第二十一章「死んだはずの人間・その一」(転生者『俺』による解決編)

   

「ああ、完全に理解した」

 誰もいない部屋で、敢えて口にする俺。自分に対する確認の意味だった。

 続いて、読み終わった手記を閉じる。

 いったい何度この事件記録を読み返したことだろう。最初は「もう一度」と思っていただけなのに、一度どころか、繰り返し読んでしまったのだ。

 おかげで俺は、客観的に理解しただけでなく、日尾木ひびき一郎いちろうの記憶も完全に取り戻すことが出来たかもしれない。彼が手記に書き落とした出来事や、彼の当時の心境など、事件記録を何回か読むうちに、まるで自分のことのように鮮明に脳裏に浮かんできたのだから。

 読み始めた時は布団に横たわっていた俺も、途中からは起き上がり、今では机に向かっていた。無意識のうちに額をぬぐって、冷や汗をかいていたことに気づく。見れば、手のひらも汗ばんでいた。

「これは……。やはり、珠美たまみさんに相談するべきだよな? いや相談というより、俺が理解した内容を告げに行く、というべきか……」

 また独り言を口にする。だが厳密には、俺自身に対しての言葉ではなく、俺の中の『日尾木一郎』に対する呼びかけだった。もちろん、既に彼の意識や魂は消えているが、それでも俺の体の中には、元の持ち主に依存した部分も残っているような気がするのだ。

 そう、今から珠美さんに話しに行こう。

 こうして葉村はむら珠美たまみのことを『珠美』ではなく『珠美さん』と呼称したくなるのも、やはり元の『日尾木一郎』に引きずられている部分かもしれない。そういえば、彼が手記の中で――会話文ではなく地の文の中で――『珠美さん』という呼び方に変わったのは、彼自身の恋心を認めてからだったはず。ならば、俺がそうした気持ちになるのも、俺が心の底から『日尾木一郎』と一体化したために……。

 いやいや。

 そうした心情的な件は、後回しだ。

 今現在の最優先は、連続殺人事件。そちらについて、きちんと珠美さんと話さなければ!

 固い決意を胸に秘め、俺は彼女の部屋へと向かった。


「まあ、きいちろうさん! もう起き上がって大丈夫なのですか? 寝ているように言われたのに……」

 自室にいた珠美さんは、俺の顔を見ると、まずは驚いた様子だった。

「大丈夫です。自分の体のことは、自分が一番よくわかっていますから」

「そんなこと言って、また無理をすると……」

「それよりも、珠美さん。お話ししたいことがあります」

 俺が真面目な口調で述べると、彼女も態度を改めた。まるでお見合いの席であるかのように、背筋を伸ばして正座する。表情も、真剣なものに変わっていた。

「伺いましょう。どうぞ、そこに座って」

 彼女に向き合う形で、俺も腰を下ろす。女性と見つめ合うのは少し照れくさいが、そんなラブコメみたいな意識をしている場合ではなかった。

「珠美さん。事件の記録を読み直して、私は……。犯人が誰なのか、理解できました」

「あら。犯人だったら、最初の緋山ひやまの事件は朝子あさこさんで、蒼川そうかわの方は規輝のりてるということで、すっかり落ち着いたものかと思いましたが……。きいちろうさんの記録にも、そう書かれていたのでしょう?」

 少し砕けた口調であったが、彼女の視線は、言葉とは裏腹だった。彼女も「それが真相ではない」と察しているのではないか……。そう思わせるような、射すくめるような目をしていた。

「確かに……。記録を読むと、表面的には、そう書かれているように見えます。でも、しっかり読み進めると、別の真相が浮かび上がるのです」


 珠美さんは今、朝子と規輝の名前を挙げた。ならば、この二人の話から始めるのが良いだろう。

「朝子さんは、緋山の御当主を殺して、他の事件に関しても、自分がやったと告白しながら亡くなりましたね。でも木田きだ巡査のように、その言葉を信じない者もいた」

 まあ、木田巡査の場合は、心情的な理由からという側面が大きかったようだが……。

「今となっては私も、木田巡査と同じく、朝子さんの言葉は嘘だったという立場です。なぜならば、彼女では一義かずよしさんを殺すことが出来ないからです。第三者的な目線で記録を読み直せば、一義さんを殺せる人物は一人しかいない」

「あらあら。『第三者的な目線で』とは……。頭を打って三日も眠ったことで、きいちろうさんは、頭の中が一度リフレッシュされたのかしら? それで気分一新できたのなら、ある意味、怪我の功名かもしれませんね」

「まあ、そんなところです」

 魂から完全に入れ替わったのだから、実際には『リフレッシュ』どころか、むしろ『リセット』だ。しかし、この事情だけは、珠美さんには説明できない。信じてもらえず、笑い飛ばされるのがオチだろう。下手したら「やっぱり頭がおかしくなって……」という扱いをされてしまう。

「ともかく。朝子さんが殺したのは、緋山の御当主ただ一人。他の事件に関しては、虚偽の告白でした」

「きいちろうさん。そこまで断言するのでしたら、教えてください。彼女は、どうして緋山の御当主を殺したのでしょうか? どうして、やってもいない殺人事件まで『自分がやった』と自白したのでしょうか?」


「それに関しては、だいたい木田巡査の推察通りです」

 持参してきた日尾木一郎の手記を、俺は珠美さんの前に広げた。ちょうど、木田巡査の推理が披露されている辺り(第十五章)を指し示す。

「朝子さんが真犯人をかばった……。これは理に適った推理だと思います。彼女は花上はなうえ医師から直接は聞いていなかったものの、天性の直感力から、自分の命が残り少ないと気づいていたはずですから」

 木田巡査が朝子を『直感で真実を見抜く人』と言い表したのは、記録の中でも、かなり早い段階だった(第三章参照)。

「だから朝子さんは、緋山家の一連の事件の罪を被るために、わざと目撃者の前で、御当主を殺してみせた……。ここまでは、木田巡査の推理が正解なのでしょう」

「この記録を読むと、きいちろうさんも、当時その推理を肯定していますのね」

「ええ。一応そこまでは、納得できる話でしたから。まあ、あの時点では、あくまでも『そうかもしれない』という程度の、消極的賛成でしたが……。ただ、木田巡査の『朝子さんは規輝さんをかばった』という推測には、今から見ても、腑に落ちない部分があります」

「どうして? 記録の中でも、その推理には、それなりの根拠が述べられているみたいだけど……」

 ああ、やはり珠美さんは凄い。尊敬に値する女性だ。こうやって私と会話しながらも、今見たばかりの事件記録を目で追って、内容を正しく理解してくれている。これならば、話が早い。

「そう、その根拠です。朝子さんが規輝さんを可愛がっていたことを、かばった理由と考察していましたが……。さすがに、少し無理がありませんか? ただそれだけで、朝子さん自身と緋山の御当主の命を犠牲にするというのは……」

「でも、きいちろうさん。たった今『途中までは木田巡査の推理が正解』と言いましたね。誰かをかばって罪を被った、というところまでは正しいのでしょう? では朝子さんは、本当は誰をかばったのですか?」

「私が思うに……。女である朝子さんが、そこまで命を張って助けたいと思う相手は、一人だけではないでしょうか。自分がお腹を痛めて産んだ、自分自身の息子です」

「でも、朝子さんの息子さんは……」

「ええ、そうです。亡くなったことになっていますね。いわば、死んだはずの人間です」

 関係者リストのような形で書かれていた部分には、確かに『残念ながら朝子の赤ん坊は、生まれてまもなく息を引き取った』という記述があった。しかし、それだけではなく『その出産日は、ちょうど蒼川家で規輝が生まれたのと同じ日』とも書かれていた(第四章参照)。

「こう考えてみては、どうでしょうか? 朝子さんの息子は、実は死んでいなかった。朝子さんは、その『息子』をかばったのです。蒼川規輝として育てられた、彼女の息子を」

   

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る