第5話
「なあ、お前ら。俺たちと一緒にこねぇか」
やわらかな風が吹き抜けていったころ、一人の若者が口を開く。
「元からお前らは俺たちの仲間じゃねぇか。それがグレて、出て行っちまっただけの」
ん? つまり、どういうこと?
うまく話を飲み込めず、首をかしげる。
私の反応に、彼らは答えない。
部外者の姿など目に入ってないとばかりに、自分たちで話を進めていく。
「なに考えてんだ? こいつらは俺たちを」
「追い出したのはこちらのほうだ。あいつらは居場所を失って、盗賊になるしかなかったんじゃねぇのか?」
指摘されると、噛み付いていた村人も黙り込む。
「いっそ、やり直そう。元に戻ろうぜ」
ハッキリとした口調で言い切った若者に対して、周囲の反応はさまざまだ。うなずく者もいれば、意味が分からずにキョロキョロとしている者もいる。あからさまな不満を持っている者もいれば、もうどうでもいいとばかりに空を見上げている者もいる。
盗賊のほうはというと、もう疲れたとばかりにため息をつく。
「好きにすりゃあ、いいぜ」
「どうせなら元に戻りたいって気持ちも、ないわけじゃないな」
「お前らとは仲良くしたかった」
しみじみとした口調と声が、盗賊たちから漏れる。
つきものが取れたとばかりに彼らはすっきりとした顔をしていた。
「だが、そいつを許せねぇ者もいるだろう。たとえば、いままで俺たちのせいで散々な目に遭った奴(やつ)とかな。金目のものを盗んだことはいいとして、女子どもをさらったこともあったな。で、たわむれに殺したと」
淡々と、一人の盗賊が無表情に語りだす。
途端に、まわりの空気が凍りつく。
「だろ? 許せねぇよな。そんなやつがいまさら和解しようってなって、受け入れられるか? また、悪さでもするんじゃないかって、疑っちまうだろ」
「でも、先に君らを追い詰めたのは俺たちのほうだ」
「それとこれとは話が違う。俺たちは悪人だ。お前らは善寄りだ。分かるだろ? 元から相容れない。亀裂なんざ、早々に埋まるもんじゃないんだよ」
そうか。
和解して全てが解決すると思ったら大間違いだと。なにごとにもけじめをつけなければならないと、彼は言いたいのね。
「俺たちは行くさ。もう、お前らと関わることはないかもな」
ぞろぞろと盗賊たった者が立ち上がって、列を成して動き出す。
「ああ、でも、こいつをバッドエンドだとは思わないでくれよ」
去る前に、盗賊は語る。
「俺たちはお前らを恨んじゃいねぇ。そいつを忘れんな。もう一生、会うことはないだろうがな」
やがて、彼らは姿を消す。完全に破壊された村を後にして、彼らはどこへ向かうのかしら。新たな住処を見つけた後は、なにをするのか。いかなる結果が待ち受けているのか。
盗賊は所詮(しょせん)、盗賊だ。足を洗うことはできない。ふたたび同じことを繰り返す可能性がある。
だけど、彼らはもう悪事なんてしないでしょう。なんとなく、そう信じてみたくなった。
日が沈む。
彼らは盗んだものを倉庫に残していったようで、我々はそれを回収してから村に戻った。
「いいかお前ら、これから勇者さまの命令で俺たちの扱いは平等ってことになった」
「なんせ、今回の件に関わって尽力したのは俺たちだからな。貴族は黙って見ているだけ」
「村に引きこもりやがってな。ったく、情けねぇこった」
「だからな、少しでも下手なマネをしてみろ。即座に首が飛ぶぜ」
あたりが真っ暗になったころ、宴会がスタートする。
それにしても、平等か。本当に実現するのかしら。
村人が冗談交じりに口にしているのだけど、にわかに信じられない。
もっとも、勇者は盗賊の村で絶大な力を見せつけていたわ。貴族たちも彼の勇姿は目撃している。勇者としての畏怖(いふ)にあてられて、おとなしく命令を聞く可能性は十分にあるわ。
「私、見たの。もう、本当、素晴らしかったわ。あの戦術、戦士たちにも習えさせてほしいわ」
「わたくしも遠巻きに見る程度でしたが、よいものを見れました。勇気を出していってみるものですわね」
「勇者さまのためなら、わたくしはいかなるようなことでも」
お金持ちの女性たちで勝手に話が進んでいる。
この様子だと、大丈夫そうね。
私は会話には加われないため、隅っこで縮こまりながらジュースを飲む。
甘い。酸っぱい。複雑な味が混ざり合って、絶妙なハーモニーを生み出している。
