十字架の陰陽師―キリシタン陰陽師・賀茂在昌―

鳥位名久礼

序文

 戦国から桃山の世にかけて、「キリシタン陰陽師」が活躍した。その名は、マノエル賀茂在昌かものあきまさ

 そんなあまりにも格好良く出来過ぎた、架空歴史・歴史ファンタジーものの漫画かゲームのような、魅惑的な夢物語じみた話だが、そうではない。実在の人物である。

 ――と言い切ってしまうのは、実は歴史学的には妥当ではない。がしかし、その可能性は確かに存在する。


 同時代の記録を多数残した宣教師ルイス・フロイス他のイエズス会士達が書き残したキリシタン文献に、公家にして天文学の名家の出である「Manoel Aqui Marza」・「Aquimasadono」という人物が「都で初めてのキリシタン」となり、伊予(愛媛)を経て豊後府内(大分市)に滞在、などという記録がある。

 また日本側の文献には、天正年間から慶長初期・織田信長と豊臣秀吉が天下人として君臨したいわゆる安土桃山時代に、「賀茂在昌」・「あきまさ」という陰陽師が都で活動し、秀吉の創建した「京大仏」方広寺の地鎮祭に携わったことなどが記されている。

 この「Manoel Aqui Marza」と「賀茂在昌」が同一人物であるという確証は、未だ得られていない。仮に同一人物であったとしても、史料に乏しく、その人物像は謎に包まれている。


 史実の「Manoel Aqui Marza」・「賀茂在昌」についての歴史学的研究は、他の専門的文献に当たっていただきたい。

 これから綴る物語は、それら歴史学的記録・研究の様々な断片を元に、「キリシタン陰陽師・マノエル賀茂在昌」という、実在した「かも知れない」人物を、存在した「かも知れない」歴史的架空設定と物語的空想で多分に補って再構築し描き出した、ノンフィクションめいた「歴史創作小説」である。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る