第12話 合従連衡
……左腕を負傷していたのだ。
もちろん襲撃者の使った重機関銃は命中していない。
掠ったどころか付近を通過しただけでも裂傷を受ける。当たっていれば手足が千切れ跳んでもおかしくないし、重傷どころか普通はショック死してしまう。対物レベルの兵器は、それほどに強力なのだ。
しかし、けっこうな負傷をした割に
彼女の魂を突き動かす何かが騒ぎ出し、冒険の予感に心は打ち震える。爛々と輝く瞳は、まるで熱病に浮かされているかのようだ。
そして霧が充満する中、慎重に床下へ――銃撃によって破壊しつくされ露わとなった床下へと降りる。
御堂の中心にあった井戸へ向けて!
それは石造りの井桁で木蓋を乗せられていたが、いまや割れてボロボロとなってしまっていた。
……奇跡的に大部分が落ちずに済んでいる、が正しい表現かもしれない。
まるで爆発物でも扱うかのような手付きで、蓋だったものから何かの御札――やはり銃撃で引き千切られた紙を剥がす。
何だか解らないけれど、何だか凄かったらしい御札だ。回収する価値はあるだろう。丁寧にハンケチで包んで懐へと仕舞い込む。
なぜなら
この御札が破壊されると同時に、爆発でもしたかのように井戸から霧が噴出したのを!
最初に噴出して広がった霧は驚くほどに大量で、御堂全体を覆うほどだった。
もう外からは視認できなくなっているだろうし、
知れず彼女は独り言ちる。
「おそらく、あの小判――甲州金は
「降りるの? なら私も案内してね?」
愕然とした
さらには思わず額へ手を当てかけて……その手首が『藤蔓』で括られていたのに初めて気づく。
当然、逆の端はゼニヤッタが確りと握っている。まるで手錠だ。
「……束縛されるのは好きじゃないんだけど?」
「すぐに慣れるわよ。それに良い子にしてれば、解いてあげる」
ゼニヤッタの返答が楽しげだった分だけ、
「大体、畏れ多いと思わないの? 便利道具扱いしちゃって。これは『タケミナカタ様の藤蔓』だよ?」
「え? タケ――ミナカッタ? 誰? でも、その名前には、聞き覚えがあるような?」
「神様だよ! か・み・さ・ま! 古事記にも書いてあるじゃない! 国譲りの件で!」
「Oh,KOJIKI! あれなら読んだわ! 貴女達の――日本人の旧約聖書ね!」
どちらも天地開闢から語られる、旧約聖書ではアダムとイブ、古事記ではイザナギとイザナミを始祖とする人類起源の伝説であり……まあ類似点がなくもない。
しかし、さすがの
「……うーん。いや、かなーり似通ってはいるんだけど……でも、うーん――」
「確か……あー……そうだ!
「違う! そうじゃない! 確かにタケミカヅチ様は雷神だけど、北欧神話は関係ないよ! どうして西洋人は、同じ神格だったら同じ神にしちゃうの!? そしてタケミカヅチ様にタケミナカタ様はお負けになったけど、人じゃないから! 神様だから!」
驚いてゼニヤッタは、まじまじと手元の蔦を見直す。
なぜか
「ゼニヤッタ様! どこに居られるのですか!」
とガラッハの呼び声で、その話は一時中断となった。
「ここよ! まだ
「どちらに? もう一度、大きな声でお願いします! 突然、霧が深くなって!」
すぐさま対応したというのに奇妙な返事だ。心なしか距離も遠くなった印象を受ける。
「やっぱり。ちょっと
「……どういう意味?」
「先に
「まず説明を……あー……もーっ! ――ガラッハ! 軍曹と合流しなさい! そして軍曹には、隊の安全を最優先するようにと! 私を待たずに行動を!」
しかし、その早口気味となった指示が届いたか微妙だ。
なぜならガラッハからの返事が、よく聞き取れない。どうしたことか彼は、さらに御堂から遠ざかっていた。
強張った表情で振り返るゼニヤッタへ、意地悪そうな笑いを浮かべた
「これは『霧吹きの井戸』だよ。霧隠城のと同じものなら……もう誰も何処へも行けない。少なくとも御堂へは、絶対に辿り着けれないだろうね。まあ運が良ければ、霧の外へ
「ちょっと! それじゃあガラッハは軍曹と合流できないじゃない! 探しに行かなきゃ――」
「御堂の外でなら、
何もかもが嫌になったと言わんばかりにゼニヤッタは乱暴に頭を振う。……その表情からは正気を捨て去る覚悟が伺えた。
「詳しいのね?」
「先祖代々の専門家なんだ。お姉さんは幸運だったね」
「ゼニヤッタ――ICPOのゼニヤッタよ。専門家って……霧の専門家なの?」
それは混ぜっ返しの冗談で違いなかったのに、なぜか
「大正解! 信じられないことにボクの家は先祖代々、霧の専門家なんだ! それも名門のね! あと、ボクの名前は
「そう……ありがとうね、ミツヨ」
「へ? なにが?」
「ガラッハを助けてくれて、よ。ちょっとタフなぐらいじゃ、ヘビーマシンガンには勝てなかったでしょうし」
「あ、あの坊やには教えとくべきだよ! 近い存在の『もの』には礼儀正しく接しろって。せめて相手の名前を訊ねる時は、先に名乗らなきゃ。……気性が荒いのも多いし」
もにょもにょと微妙そうにしつつ、
「まだ引き取ったばかりだったし……あの子もあの子で、学ぶことが多すぎるのよ。でも、やっぱり、ガラッハと似たような人間なのね?」
「そっちこそICPO?なんだ? CIAじゃなくて?」
対立の構図は明確となりつつあった。
「
後年ならば一般人ですら知っているCIAの基本メソッドだが……その知識は
「西洋の親戚に詳しい訳じゃないけどないけど……『いる』とは聞いてたよ」
それはガラッハの後見を続ける上でも、そしてゼニヤッタに命じられた任務の上でも、喉から手が出るほどに欲しい情報だった。
しかし、足元を見られたら、そこで終わる。秘匿された情報を、重視していると悟らせずに漏らさせねばならない。
……静かにチップの積み上げ合いは続く。
「それで降りるの? ……この井戸を?」
「うん。この霧を何とかしなきゃ、どうにも動きようがないよ。いつかは晴れると断定できないし……蓋も壊されちゃった。だから降りて行った先に、何かあるのを期待だね」
そこで
「……一緒に行くわ。これで意外と動けるのよ? それに蔦はいくらでも伸びるから、邪魔にはならないでしょう。でも、降りてみて何も無かったら?」
「神器を道具扱いして、きっと罰が当たるよ!」
「これでも礼拝と祈りは欠かしてないから! ……不可知論者の福音派だけど」
さすがに罰という言葉に怯んだのか、ゼニヤッタは妙な理屈を振りかざす。
ちなみに不可知論とは「神がいるかいないかは判らない」な立場であり、さらに
だが、ゼニヤッタの返答より反応へ、
それは毒の効き目を推し量る暗殺者のようだが、しかし?
また、おそらくタケミナカタ様に縁はありそうだけれど、神器と断定は早計だろう。奇妙な違和感も残る。
「降りてみて何も無かった時は、この井桁を壊す。確実って訳じゃないけど、井桁な意味があるはずなんだ」
「……いま壊してしまったら?」
「一生霧の中は嫌だな、ボクは。何かの
「
「もちろん一般的じゃないよ。だから降りようって思ったのさ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます