応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 神州大日本聯邦への応援コメント

    異世界モノとか転移とか転生とか召喚とかいろいろありますが、自分たちの世界であったはずの場所がみょうちきりんな異世界になっていくワクワク感というのもいいものだとこの小説を読んでいて思います。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    そうですね。妙なワクワク感を感じて頂ければ幸いですね!


  • 編集済

    七里の渡しへの応援コメント

    生意気娘とクソガキ男がゲロの貰いっこするという最低最悪な絵面から本格超常妖怪剣客バトルに移行する温度差と高低差に頭キーンとなりそうでした。

    作者からの返信

    真剣なのかドタバタなのかギリギリのところを攻めたかったというのもこの小説の狙いでした。頭がキーンとなって頂けたら作者冥利に尽きます

  • への応援コメント

    二郎が素直になって、廻鳳がスネを蹴った。これはデレですね(キャラ読みに狂った者のコメント)。

    作者からの返信

    デレというのでしょうか。たぶんそうなんでしょう。あまり詳しくないのでなんとも。。

  • 神州大日本聯邦への応援コメント

    とても面白かったです。続き読みたいです。

    作者からの返信

    すごい勢いで読んで下さってありがとうございます。
    なにかと忙しくて書けていないのですが、僕も着手したい気持ちで一杯です!

  • 洗礼への応援コメント

    応援します。
    読み進めて行きますね。

    最初のエンカウントモンスターが子供の頃に漫画に出てきて恐怖した飛頭蛮なのが嬉しいです(苦笑)

    作者からの返信

    ありがとう。これ小説は出たとこ勝負にに徹してる作品です。書いてて自分でもどーなるかわからないけどお付き合い下さい。

  • 回帰への応援コメント

    いちど死礫になってしまった主人公にはちょっと笑ってしまいました。あの世とこの世の境界でいつも綱渡りしているような樋口さん。漢気があるはずなのに偉ぶった感じがしないのが好きです。より一層の活躍を期待します。

    また、こんなところに書いて申し訳ないですが、磯の唄へのすばらしいレビューをどうもありがとうございました。返信も一筋縄ではいかないような、かつ何を返信しても野暮になってしまうような文章をいただきましたが、でもどうしても応答したくもなる気持ちもあり。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。より一層活躍を期待しますって、なんかウケました。樋口はどこか一本気な性格ですので無意識に世間のヘイトをかわしているのかもしれません。

    レビューは楽しみながら独りよがりに書かせて貰ってます。失礼がなければいいのですが。でも、どの作品もとっても好きで何か言葉を費やしたくなる気持ちにさせてくれます。またレビューにお邪魔するかもしれませんが、応答はなくても全然大丈夫ですよー!

    編集済
  • 無支奇への応援コメント

    二郎さん、死んでも死なないなと思ったら死にましたね。この死に様でどうやって窮地を脱するのか……死とはなんぞや(哲学)。

    作者からの返信

    主人公といえどもそろそろ死なせようと思ってました。
    設定上、迷宮内では復活できるのですが、、、、どうなることやら。

  • 断層への応援コメント

    馬鹿だが、命の張り時は心得ている二郎、帰り道の当てがないあたりはやはり馬鹿ですが、久しぶりに主人公らしい動きだと思いました。

    いざ尋常に殺し合う前に膝付き合わせてああだこうだと会話するのがシュールでいいです。メトロン星人のようです。

    作者からの返信

    いったん落ち着くのってバカっぽいですね。
    メトロン星人はアパートで何やら話し込んでましたよね。
    樋口も凪本もメトロン要素があるんでしょう。

  • 慮傍への応援コメント

    うーん。聖とけがれのあわいに位置する、芸能を売る非定住民たち。人であって人ならぬものと扱われてきた人たちの史実を思い起こしながら読みました(わたしのは限られた知識ですが)。
    それでいて、設定もお話も、あくまで娯楽としてのフィクションの枠内にきっちりととどまる。
    こういうところがすごいと思わされます。

