼女以外にはできないため、自ずと魁斗の世話係は彼女に回ってくる。


 彼女は考古学の世界では権威と呼ばれる有名な教授を慕ってこの研究室に飛び込んだものの、目当ての教授が現在海外へと長期 赴任ふにんしているため、 部屋の主である本作主人公の元で研究を続けている。


 と言うのは建前で、本音は部屋の主に 憧れて、彼のかたわらで片腕として研究したかったために、無理に志望校のレベルを上げて寝る間も惜しんで勉強をし、ようやく入学できた凡人(本人談)である。努力の甲斐もあって、入学後には学生ながら数々の論文を発表し、凡人から秀才へと生まれ変わった。それでも、ただでさえ我が国では考古学を研究する大学は少なく、その中でも名門と呼ばれる考古学の狭き門であるこの大学の研究室の正規の研究員として雇用されるには、運にも大きく左右される。ちょうど彼女が卒業する3日前に欠員が出、運良く倍率の高いこの研究室の研究員として配属が決まった際には、興奮のあまり眠れなかったほどである。


 部屋の主は全く記憶していないが、彼女とは実は何年も前に出会っているのだ。それは幼少期までさかのぼるが、それはまた別のお話。


「まあ、嘘ですけど。昨晩は肉じゃがでしたよ、本当に。あ、そんなことはどうでもいいですが、先程から黒音先生を訪ねて来てる方がいらしてますがー」


そう言って、マツコが開ける内開きの扉の向こうから、1人の男性がひょっこりと顔を覗かせた。


————9————


 その男性を、魁斗は頭頂部から足元まで一通り眺める。白髪の混じり始めた髪と顔に刻まれたしわから、年齢は大体50歳前後。黒いヨレヨレのスーツを着ており、髪の湿り具合から3日程度風呂に入っていないことが予測される。スーツには白い毛が大量に付着しており、靴先には何かに噛まれたような跡がある。手にはA3サイズの紙を4つ折りにしたものを持ち、胸ポケットから覗くスマートフォンのストラップから


「飼い犬探しですか?でしたら、私のとこではなく、早々に保健所に連絡した方がいいですよ。この辺で1番近い保健所の電話は、045-〇〇〇-〇〇〇〇———」


と、魁斗は淡々と告げる。男性は驚いて、軽く会釈だけをすると、即座にスマートフォンを取り出し、犬のくたびれたストラップを揺らしながら研究室を出て行ってしまった。


 一言も発することなく、こうやって魁斗には相手の欲するものが分かってしまうのである。大きなため息をつく魁斗に、マツコが目を丸くして詰め寄る。


「えっ、すごい!黒音先生!どうして分かったんですか!?」


「どうして?そんなの、一目瞭然いちもくりょうぜん。祝日だというのに、わざわざ知り合いでもない俺に会いにくるし、ヨレヨレのスーツを着てるし。3日ほとんど寝ずに、何かを探していたのは推測できる。寝ないで探すほど大事な存在と言えば、家族しかない。しかし、人間であればすでに捜索願を出しているだろうし、俺のとこに来るくらいなら警察に行くべきだ。さらに、手に持っていたあの紙は、“探しています”の張り紙を電柱辺りに貼っていたのを、慌ててがしてきたに違いない。なにしろ、2日前に雨が降ったせいか、紙には濡れて皺々になった跡が見えたから。あの様子だと、指輪もしていないし、おそらく奥さんに先立たれて、1人で犬を飼っていたんだな。ま、これは単なる予想ではあるがね」


「わ…みんな合ってます。あ、でもあの男性がまだ保健所に連絡してないって、なんで分かったんですか!?」


「それはから———」


 魁斗は途中まで言いかけて、やめた。言いづらそうに辺りをキョロキョロ見回すと、軽く右手をさすり始める。しかし、魁斗は苦笑いをして何かを誤魔化すと


だ。そんなことより、マツコくんはなぜ祝日なのにこんなとこにいる?大方、俺に論文のチェックでも頼みに来たんだろうが」


とマツコの意図を、いとも簡単に読んでしまった。


————10————


「うぐ…。黒音先生、鋭すぎます!でも、それなら話は早いですね!」


「あ。今は勘弁…って聞いてないし…」


 魁斗の言うことも聞かず、マツコは準備室の扉をパタパタと出て行くと、ものの数秒で戻ってくる。その手には、20枚程度の紙の束を持っている。


“ わざわざ紙媒体に出力しなくっても ” と言いかけた魁斗だが、それ以前にマツコの手にした紙の厚みに


「紙の厚さ誤差1mm…なんだ、まだ全然進んでないじゃないか。第一、マツコくんは論文まだ半分も書けてないだろ?その紙の薄さじゃ、半分どころかまだ考察のところさえ到達してないだろ」


と、にらみつける。この顔をすれば、大抵の学生は恐れをなして魁斗から逃げて行く。しかし、マツコは視力が悪いせいか、慣れないコンタクトがズレているのか


「ううううう…でも、でもぉ」


と、引き下がる様子もない。いよいよ温厚な魁斗も、本領を発揮する。“ サイレンサー ” と学生間でまことしやかに語られる所以ゆえんである。(もちろん、ではない)


「でもも、だけどもない。言い訳する暇があるなら、論文を書き進めなさい。次のミーティングまでに考察に入ってなかったら、君を助手から外すからな」


「そんなぁ、先生!そんな意地悪言わないでくださいってばぁ」


「意地悪じゃない。単なる計算に基づく事実だ。マツコくんの書くペースから算出するに、来年の学会までに間に合わせるには、毎日8時間は机に向かわないと間に合わない。助手としての仕事で1日8時間は拘束される。それ以外に寝食の時間などを差し引いてー」


「ああああ!!!もうそれ以上は言わないでくださいっっっ」


「分かったなら、ほれ。とっとと家に帰った帰った」


 いかにも面倒臭そうに手でしっしと追い払う仕草をする魁斗に、さすがに不毛な泣き真似をやめたマツコが、諦めて研究準備室から出て行こうとしたとき、何かを思い出したように振り返る。


「あー!それより先生。一晩中寝てたってことは、ミケちゃんのお世話はいいんですか?この肉じゃ———」


「ミケ!!?」


 魁斗はソファーから跳ね起き、ものの数秒で研究室からいなくなってしまった。


「肉じゃが食べてからお帰りくださいね…って言おうとしたのに…もう!せっかく作ってきたのに…ばか教師」


 誰もいなくなった準備室で、松野は大きくため息をついた。松野が本音を魁斗に言えないのは、このタイミングの悪さのせいもある。


————11————

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る