第16話 南極・ペンギン・かき氷(中編)


 ☀☀☀


 真夜中の研究棟。

 今日、先に休憩室に着いたのはうららだった。


 氷彗を待つ間、うららは残った仕事を済ませようと、ちゃぶ台にノートPCを開いた。

 研究室からそのまま持ってきたので、モニターには解析ソフトやターミナル、プレゼンテーションソフトなどのウインドウがとっ散らかっている。


 カタカタカタ、とタイプ音を響かせてしばらく作業に勤しんでいると、廊下から足音が聞こえてきた。

 顔を上げると、買い物袋を提げた氷彗と目が合った。


「あ、氷彗。お疲れ~」

「お疲れ様です。作業の途中でしたか?」

「うん、ちょっと発表の資料を作ってて」


 氷彗は怪訝そうに首を傾げた。


「学会のシーズンは、もう過ぎたと思いますけど?」

「そうなんだけどね。それとはまた別件で……まぁ、これは後からでいいや。それより、南極の氷! 見せて見せて!」


 氷彗は頷いて、冷蔵庫から発泡スチロールの箱を取り出してきた。


 ノートPCをどかしたちゃぶ台の上で、その蓋が開かれる。

 すると、ひんやりした冷気と共に、大きな氷が姿を現した。

 極寒の南極の風景を閉じ込めたような色をしていて、見ているだけで涼しくなる。


「ほぉ~、これがそうか。水道水で作る氷に比べると……白い?」

「そうですね。南極の氷は、降り積もった雪が固まってできたものですから。中にはたくさんの空気の粒が詰まっているんです。これが光を散乱するから、白く見えます」


 氷彗はそのまま、キッチンに移動すると腕まくりをした。


「では、早速かき氷のシロップを作っていきましょう」

「え? 氷はこのままでいいの? 保冷容器に入ってるけど、一応冷凍庫に戻した方が良くない?」


 心配して言ってみたが、氷彗はにこりと微笑んだ。


「このままで大丈夫です。冷凍庫は冷たすぎるので、しばらくはこうして室温との差を縮めておきます」

「どうして?」


「かき氷を食べたとき、頭が痛くなるのを抑えるためです。あの頭痛は、口内の寒冷刺激が原因なので。こうして氷をゆっくり温めて、外との温度差を小さくすれば頭痛を抑えられます」


 氷彗がまず買い物袋から取り出したのは、牛乳と砂糖だ。


「最初に作るシロップは練乳です。牛乳と砂糖を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし、かき混ぜながらじっくり煮詰めていきます」


 てっきり、出店で定番のフルーツ系シロップだと予想していたが、どうやら今回のかき氷はしっとり系のようである。


 そもそも、練乳を作るものだと思っていなかったうららは、興味津々で鍋の中を覗いた。


「へぇ~、練乳ってこんな簡単に作れるんだ。もうトロトロしてきてる」

「練乳は牛乳の水分を蒸発させて、糖分が55%になるまで砂糖を加えたものです。浸透圧が高くて、微生物が繁殖できないので、元々は保存目的で使われていたみたいですよ」


 ソワソワとしながら、氷彗はこちらを向いた。


「うららさん。練乳を温めている間に、もう一つのシロップ作りを手伝ってくれませんか?」


 思いもよらぬ嬉しい申し出に、気持ちが昂る。

 うららは「やった」とこぶしを握ると、そのまま自分の胸を叩いた。


「任せといて! 何作るの?」

「黒蜜です」

「黒蜜!? それも作れるんだ!?」


「黒蜜の材料は、黒糖と水だけです。黒糖を細かく入念に砕いて、ボウルに入れた水へ溶かして下さい。あとは、電子レンジで数十秒温めるだけです。沸騰したらすぐに止めてください」


 説明された作り方が簡単なことに、うららは驚いた。

 なるほど、これなら自分でもできそうだ。


 ビニールに入った黒糖をスプーンで入念に細かく潰していくと、独特な香りが広がった。白い砂糖にはないものだ。

 そこで、うららはある事が気になった。


「そういえば、練乳で使った砂糖は白いけど、こっちの黒糖は文字通り黒いよね? 風味も違うし……何で?」

「気になりますか!?」

「うん!」


「二つの砂糖の違いは、糖蜜を含んでいるかどうかという点にあります。糖蜜とは、サトウキビの搾汁からショ糖を取り除いた際に残る、植物性のシロップです。これを捨てて作るのが白糖。捨てずに作るのが黒糖なんです」