    作者からの返信

    とてもうれしいです。

    人間って何だろうというのがこの物語のテーマのひとつです。
    主人公の樋口にしてからが人間であろうとするものの、そうでいられない不可解な存在です。

    権力機構の中にうまく収まらない非定住民たちの存在は、物語そのもののようにも思います。歌や踊りといった形で土地から土地へメッセージを伝えて回ったのでしょうね。



  • 誤算への応援コメント

    凄い。

    作者からの返信

    ありがとうございます。大風呂敷ですね~

  • 尻取りへの応援コメント

    二郎の自爆芸が板についてきてこちらまで恥ずかしい気持ちになりました。

    そうか、ワンタンって江戸にはなかったんですね。

    作者からの返信

    だんだんとお馴染みになってきましたね。
    二郎の子供っぽさは書いていても楽しいです。

    わんたんはたぶんなかったと思います。
    すいとんはあったと思いますが。

  • 喜兵衛への応援コメント

    冒頭の機人街のイメージ、印象的で、おおーっと思いました。
    蟹に似た機馬をはじめ、がちゃがちゃと音が聞こえてくるような。

    なぜだろう。江戸の町並みに機械(というよりはもう少し原始的なからくりなのか?)という配置ギャップのせいかもしれません。

    作者からの返信

    ありがとうございます。いくつかの作品に目を通していただき、うれしいです。そうですね。この作品の裏テーマとして江戸にオーバーテクノロジーを導入することでした。そのギャップを作者も楽しんでます。

    久元の作品も次は何を拝読させて頂こうか考えております。

  • 幻射への応援コメント

    瓜頭は水不足だとスカスカに干からびたりするのだろうか・・・

    作者からの返信

    しますね。迷宮は基本ひんやしてるので西瓜頭には気温面だけで言うなら過ごしやすい場所です。

  • 幻射への応援コメント

    『薊野はどこぞの肥沃な畑に埋まって傷を癒す』

    絵を想像してみたら、随分とまぁ可愛らしい。薊野の癖に、です。

    作者からの返信

    薊野は可愛いですよ。フレッシュで瑞々しい男です!

  • 旺次郎への応援コメント

    なかなか入り組んだ敵でしたが、捻りが効いていて面白く読めたクエストでした。

    『俺であれば、親であろうと兄弟であろうと、復讐するは我にありとばかりにぶち殺してやるのだったが』
    そんなんだから腐れひじきなんですよ二郎さん。

    作者からの返信

    今回は偶然の勝利でした。
    やはり二郎はどこまでも人間性に難がありますね。
    今回も読んで頂いてありがとうございました。

  • 親孝行への応援コメント

    私もこういうクリーチャー好きです!!!

    作者からの返信

    え、みんなに愛されるなら僕もラブドールとか背負うよ。背負って不要不急の外出するよ!

  • 親孝行への応援コメント

    こういうクリーチャー、大好きです!!!!!

    作者からの返信

    ありがとうございます。条件付きのバトルを演出するために頭を捻った末に誕生した敵ですね。

  • 至福浄土への応援コメント

    至福浄土、なんだか『すばらしい新世界』に似た不気味さを感じますが、よく考えたら不気味じゃない階層なんてなかったですね。

    『同じ根から生まれた同胞』薊野たちはやっぱり土から生まれてくるのか……。

    作者からの返信

    そうですね、アンチユートピアな展開が待ってそうです。

    瓜頭の生態については僕もまた綿密に考えてません!
    どうしようかな。面白いアイデアがあれば教えてください。

  • への応援コメント

    まあ、笑える名前のほうが覚えてもらえますし・・・

    作者からの返信

    覚えてもらう!それが名前の第一義です!

  • への応援コメント

    これがすしざんまいの創業縁起か。。。。知らんかった

    作者からの返信

    そうなんです。
    しょーもないギャグ回になりましたね。

  • への応援コメント

    ひどいネーミングですが、微妙に仏教かヒンドゥー教用語で、世界観と合ってないこともないのが輪をかけてひどいですね。

    作者からの返信

    三昧は仏教用語ですね。ヒンドゥーの伝統でもサマーディーとかって言います。しかし、ともかくひどいです!