「ところで、わたくしとの縁談はどうなりましたの?」
「んなの、知るかよ。悪いけど、俺はもう恋なんてしないと決めてんだよ。本当に悪いけど、もっと違う相手を見つけてくれ。俺なんかより、ずっといい男が転がってるぜ」
「ええー、いけずー」
あっちはあっちで大変そうね。
それにしても、『恋なんてしない』か。
複雑な感情が胸中を埋め尽くす。冷たい風が心を吹き抜けていくような感覚だ。知らず知らずのうちにうつむいてしまう。
どうして彼ごときのために、こんな思いをしているのかしら。でも、きっと私は、勇者のことを悪く思っていない。嫌いだけど、嫌な部分とか受け入れられない部分は多いけど、それでも、きっと……。
「どうです、これ。きっとあなたの口に合うと思いますよ」
声をかけてきた。やっと、気づいてもらえたのね。
そちらを向くと、ミラージュという名の少年が皿にもられたフルーツを、両手に持って立っていた。
まあ、なんて美味しそうなのかしら。とても鮮やかで、瑞々しい。まるで宝石のような色合いだわ。ええ、確かに私の好みよ。
彼はそっとこちらのそばに腰掛けると、皿にもられたフルーツを一切れ口に運ぶ。
「ひどいと思いません?」
「いじめられたの?」
「違います。奇術を披露しただけです」
「なにがあったのよ?」
首をかたむけて、彼を見る。
少年は困ったような顔をして、口を開く。
「大層な出来だったのに、誰も見てくれなかったんですよ」
「あはは」
同類か。
彼も存在感のない顔をしているものね。仕方がないわ。
「ところで、かっこよかったですよ」
「なにが?」
「あなたのことです。きちんとバリアを張って、僕らのこと、守ってくれたじゃないですか」
「ああ、あれね」
分かっている風を装って、口を開く。
内心で、『あれってなにだ?』と首をかしげた。
いちおう、盗賊を相手に黒いバリアを展開したことは、覚えているわ。
勘違いをされているような気もするけれど、気にしない。
守ったのは自分だけとはいえ、結果的に人の役に立てた可能性はあるのだもの。
そうね、私でもやればできるんだ。これからも鍛えたら、もっとすごい能力を生み出せるかもしれない。なんだか、わくわくしてきた。
なんだ、きちんと見ている人はいたのね。
自分のことだから、誰の印象にも残らないまま忘れ去られていると思った。いつか、この村を出るときも、きっと私のことを覚えてくれる人はいないでしょう。だけど、この少年だけは私のことをいつまでも忘れないでいてくれる。そう思うと、心に温かな感情が湧いてきた。
私とは対照的に、ルークは人気ね。彼は座敷の中心で、複数の女性に囲まれていた。
面白くもなんともない光景が前方に広がっているけれど、文句を口にする気はないわ。
盗賊の村ではインパクトのある活躍をしたのだもの。注目を受けるのも、無理はないわ。元から強いとは思っていたけれど、まさか巨人を相手にできるなんて想像もしなかった。素手でも化け物みたいだったし、剣を抜けばあんなふうにもなるか。
一生追いつくことはなさそうだし、特訓に関しては気楽にやるとしますかね。
今はこの宴会を楽しまなくっちゃ。
私もフルーツを一つ、ごちそうになる。
うん、甘い。甘いといっても砂糖のようにしつこくなくて、酸味も合わさってスッキリとした味わいだ。
ああ、なんていい気分。こんな美味しいものを食べられるだなんて、いままでにない経験だわ。きっと、お腹にはたまらないし無意味なことかもしれないけれど、それでも、私は幸せだった。
その折、視界の端でなにかが揺れる。住民たちが、食事と酒を楽しむ彼らが一瞬、影のように、歪んだ気がした。急に世界の時が停止したような感覚になる。私も動きを止めた。
なぜだか、村人たちの存在が不確かになる。それは一瞬の出来事で、すぐに彼らはなにごともなかったかのように笑い合ったり、美味しいものを口に運んだりする。歓喜の声や、楽しそうに話す声も広くはない屋敷に広がっていく。
誰かがそっとささやいた。性別すらも分からない中性的な声で。透明感のあるガラスのように、不確かな雰囲気を放ちながら。
「彼らは生きている。人間の振りをして」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます