2章 俺だけが異世界に来たわけではなかった 〜その2〜


まぁ、行くか。能力はバレなきゃ良いだろう。






....面倒くさい。


あの馬鹿いるし、能力使わず戦うとか、運動サボりの俺にとっては....


命令でオートみたいな攻撃できるんじゃね?俺がただ剣で切るだけの作業みたいにできるんじゃね?


そんな事言っている間に、魔物が近づいて来た。


....はい、多過ぎる!


おかしいよ。何で、毎回違う所行く度に魔物と戦わなきゃいけないんだ。


結局、透明化と分身で何とかしてくれるかな?


俺はとりあえずオートで魔物を一匹倒した。指揮が無い為、適当に皆が暴れている。


俺達は、王都の兵が来るまで耐えてくれ、と言われたけど、早く寝たいので魔物の死体に隠れた。


透明化と俺の分身だと面倒くさくなりそうなので、馬鹿の分身でいいや。


俺は自分のではなくて、他の人の分身も作れるのか、と馬鹿と出会う前の王都までの歩き道で思った。


やってみたら、出来たんだよ。ミラが。黒いけど。


俺は、分身を作り1分くらい経つまで作り続けた。






....よし、もう終わっただろう。分身を消して....


周りを見てみると、死体がいっぱいある。村には、被害が出てないようだ。良かった....


ん?あの馬鹿....また、目が青色に......


カラーコンタクトじゃない?まさか、オリジナル魔法なのか?


「....疲れた」


そう言って、倒れた。


....本当に馬鹿だろ!


俺は、仕方なく馬鹿を担いで宿に向かった。






「王都の兵が泊まりに来て、もう部屋がないので....でも、1つしかベッドがないですが、2人で......」


『それは無理です』


なんか、このやりとりを前もやった気が......






俺は、部屋に来て馬鹿をベッドに置いた。


まぁ、眠いから、ミラの時と同じで床で寝ればいいや。


俺は、毛布を創造して、寝ようとしたら......


「それ何?」


やばい、見られた?


「こうやって......」


....は?


俺は見た。目が青色になる所を....


影の創造で毛布を創造している所を。


『オリジナル魔法ですか?』


このオリジナルはやばい。


コピーのオリジナル?....最悪、能力の略奪とかとなるとまずい......


「貴方もこの魔法、オリジナル?2つって....勇者?」


まぁ、2つ目は透明化だけど。


『騙してすみませんでした。私のオリジナル魔法は、創造する魔法です。2つオリジナルが使えるのは、修業で使えるように』


「さっき、いっぱい出てきた黒いやつは貴方が創造したもの?」


『はい。それで、貴方のオリジナル魔法は何ですか?』


「....私は、目視したものを真似できる魔法」


....は?


まぁ、略奪とかじゃなくて良かったが......


『真似って、例えば敵の真似をして、勝てるんですか?』


「勝てない。引き分けになる。それか、私が疲れて負ける」


何だ?そのオリジナル魔法....


だけど、強い魔法の真似とか、使い方によっては化ける魔法なのか......


『そうですか。質問はないので、私は寝ますね』


「....私は、貴方に言いたい事がある」


何だ?早く寝たいんだが......


『どうぞ』


「貴方について行く」


はい、無視して寝よう......


「何で無視するの?」


『いきなり変な事言うからです』


何で、他人についていこうとする人がこんなに多いんだ。


「....貴方のオリジナル魔法、興味がある。だから行く」


『寝たら家に帰って下さいね』


「家....誰もいない」


あ、言ってはいけない事を言ってしまった感じ?


「私、お父さんもお母さんもいなくなったの」


『すみませんでした。許して下さい』


「....私を連れて行くと約束したら、許す」


俺のやる事知らないくせに連れて行けとか......


『国王をぶん殴りに行くと言っても行きたいって言う?』


「うん。行く」


....馬鹿なのか?やっぱり......


『じゃあ、友達という事で、一緒に行きましょう』


「友....達?」


ん?何だ?泣きそうになってる......


「友達....できた......」


そう言って、泣き始めた。


俺にはよくわからんが、この人にも色々あるんだろうな。馬鹿だと思ってたけど......






....泣き止んだか?


「....抱きついて襲ってくれてもいいんだけど......」


やっぱり、馬鹿だな。この厨二病。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る