  • 誤算への応援コメント

    ほうほう・・・。これがどう繋がっていくのか楽しみ。

  • 慮傍への応援コメント

    『天地神明にかけて、せぬ』

    そんなにか。

    作者からの返信

    こちらも大人気ない大人です。

  • 慮傍への応援コメント

    ひぐっつあんは本当に人間が小さいですね。好きです。出世するつもりでいたのか笑

    作者からの返信

    そーなんです。ちょっぴり作者に似てます。やんなっちゃう。

  • 面と蛮刀への応援コメント

    ああー寝込んでいたのは転職で能力値が下がっていたとかそういう・・・

    作者からの返信

    そうですね。レベル1にリセットみたいな。

  • 曼荼羅への応援コメント

    後衛多くない?(ゲーム脳)

    作者からの返信

    ゲームご無沙汰なので、ちょっと鈍ってました笑

  • 寺田宗有への応援コメント

    ヴィンダウス・エンジンが素晴らしかったけどこの作品もいいですね。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。滅茶苦茶嬉しいです!

  • 朱雷吼への応援コメント

    しゅらいく ってなにか聞き覚えがあったけど『ハイペリオン』?

    作者からの返信

    そーです。ハイペリオンの恐いやつです!
    さすがよく知ってますね!

  • 誤算への応援コメント

    喜兵衛特異点、ザ・ワールド。これはもしかしなくても江戸がヤバいですね(最初からですかね)。

    作者からの返信

    江戸は本格的にヤバイですね。
    どうしたもんか。作者も途方に暮れてます。

  • 誤算への応援コメント

    うわぁ、また面白くなってきたなぁ! ここに来るまできっと伏線があったんでしょうけど、すっかり驚いてわくわくしてしまいました。奇怪!

    作者からの返信

    うれしいなっと。
    今回の話の設定はずいぶん前から決めていた部分なので、ようやく書けて肩の荷が下りた気分。

  • 荷検めへの応援コメント

    玉ヒュン回でしたが、わりとこういうの好きです。

    作者からの返信

    わりとこういうの好きですシリーズわりと好きです。

  • 万死への応援コメント

    鬼畜回でしたが、わりとこういうの好きです。

    作者からの返信

    鬼畜回、たまにやっていこうと思います。
    だんだんと樋口がいいヤツになっていたのが物足りなかったので。

  • 万死への応援コメント

    最近は上手くいかんことばかりでストレス溜まってるだろうなと思ってたら、二郎さん、徹底的に解消しましたね。

    作者からの返信

    メンタルブレイクしてたのでこれで解消できたらいいですけど、、、
    鬼畜な回でしたが、主人公が暴れられたのでよかったです。
    弟がダークサイドに墜ちるかもしれませんが。

  • への応援コメント

    柿の木を逆恨みしてるひぐっつぁんが、妙にツボりました笑 弟も、木を心配するくらいなら首を吊るな! こういう、目先のことしか見えてない系コミカルって好きなんですよね。本人たちは大真面目なのにへんてこりん。

    作者からの返信

    しょうもない兄貴の弟は大概生真面目だったりするんですが、こいつらはどうでしょうか。弟もへんてこりん。僕も引いてみれば滑稽なのに本人たちガチっていうやり取りが好きです。次回は一転、残酷な場面になります。

  • 回天楼への応援コメント

    うちの近所にはカラスおじさんがいますね


    害獣と言うよりモンスターでは。。。
     ↓
    からの
     ↓
    後に成長したこの鳩は育ての親を丸呑みにしてしまうのだが

    笑ったw

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    こういうちょっと不謹慎な笑いに厳しい昨今ですよね。
    フィクションの中でくらい好きにさせてくれと絶叫したいですね。

  • への応援コメント

    魚頭まで出てきた!