「なるほど、白い砂糖は甘さ以外を全部削ぎ落してるのか。黒糖は、それ以外の成分も残しているから、風味も色味もあるんだね」


 電子レンジの中で回るボウルをしげしげと眺めていると、不意に表面が泡立ち始めた。

 取り出してスプーンでかき混ぜてみると、シロップ特有のトロリとした感覚が返ってくる。


「うわ!? 本当に黒蜜になってる?」

「こっちもそろそろ仕上がりそうです」


 鍋からボウルに流し込まれた練乳は、黒糖よりもトロっとしていて、濃厚なミルクの匂いを放っていた。


「出来た練乳と黒蜜は、粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて、冷えるのを待ちましょう」

「りょーかい!」


 ☀☀☀


「もういいかな?」

「そうですね……」


 冷蔵庫から取り出したボウルの温度を、氷彗は真剣な表情で確かめた。


「はい、もう大丈夫です!」

「よし! じゃあ、いよいよ氷を削るんだね! 削るのは私がやっていい?」

「お願いします。盛り付けは私がやりますね」

「OK! 任せた!」


 表面が薄く溶けだしてきた南極氷を、氷彗持参のレトロなかき氷機にセットした。

 受け口にガラスのカップが置かれたのを確認し、側面の回転レバーを回す。


 シャッ、シャッ——


 スケートリンクを滑るような音が、部屋の中を駆け巡った。

 子供っぽいかもしれないが、やっぱりこういう特殊な道具を使うのは、楽しいものだ。


「カップに氷を山のように盛ったら、前半分に練乳、後ろ半分に黒蜜をかけます。そして、缶詰のあんずを目に、みかんをくちばしに見立てて、練乳の上からデコレーションすれば……」


 白い練乳と、黒い黒蜜。

 なぜそんな組み合わせをシロップに選んだのか、いまいちピンとこなかったが、完成形を見てようやく合点がいった。


「こ、これは!! 短足がキュートな、南極のアイツ!?」

「はい! 南極ペンギンのかき氷、出来上がりです!」

「か、かわいい〜」


 丸っこいフォルムに間の抜けたような顔のペンギンは、食べることを躊躇してしまうくらい愛らしい。「可愛すぎて食べられない」とコメントする女の子の気持ちが、少しだけ分かった。


 しかし、悲しいかな。

 うららは迫りくる食欲に逆らえなかった。


「ペンギン……君のことは忘れないよ」


 ちゃぶ台につくと、うららはいつも以上に深々と手を合わせた。


「いただきます!」


 まずは練乳の部分をすくって食べてみる。

 氷が舌に触れた瞬間、氷点下の感覚が風のように口の中を駆け巡った。さっぱりした刺激に次いで、今度はしっとりまろやかなミルクの味わいが主張してくる。


 シャリッとした氷の食感と、トロっとした練乳の舌触りが何ともたまらない。


「おいしい~~~!! これ、すごいよ氷彗! 作りたてだからかな? ミルクの匂いがしっかりしていて、かき氷にぴったりの甘さになってる!」

「あ、ありがとうございます。うららさんの作られた黒蜜も、おいしいです」

「本当?」


 自分の料理センスは信じられないが、氷彗の言葉を信じて、恐る恐る黒蜜の部分を食べてみる。


 サトウキビの香りを残す奥深い甘さが、ゆっくりと鼻腔を支配していく。練乳とはまた違う味わいではあるものの、同じくしっとりとした甘さで、素晴らしい組み合わせだ。


「こっちもおいしいっ! 氷彗のレクチャーのおかげだね」


 それからかき氷は、食欲という熱に溶かされるみたいに、あっという間になくなっていった。


「ごちそうさまでした!」


 ☀☀☀


 食後、片付けを終えた二人は、ホッと一息ついた。

 手元の麦茶には、余った南極氷がごろりと入っている。

 内に閉じ込めた数万年ものの空気がプチプチと弾け、まるで炭酸ジュースみたいだった。


「そういえばさ、この南極の氷、ご褒美にもらったって言ってたけど、何があったの?」

「それは……ちょうどこの前、学会発表で賞を頂いたので」

「え? すごいじゃん! 私も何かお祝いしないと」


 氷彗は慌てたように、ぶんぶんと手を振った。


「い、いえ! そんな大丈夫です! それに受賞できたのも、うららさんが料理で験担ぎしてくれたおかげですから!」

「……そう? あのネバネバうどん、効果あった?」


「はい、とっても。あがらずに発表出来ました」

「そっか~、よかった。氷彗の役に立てて…………う~ん、でもやっぱり、私も何かしてあげたいな」


 身を乗り出して、氷彗の顔をじっとのぞき込む。

 彼女の喜びそうなものを考えてみたが、残念ながら今は手持ちがない。あるのはこの手だけだ。


 悩んだ挙句うららは、ぽんと氷彗の頭に手を添えた。


「——っ!! う、うららさん!? あ、あの、何を!?」

「ささやかだけど、ご褒美のよしよし。嫌だった?」


 きょろきょろと、黒い瞳があてどなく泳ぐ。


「いえ。その、むしろ…………」


 そこから先はごにょごにょとしか聞き取れず、言っていることは分からなかった。

 でも、嫌がっている様子ではなかったので、続けることにした。


 心なしか、氷彗の頭は湯だったように熱かった。


「氷彗、よく頑張ったね。おめでとう」


(後編へ続く。)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る