応援コメント

小春、ボロ株の洗礼を受ける」への応援コメント

  • 恋愛に例えると凄い理解できましたーーーー!(>_<)

    作者からの返信

    あるよね、ある…。
    手をかけてしまうとあとに引けなくなるというか、むしろいいとこ探してしまうというか!
    最後はもう少し信じてみたいという意地に…!
    中村さんの「大先生」もどうなるか楽しみです!

  • 見切り千両、分かっているけどできなかったりするのは物を捨てられない心境に似ているかもしれませんねぇ……(´;ω;`)
    ちゃんと損切りを体験できた小春さんはしっかりしていると思います。

    作者からの返信

    空音ココロさま

    お陰様で部屋も綺麗になり、考え方も優柔不断が減りましたよ!
    これはいま本当に必要か、それすべき事なのか、取捨選択がスムーズになりました。
    メンタルは相当鍛えられたと思ってます。

  • 私もチャレンジしたことありますが、そのスタイルは向いていませんでした。

    そして…大量の塩漬けを抱えています。それはもう、塩っぱくなりすぎて、塩抜きしないと食べられないほどに…

    基本、損切りはしないタイプなので。

    そして気がつきました。

    成り行きと指値の話、後ろの側面でしてないわ
    Σ(゚д゚lll)

    今回は諦めよう…

    作者からの返信

    手数料で食われるので、損切りも簡単にしないほうがいいって考え方もありますもんねえ。
    その場合、長く付き合える銘柄を探さなければなりませんが…うーん。

    というか大量ってどの程度なんですか笑!
    長ーく見たら配当金などで相殺されてると願いたいたいですね笑。

    指値、成り行きに関してはマーケットの話と現実のモノの値段、価値がどう決まってるかを考えさせるシーンに導入できるのでは?
    ちょうどとんかつ屋さんのシーンなので定食の値段のお話からでもイケると思います!
    と、閃いてみた☆