    作者からの返信

    あ、こいつらは魚顔の普通の人間です!
    ちょっとわかりにくいですよね。
    何か考えます。

  • 回天楼への応援コメント

    勘太のおっさんに、とある駅前にいたハトおじさんを思い出しました。確かにちょっと面倒ではあるものの、娑婆の悲哀を感じさせる人物でした。今はいません。ハトに喰われたか(大事件)。

    作者からの返信

    どの街にもひとりはいそうな憎めないキャラですよね。
    そのハトおじさんはいずこに??
    お元気にしてらっしゃるといいのですが。

  • 大江戸大迷惑への応援コメント

    タイトル回収! って書こうとしたんだけど、みんな思うことは同じだなーと。この隊名で一気にエクスペンダブルズとか特攻野郎Aチーム的に見えてきた。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    タイトル回収って実はあまり知らないワードだったりして。
    いまさらながら無知を恥じております。

    馬鹿でひねりのないパーティ名ですよね。
    まさに特攻野郎Aチームって感じです。

  • 大江戸大迷惑への応援コメント

    タイトル回収!

    こういう作品名の付け方は個人的には大好きですが、いかんせん内容のイメージがつきづらいので、

    〜人喰剣客迷宮譚〜

    みたいなサブタイトルをつなげるともっと読者が食いつきやすそうかなって思いました。

    文句なしに面白いので、もっとたくさんの人の目に触れてほしい。。

    作者からの返信

    サブタイトルですか。
    考えたこともなかったですが、検討する価値アリですね。

    ありがたいアドバイスありがとうございます。
    やはり内容の他にも読まれる工夫が必要ですね!

  • ラーフラ・ワイガートへの応援コメント

    コメント失礼いたします。

    ここまで一気に読みました。世界観の作り込みが丁寧で、描写もうまくて、物語に引き込まれます。
    続きも読ませてもらいますね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    楽しんで頂けたようで光栄です。

    拙い作品ですが、これからも精進しますので今後ともよろしくお願いします!


  • 大江戸大迷惑への応援コメント

    タイトル回収かな? パーティの名前とは想像外! この回も読んでいて楽しかったです。 

    作者からの返信

    やっぱり人間模様があったほうが書いていても楽しいですね。
    パーティの名前にするとは自分でも思ってませんでした。
    成り行き任せのノールック・ライティングです。

  • 雲外鏡への応援コメント

    さまようよろい(武者)。

    雲外鏡があのセリフを言うとは面白い。さて、帰るまでがダンジョン探索ですね(絶望)。

    作者からの返信

    遠足と同じですからね~

  • 面と蛮刀への応援コメント

    廻鳳さんや、せめて衆生が食えるような形と色で提供してくれんかの。

    作者からの返信

    廻鳳さんはなかなかどうして難しいお人ですから

  • 幻影への応援コメント

    ソロ探きついですね。

    作者からの返信

    はじめてのおつかいですね。
    心細くて泣いてしまうかもしれません。

  • 石動御守への応援コメント

    いするぎって打ったら石動って出てきたことに驚いている者です。

    初対面でロケットパンチ的なもの撃ってくるガールな御守、良いキャラですね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    今後も活躍の機会を設けたいと考えております!

  • 曼荼羅への応援コメント

    パーティ編成は悩みますね。個人的には斥候要員が欲しいところです。

    作者からの返信

    斥候ですかぁ。確かに身軽で目端の利くキャラいませんね。
    今後にご期待ください!

