応援コメント

189.再考篇:舞台先のあらすじづくり」への応援コメント

  • なんと、前回の私の疑問「ズームイン」と「ズームアウト」の答えが、№187~№189に書かれていました! それにしても、前回の要点をぴしりと押さえたお答え、見事としか言いようがありませんでした。
    前回に答えていただいたことと、今回の3つの記事を読んで、自分の執筆スタイルがまるで目に見えるように理解出来ました。
    私は、大学の先生が講師の『史記』の講座に通っていまして、(コロナ禍で閉講)、その時に、「インプットだけでは面白くない、せっかく得た知識をアウトプットしたい。そうだ、20年断筆していた小説を、再び書こう!」と、思い立ったのです。ですから、世界観から入っています。
    そして、小説を書くことをゆっくりのんびりと楽しもうと決めたので、中華大陸を造った神の話から始めました。まさに、カイさんのおっしゃられる『このような創世神話を考えることが最も高次元の「世界を創る」ことなのです。おそらく妄想の中でもとくに極まった妄想でしょう』というものを、毎晩、ああでもないこうでもないと考えながら、楽しんでいます。
    それにしても、カイさんはすごい! 私が情緒に流されてなんとなくやっていることに、カイさんが理屈を与えてくださって言葉で説明してくださっています。もう、読んでいて至福の境地です。

    作者からの返信

     明千香様、こんにちは。

     世界そのものを創造するって、まさに神様の領域なんですよね。
     人間でもそれができるのは小説やマンガかゲームやアニメやドラマのシナリオ・脚本くらいなものです。
     文章でしか表現できない文芸だからこそ、さまざまなものが創造できます。
     明千香様も、ご自身の世界観を作り上げているようですので、それを活かした物語や主人公などを考えてみてくださいね。

  • 「自然な」世界を作るのは難しいところですな……ほどほどに限定的にしておいたほうがうまくいきそうですな!島とか

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    確かに難しいところですね。狭い空間が舞台なら設定することは少ないように思えますが、『ロードス島戦記』のように島でも国々が分かれているような作品も合ったりします。