-17度 肉屋のスエオ

「たでぇま!今日も狩ってこれただーよ。」


 狩人ギルドに帰るなり、買取カウンターに毛皮を置くスエオ。

 スエオが村に来てから二十日ぐらい、三日に二回は獲物を持ち帰るようになっていた。


「おう、またワイルドボアの亜種じゃな。

 もうそろそろ、そいつが新種認定されてもいい気がするんじゃがのう。」


 今ではもう、スエオが持ち込む毛皮はオークションにかけられていない。

 今の頻度で手に入るのであれば金貨五枚、という形で落ち着いた。

 既に出荷された十枚が一律で同じ品質、同じサイズで、もはや工業製品に近い扱いだ。

 状態保存の性質が極端に高く、皮をなめす事すら出来なかったが、特に脂も残っていなければ腐りもしないので、そのまま使われていた。


「お……おでにしか見つけられないからダメなんだべ?」


 何しろスエオが作り替えた毛皮と肉である。

 元がフォレストリザードだったり、最近ではゴブリンすらワイルドボアとして売っていたスエオは、ごまかしがバレやしないかとひやひやしていた。


「なんで他の奴らには見つからないんじゃろうなあ……」


 残念そうにつぶやく爺さんから毛皮の代金をもらうと、スエオはそそくさと狩人ギルドを出て、屋台のある方へと向かった。

 村の中にぽつぽつあっただけの屋台も、最近は行列が出来るようになっている。

 そこにスエオが近づくと、行列の人々は道をあけてスエオを通した。


「今日も持ってきただーよ。」


 決してスエオが嫌われて避けられた訳ではない。

 毛皮と一緒に取れる肉、これをスエオはボンブの所に持ち込んでいるのだ。

 そう、スエオの母親秘伝の味付けがされた肉である。

 代金として、満腹スープを十杯食べるところまでが最近の習慣だ。


「今日は狩ってこれたんですね。売り切れてたので助かりました。」


 スエオの狩ってくる肉の恩恵でがっつり稼いでいるのが、満腹スープのボンブである。

 狩人ギルドは毛皮の価値が暴落したため、普通の素材買取より少しマシな程度だ。

 スエオに満腹スープを朝晩十杯食べさせるだけで、肉を一頭分もらえる事になっており、肉が無いときはちゃんとお金を払っていく。

 その肉を焼くだけで合計で金貨二枚になるので、ボンブとしてはウハウハである。


「スエオさんのおかげで、近いうちにお店を借りるお金がたまりそうなんですよ。」


 次々と、まるでわんこそばのように満腹スープを食べるスエオに、ボンブは料理を提供しながら話しかけた。


 都市部の人間が十日間生活するのに使うお金が、おおよそ金貨二~三枚だ。

 しかしボンブの屋台の売り上げは、最近では一日に金貨三枚半に届く勢いだ。

 材料代が半分近くかかっていても、あっという間に資金が溜まっていったのだった。

 みんなが病みつきになる肉の味に、もはやボンブの屋台で行列は途切れない。

 朝と夕方にはスエオ専用席が設けられ、周りの人もそれを認めるようになっていた。

 スエオがこの肉を持ち込んでいる事、スエオ以外からは手に入らない事を知っているのだ。


 そう、スエオの存在を徐々に村人が受け入れ始めていた。


ぼべばぼばっばばべ、それはよかっただべ、びべばびべぼばぼぶべ。みせだしてもかようべ。


 専用席が認められているのは、この飛び散る食べかすも原因かもしれない。

 少なくともクールではない事は確かである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る