【第281話】シリューの欠点

「参りました」


 シリューは剣を置いて両手を上げ、素直に負けを認めた。


 スピードによるかく乱は通用せず、最後のフェイントも読まれ、斬りつけた剣を躱されたうえ、走り抜けようとしたところへ足の前に剣を突き出された。


 完敗だ。


 ただし、クリスの見解は少し違った。


「私は、君の戦い方を一度見ているからね。もし初見だったら、こうはいかなかったよ」


 クリスは剣を鞘に納めながら、清々しい笑みを浮かべる。


「なんか、そんなカンジでもなかったような……」


 シリューの攻撃を、クリスは全て分かっていたかのように動いた。


「その辺りも含めて、おじい様に聞いてみようか」


 シリューは地面に置いた剣を鞘に戻して立ち上がり、模擬戦を見ていたジャーヴィスの元へと歩くクリスに続いた。


「なかなか面白いものを見せてもらったよ」


 シリューたちが歩み寄ると、ジャーヴィスはそう言って目を細める。


「やっぱりシリューさんって、ぐんっときてずばっ! ですね!」


 迎えたミリアムの感想は、相変わらずの脳筋発言。


「ほう、お嬢さんも気が付いたかね」


 だがジャーヴィスは、ミリアムが口にした感覚的な言葉の意味を理解したようだった。


 クリスに目を向けると、彼女も納得の様子でこくんっと頷く。


「ええっと……それって、どういうことですか?」


 因みに、シリューたちの動きを目で追うことさえできなかったハーティアだけは、目を閉じてふるふると首を振った。


 彼女の肩に座って微笑むヒスイも、もちろん分かっていない。


 最初に答えたのはジャーヴィスだった。


「覇力による身体強化を使わないにもかかわらず、あのスピードと機動力は凄まじいの一言に尽きる。ただ、欠点も幾つかあるようだ。クリス」


 ジャーヴィスは、まるで生徒に問題を解かせる教師のように、クリスへと顔を向けて続きを促す。


「欠点、ですか……」


「うん。一つは、脚を使った圧倒的なスピードに対して、攻撃、つまり剣を振るうスピードは、その……気を悪くしないでくれ……それほどではないんだ」


 クリスはすまなそうに俯く。


「大丈夫です。まだあるんですよね? はっきり言ってください」


 陸上の練習と同じだ。


 自信を持っていることでも、自分が気付かない部分は多々ある。


 より高みを目指すためには、他者目線の指摘を改善していく努力が必要になる。


 考えてみれば、剣の素振りなどほとんどやったことがない。


「もう一つは、常に同じスピードで、動きが直線的ということ」


 そのため徐々に目が慣れて、動きに翻弄されにくくなる。


 ただし、それ相応の力量があってのことだが。


 これについては、シリューにも十分自覚できるものがあった。


 シリューは戦いの際、敵の反応を上回ろうと、常にほぼ全力で動いていた。


「そうか……目が慣れるんだ……」


 速く動こうとすればするほど、一直線に突進していたのは確かだ。


「そして最後は、ミリアム殿も言っていた通りなんだけど……」


「ばんっときて、どがっ……?」


「違います。ぐんっときて、ずばっ! です」


 ぴんっと人差し指を立てて、すかさずミリアムが訂正する。


「違いあるのか、それ」


「全然違いますよ、解ってないですね、シリューさんっ」


「そのドヤ顔ウザい」


 これ以上は埒が明かないので、シリューはまだ何かごにょごにょ言っているミリアムを無視する。


「ははは、まあ私もその違いはちょっと分からないんだけど……。要するに、彼女の言うぐんっは、予備動作のことだよ」


「予備動作?」


「うん。意識していないんだろうけど、君は攻撃の時、必ず予備動作が入る。例えば、剣を振る前に一瞬腕を引いたり、肩が下がったり。あと、攻撃する部分に目を向けたり、とかね」


