応援コメント

ある後輩〜その2「戸倉さん」(3)」への応援コメント

  • うーん、ズンっと心にきました。
    私も何のアピールもせずに、どちらかと言えば棚ぼたを夢見ていた様なところがあります。

    今のハンドメイドにしても、
    「一人親方になりたい!!」と言っていたものの、結局1人でやるには人との繋がりを大切にして行かなければ広がるわけもなく…
    それこそ、アピールとコミュニケーション能力が必要なのだと。
    親友を見ていて痛感しています。
    彼女はいつも色んな所に出向いて、
    確実に人脈を広げているのです。

    こちらを読んで、私頑張らなくちゃなぁと
    思わされました。

    その後輩ちゃん、今頃どうしてるんですかね〜。

    作者からの返信

    ねむこさん、またまたありがとうございます。
    いつもコメントうれしいです。

    私もどっちかと言うとアピール下手だし、
    できればそういうことしたくない(彼女の側の)人間なので、
    彼女のあの言い方じゃなければ、
    あんなこと言わなかったかもって思います。

    自分がうまくいってないと思う状況をちゃんと見つめる前に、
    東京じゃない地方を見下してる感じがしたんです。
    最初からそれありきというか、
    「行くところに行けば自分は認められるはずなのに」という
    根拠のない自信と言うか、
    「こんな地方だから、私の実力を見抜けない人しかいない」みたいな。。。
    だから、だったら東京行ってみたら、と思ったわけです。

    でなければ、私もそんなえらそうなことを言うキャラじゃないので(笑)

    この子も、今どうしてるかまったく噂もなく、
    消息不明なんです。

    ねむこさんはそれこそ一人親方なので、
    自由に自分のペースでやってよいのだと思います。
    広げようと思えばそうすればよいし、
    ゆるゆるやりたいと思えば、それも全然OKですし。
    気の向いた時に、ちょっと違うことしてみようって思ったりするのが、
    また楽しいのではないでしょうか。
    ムリにこうあらねばとなると、つらくなりますよね。
    棚ぼた上等! それはあり得ない、とは誰にも言えません!!