  • 見舞客への応援コメント

    『天下の往来で悪人に』

    この小説、悪人以外を数えた方が早いなと思いました。

    作者からの返信

    そうですね。アウトレイジみたいになりそうです。

  • 震央舎への応援コメント

    震央舎のダイバーシティやばい。頭野菜と頭機械と頭化け物絶対殺すマンの化け物とトランスジェンダーが机並べて勉強してる。

    細かくすみません。途中、ラーフラさんの名前がライガードになってました。

    作者からの返信

    毎度のご指摘ありがとうございます。
    ありがたいです。

    震央舎は芸能事務所のようなものと考えてください。

  • 密談への応援コメント

    お使いクエストが始まりましたね。

    作者からの返信

    ですね。どうなりますか。

  • 真相への応援コメント

    妖怪人間二郎だったか。人間になる、人間とは何か、いろいろ疑問は尽きませんが、大江戸ダンジョン物語の動機づけはできましたね。

    作者からの返信

    そうですね。これで「ワケアリ」主人公一丁上がりです。
    妖怪人間ベムとか銀河鉄道999みたいに人間になりたい非人間の物語になりそうです。

  • 月の兎への応援コメント

    一名様、一身上の都合でダンジョン行き一丁上がり。

    作者からの返信

    ええ、大人一名様です。

  • 勧誘への応援コメント

    大火事もダンジョン探索も、出目が悪かったとしか言いようがないことばかりですから、辰巳親分にはそう気落ちしないでもらいたいものです。

  • 藤見麟堂への応援コメント

    なるほど人外絶対殺すマンになってたわけですか。

  • 帰宅への応援コメント

    おやおや大江戸ジャックザリッパーも何かに憑かれてましたか。まさかモノホンのジャックさん、いや、むしろ時代が下ってるか。

  • 嬰児への応援コメント

    テンション上がった喜兵衛。出産おめでとう。この世のものかも分かりませんが元気な子になりそうです。

  • 脱出への応援コメント

    大烏有効活用してる人いたー!?そりゃ、リアル(?)はレベル初期化されたりしませんもんね。いちいち降りるのめんどくさいか。

    魍魎街の極彩色を感じるイカれた雰囲気、好きです。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    たくさんコメントくださって本当にうれしいです。

  • 寺田宗有への応援コメント

    お、実在の人物(これまでも出てきたのかもしれませんが)。ラーフラさん、ちょっと調整おかしいんじゃないですか。

    作者からの返信

    無調整です!豆乳みたいですけど笑

  • ラーフラ・ワイガートへの応援コメント

    ラーフラかぁ。名前からして強いに決まってるじゃないですか。

    作者からの返信

    そうですね。
    実は夭折したラッパーの名前から取りました。

  • 朧猪牙への応援コメント

    出られる算段がついたところで大烏に飲み込まれたら、ちょっと立ち直れなさそうですね。配置がエグい。

    作者からの返信

    ゲームだとしたら嫌なレベルデザインですね。
    ハードモードなんですかね??

  • めめんと・もりへの応援コメント

    階段は上れない仕様のボスでしたか。

    作者からの返信

    ですね。固定タイプです!

  • 雪之丞への応援コメント

    なんかグリーヴァス将軍みたいに戦っている絵が浮かんだ喜兵衛と、ツンデレトランスジェンダーな雪之丞、そしてシリアスキラーザムライ二郎。良いパーティじゃないですか(ヤケクソ気味)。

    なるほど呪い関係も完備ですか。男は黙って男気識別→ハラペコの指輪! なにもかもすべて懐かしい。

    作者からの返信

    ダンジョンでイメージするものって皆さん違うんですね~

    不思議のダンジョンだったりウィザードリィだったり。趣味や世代の違いが出て面白い。ハラペコの指輪確かに懐かしい!

  • 骸袋への応援コメント

    ダンジョンではレベルアップしたら強くなる。妙な回復アイテムにダンジョンだけの蘇生法。お約束とのすり合わせ方が面白いです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    そうなんですよね、ゲーム的なお約束を再解釈したいんですよね。
    なかなか難しいですが。

  • 迷宮考への応援コメント

    難しい漢字が多く何度か読み返しましたが、なるほど不思議のダンジョンですね(哀しきゲーム脳)。

    作者からの返信

    難しい漢字は雰囲気なので読み飛ばしてください笑
    不思議のダンジョン面白かったですね~

  • 洗礼への応援コメント

    江戸の愉快なジャックザリッパーにいらん力が与えられそうですね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    江戸にも猟奇殺人者はいたのでしょうか。
    寡聞にして知りませんが、いたらこんな感じなのかという想像で描きました。

  • 約定への応援コメント

    俺の知ってる江戸と違う(最初からだろ)!西瓜頭なんて言われるとパッカーンとやりたくなりますねぇ。

    作者からの返信

    南瓜も冬瓜も出てきます!
    この設定の違いも解き明かしていけたらと考えております。


  • 編集済

    地下牢への応援コメント

    会話が粋ですね。さすが江戸です。粋だっつって白米ばかり食って脚気になってた民はやはり違います。

    作者からの返信

    時代物、さらに江戸っぽさというのはなかなか演出が大変です。
    ちょっと見切り発車してしまった感もありますが、開き直って続けていきます!