「そうかっ、そうだったんだ!」


 目の前の深い霧が、一気に晴れたような気分になり、シリューは思わず声をあげた。


 素人だと言われてきた理由。


 ミリアムやクリスに攻撃が通らなかった理由。


 それが解っただけでも、ここに来た意味がある。


「君の戦い方は、剣士のそれではないようだね。魔物が相手なら問題はないが、剣士や対人戦に秀でた相手には、なかなか厳しかっただろう。それが、クリスを訪ねた理由かな」


 ジャーヴィスの指摘は、これまでのシリューの戦いを、まるでその目で見てきたのかと思うほど的を射ていた。


「はい。やっぱり、剣の才能って、ないですか?」


「ううむ……これはまた、答え辛いことを訊くね」


 ジャーヴィスは少し困ったように笑う。


 つまりは、それが答えだろう。


「剣を修めようとする者は千差万別。素質に劣るとしても、何か一つでも得意なものを身につけさせてやれば良い。例えば……」


 ジャーヴィスはそう言ってクリスに目配せをした。


 ただそれだけで、クリスもジャーヴィスの意図を察したのだろう、訓練用の剣を抜いてジャーヴィスに渡す。


「よく見ていてごらん」


 一歩二歩と下がったジャーヴィスが、大きく踏み込んでクリスの首元に向け突きを放つ。


 もちろん本気ではないが、そこそこには速い。


 クリスは上体を反らし、一歩下がってこれを躱す。


「次は君だ。好きなように躱して構わんよ」


 ジャーヴィスは、シリューに向けて構え直すやいなや、先ほどよりもかなり速いスピードで突きを繰り出した。


 身構える暇もなかったシリューだが、素早く右に飛んだ。


「分かったかな?」


 ジャーヴィスは全員にそう尋ねて、答えを待つ。


 後ろに躱したクリスと、横に躱したシリュー。


 それ以外に違いがあったのかどうか、シリューには分からなかった。


「クリスティーナさんは、すいっ、てカンジで、シリューさんは、ばっ、てカンジでしたっ」


 得意げなミリアムの答えは、やはり感覚的で意味がよく分からない。


「お嬢さんは面白い表現をするね。でもまあ、当たりだよ」


 どうやらジャーヴィスは、脳筋の言葉を理解できるらしい。


「クリスは、いやクリスに限らず普通人間は物を躱そうとする時、まずは頭が動く。続いて上半身、最後に下半身と、上から下へ流れるんだ。だが君は、まず脚が動く。いや、身体全体が同時に動く、といった方が正しいかな。しかも、反応が著しく速い。これは他者にはない、唯一無二の武器だよ」


「身体全体が……」


 意識していたわけではないが、それはおそらく今まで積み重ねてきた練習の成果だろう。


 100mのタイムでは及ばないトップの選手にも、スタートでは負けなかった。


「これで課題は見えたんじゃないかね? 君が剣を極めたいのではないなら、今挙げた点を少し修正してやるだけで、君はもっと強くなれるだろう。後はクリスに教わるといい」


「はい。よろしくお願いします、クリスさん」


 シリューは深々と頭を下げた。


「あのっ、シリューくんっ。そんなに改まらないで。もっと、その……」


 ここでクリスは、少し間を置き考える素振りを見せるものの、


「……気楽に、いこう。ね」


 結局は無難な言葉を選んだ。


「それじゃあ、クリスさんが空いた時間に合わせて、俺がここに通いますね」


「うん。私はそろそろここを出て、実戦の中で修行しようと思っていたところだから、特に忙しくはないよ。君の都合のいい時間で構わないかな。いつでもどうぞ」


 何気ない会話で纏まりかけたところを、ミリアムとハーティアが敏感に反応した。


「どうせなら、クランハウスに引っ越してもらえばいいんじゃないですか?」


「そうね、部屋も空いていることだし、クリスティーナさんさえ良ければ、クランに加入してもらってはどうかしら? どうせまた、大変な事態に巻き込まれるのは目に見えているし」


「いや、それは……」


 できれば平穏に過ごしたいと思うシリューだったが、今まで一度も無事これ平和だったためしが無い。


 それどころか、徐々に大きな事件へと巻き込まれているのが事実だから、クリスの加入は心強い。


 それにしても、ミリアムとハーティアの二人が、いつになく積極的なところが、少しだけ気にはなるのだが。


「ってわけで、一緒に冒険者やりませんか、クリスさん」


「いいの!? うん、是非!」


 クリスは迷うことなく答えた。


 そんな孫の様子を、ジャーヴィスは微笑ましく見守っていた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る