【第190話】溜息

「……悪い夢でも見ているみたいだわ……」


 エマは、まるでただの土くれのように、深く抉り破壊された訓練場の床を呆然と眺めて呟いた。


「ここの床は、高度な魔法防御が施されているのよ……それなのに……いいえ、そんな事よりも……七属性も使えるって、どういう事なの……ああ、そうじゃない、十の魔法を同時に発動できるなんて、そんなの……そんな……」


 自分の理解だけではなく、世界の常識さえも遥かに超えたシリューの能力に、エマはただ幽鬼のように顔色を無くし、立ち尽くす事しかできなかった。


「心配いりません、みんなそうなりますから」


「え?」


 ミリアムはエマの正面に立ってその手をとり、慈愛を込めた微笑みを浮かべそっと包んだ。


「エマ、貴方は間違っていません。おかしいのはあの馬鹿(キッド)です」


 ミリアムの隣で慰めるように笑ったハーティアだったが、その瞳は何の感情も光も映してはいなかった。


 シリューの実力は把握していたつもりでいたし、だからこそ全力でやれとアドバイスもしたのだ。


 だが……。


 まさかここまでぶっ壊れた常識外れだとは、想像していなかった……。


「……人間なの……彼……」


 エマは誰に聞くでもなく、独り言のように零した。


「馬鹿、です」


「アホの子です」


 三人の認識は概ね正しい。


「聞こえたぞ、誰が馬鹿で誰がアホの子だよ、まったく。言いたい放題だな」


 背中から聞こえたシリューの声に、ミリアムとハーティアは振り返った。


「間違ってはいないわ、キッド」


「あ、お疲れです、キッド」


 何食わぬ顔で応える二人に、シリューは肩を竦める。


「あ、あの……」


 眉根を寄せたエマは、僅かな脅えと明らかな警戒の色を瞳に滲ませ、震える声でシリューを見つめた。


「すみませんエマさん。この二人の言う事は気にしないでください」


「え? あ、えっ、ええ。そう……なの?」


 戸惑うエマに向かって、シリューは涼し気に微笑んでみせる。


「それから、この勝負。引き分けらしいぞ」


 シリューの後に続き結界線まで戻ってきたディックは、相変わらず不機嫌な声で大袈裟な溜息をついた。


「引き分けって……どういう事ディック?」


「さあな、何か事情があるんだろ? 後はこいつに聞いてくれ」


 ディックはちょいちょいっと親指を立てて、シリューを差した。


「それは場所を変えて話します。その前に、あの人起こさなきゃ」


 倒れた試験官に目を向けた後、シリューがミリアムに目配せをする。


 ミリアムはこくんっと頷いて、試験官の傍へ駆け寄る。


「おい、ちょっと待て。いったいどう説明するんだ?」


 たいして気にする様子もないシリューたちを、ディックは慌てて制止した。


 結界の中にいたにもかかわらず、魔法を使って試験官を気絶させた事を含めて、どう論理的な釈明をするのか、ディックには想像さえついていなかったのだ。


「任せます」


「「え?」」


 ディックとエマの、うわずった声が重なる。


「だから、任せます」


 しっかりと確認するように、シリューは同じ言葉を繰り返した。


「あ、あの、ちょっとまって……」


「お、お前っ。僕たちに丸投げする気かっ!?」


「はい、そのつもりです。あなたたちの言う事なら、試験官も信用するでしょう? ただ、光魔法の事は言わないでくださいね」


 ディックとエマは目を丸くして、シリューを二度見する。


 目を細めて微笑んではいるが、そこには一切の気遣いも妥協も見て取れなかった。


 ディックは諦めたように肩を落とし、大きく息を吐く。


「……まったくっ。何から何まで、本当に腹の立つヤツだな。絶対早死にするぞお前……」


「そうですね、100までは生きられないかも」


 眉をひそめてシリューを睨みつける。


「地獄に堕ちろ、くそったれ」


 憎まれ口をたたくディックだが、その表情には言葉ほどの怒りは現れていなかった。

 