  • 帰宅への応援コメント

    呪いの蛇食べるとか最強。
    喜兵衛ドラえもん説

    作者からの返信

    ネズミだけは食べられないかもしれませんね~

  • 石動御守への応援コメント

    新キャラも含め、この回はみんなかわいい。
    きょとんとする雪之丞に、どうでぇどうでぇ!なひぐっつぁん。みんな自分勝手で、仲良しに興味がない感じが好きですね。

    作者からの返信

    ご無沙汰しております。
    作者が八方美人の日和見おじさんなんで我が道を行く奴らに憧れてしまうんでしょうね。年末ですよ。風邪とか引きませんように。ぐずっ!

  • 脱出への応援コメント

    面白かった。階層ダンジョンって、ウィザードリィ的で興奮しますねー。鳥居もエレベータみたいなもんだし。

    願いを叶えるごとに階層が増えて凶悪になるって虚空権現の設定も、説話文学みたいで面白かったです。


    まあ主人公はカイジと同じでこれから借金のカタにとんでもないことさせられそうだけど。お気の毒に。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    初代ウィザードリィにハマった世代なのでその呪縛から逃れられません。
    猫目少将さんはいろんなことにお詳しいのでネタ元がバレてしまいますね。

    主人公はますますお気の毒な感じになるかと思われます。

  • 地下牢への応援コメント

    相変わらずおもしろいところに目をつけるなあ。。。

    >猫目の芸者
    おっ姉さんじゃないか。最近見ないなあと思ったら、江戸にタイムスリップしていたのか。。。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    猫目!
    タイムスリップしてましたよ。連れ戻してください!

  • 寺田宗有への応援コメント

    中西道場の三羽烏!
    天狗様登場!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    ⭐️も頂きまして、うれしいです。
    寺田宗有は魅力的な人物ですね。

  • 月の兎への応援コメント

    うわお、ひぐっつぁんかっこいい。
    化け物喰らいかーなるほど。この能力(?)が、ダンジョンとどう結びつくんだろ? そして炎と花魁という組み合わせがまた画面映えしそうで良かったです。

    作者からの返信

    ひぐっつぁんって、、僕もそう呼ぼう笑

    んふふふ、どう結びつくかはノープランです。
    どうしよう。本当に何も考えていない。この計画性のなさには何かしらの病名があるに違いない。診察券を探します。

  • 脱出への応援コメント

    お風呂回からの~、ついに迷宮脱出。このあと、どうなるんだろ。
    ともあれ、写真もらえてよかったね。大人の男性がこういうのもらって喜ぶのって、かわいいと思うんですよね。

    作者からの返信

    樋口は新しいもの好きなんですよね。
    精神年齢も低いし。
    これからはしばらく迷宮とはお別れです。
    とりあえず序章はおしまいってことで本チャン開幕。

  • 寺田宗有への応援コメント

    あー バトルいい! バトル超かっこいいなあ!
    背中合わせからのとんぼ返りの、自分ごと串刺し(失敗!)
    そして男どもの色気よ……。ふぅ~堪能しました

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    串刺し失敗🉈🉈🉈🉈🉈🉈〔以下エコー〕
    こいつらみんな脱げばフンドシだからね。
    色気も出ちゃうよね。

  • めめんと・もりへの応援コメント

    写真もらえなくてすねるのかわいいw

    作者からの返信

    すね、からの無謀。厄介な男です。
    友達にも上司にもしたくないよね。

    編集済
  • 雪之丞への応援コメント

    発想がすごいのは毎回思うんだけど、キャラも濃くていいんですよね~。喜兵衛がかわいい。

    作者からの返信

    喜兵衛は部分部分しか描写しないようにして、全体像がどうなってるのかわかるようなわかんないようにしようかなと思ってます。みょうちきりんな動くオブジェみたいな確定しないイメージが狙いです。

  • 洗礼への応援コメント

    あいかわらず、出だしから面白いなぁ! 最初の口上のところ、リズムもよくてかっこよかったです。序盤から伏線もバトルもあって、こりゃ大盤振る舞いだぜ。

    作者からの返信

    うわーい。ありがとう。めっちゃやる気出た。毛細血管が拡張した!! 中二病の高齢者にだって愛されるようにバトルたくさん書く!