「光魔法のレイまで使えたんですね。前にセイクリッド・リュミエールは見ましたけど」


 学生食堂カフェテリアの窓際の席で、ミリアムは少し拗ねたように、斜め向かいに座るシリューから目を逸らした。


 実技試験を終えたシリューたちは、面倒な報告や説明をディックたちに任せ、一足先に寛いでいた。


「黙ってたのは、悪いと思ってるけど……そんなに怒らなくてもいいだろ?」


「別に、怒ってませんよっ。今更、そんな事で……」


 口を尖らせて否定するミリアムの姿を、で眺めるハーティアは、吹き出しそうになるのを堪えて、口元を手で覆った。


「馬鹿なの、キッド」


「いやまてっ、なんだよ突然っ」


 当然ながら、シリューはまったく分かっていない。


 カフェテリアの入口から一番遠いこの席は、四人掛けの四角いテーブルで、対面に二つずつ椅子が並んでいる。


 ここへ来た時、一番前にいたミリアムは奥側の席に腰掛け、ごく自然に隣の椅子を引いて、どうぞ、とすぐ後ろにいたシリューに微笑んだ。


 ところが、である。


 シリューはそれに気付く事なく、あるいは気付かない振りをして、ミリアムの隣ではなく、斜め向かいの席に腰掛けた。


 そう、隣でも、正面でもなく、よりによって斜め向かいに。


 その二人の様子と表情を交互に見比べたハーティアは、僅かに湧き上がるいたずら心を抑え、ミリアムの隣の席に座ったのだ。


「ねえ、馬鹿なのキッド」


「いや、何で二度言ったっ?」


「馬鹿だからよ? 分からないの?」


 ハーティアはテーブルに頬杖をつき、上目遣いにシリューを見つめたあと、ふっと視線をミリアムに移した。


「そうでしょう? ジェーン……」


「え、や、そ、それ、は、あの……」


 頬を染めて俯くミリアムの髪が、所在なさげに揺れる。


「おい、なんでジェーンが関係あるんだよっ」


「ちょっと? まさか、それも分かっていなかったのは予想外だわ」


 ハーティアの表情が、深い憐みの色に変わる。


「いや、待って……どういう事……?」


「あのねキッドっ、貴方のとな……」


「ハーティアっ」


 言葉を遮るように、ミリアムは上ずった声をあげハーティアの腕を取った。


「ね、もういいですからっ」


「でも、この男ははっきり言わないと分からないわ」


「そ、それはやめてぇ」


 二人のやり取りを見て、自分に何か落ち度があった事を察したシリューだったが、その理由までには思い至らなかった。


「あの……」


「何かしら?」


「何ですか?」


 ミリアムとハーティアが同時にシリューをねめつける。


「ごめん……」


「何について、かしら?」


 ミリアムに謝ったつもりのシリューだったが、ハーティアに質問を返されてますます意味が分からなくなった。


「いや、あの……何か、分からない事、につい、て?」

 シリューはためらいながらちらちらと、視線を二人に移す。


 ミリアムとハーティアは、しばらくの間お互いに見つめ合っていたが、やがて糸が切れたようにがっくりと肩を落とし、はああ、っと力なく声を漏らした。


「ち、ちょっと……ジェーン? ハーティア……?」


「いいわ……この話はここまでにしましょう」


「……そうですね、このままじゃ埒が明きません」


 そうは言ったものの、ミリアムには埒が明く日がくるのかどうかまったく予想ができず、もう一度シリューの目を見つめて、肺の空気を全部吐き出すような長い長い溜息を零した。


「あの、ミリ……ジェーン?」


「いつか……ちゃんと話せるといいですね……」


 ミリアムの疲れ切った表情の意味も、シリューには分からなかった。


「随分と楽しそうじゃないか?」


 話に集中していたせいで三人とも、ディックとエマが近づいていたのに気づかなかった。


「人に面倒を押し付けておいて、いい御身分だな」


 ディックはテーブルの傍に立ち、眉をひそめてシリューを見下ろす。


「おかげさまで、快適な学院生活になりそうです」


 シリューはディックを見上げて、涼し気な笑みを浮かべた。


「まったく、とことん腹の立つヤツだな」


 それはほとんどディックの口癖になりつつあった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る