応援コメント

人間の種類〜文芸部の事件から(2)」への応援コメント

  • ついさっきこのエッセイに気が付きました。たまきみさえファンなのに情けない💦
    連打ごめんなさい。
    とりあえず寝落ちするまで読みます(爆)

    作者からの返信

    あいるさん、あらためまして、
    あけましておめでとうございます!!
    本年もよろしくお願いしますm(_ _)m

    お返事遅くなってすみません(汗)

    いえいえ、そんな、かえって恐縮です。
    しかも、ファンだなんて、もったいな過ぎるお言葉!!

    たくさん(不定期過ぎる)連載やってるので、そこはもう、たまに気が向いたらで。
    それでもとってもありがたいです♡

    いつもほんとうにありがとね♡♡

  • みさえさん、こんにちは。

    文芸部と聞くだけで
    心ときめく初心者なので、
    そういう部誌?というものを発行したりするんだ〜と読みながら、知らない世界を見た気分です。

    でも、確かに弁がたつ頭が良い人だからと言って、その場では凄いことが言えても、具現化するのはコツコツと日々頑張れる人なのでしょうね。

    自分の生活は驚くほど
    だらしがなかったりしたかもしれませんね。

    …弁は立たない上に、
    だらしのない人も私の様にいると考えたら、頭が良くて弁がたつだけで
    立派だけれども(笑)

    作者からの返信

    ねむこさん、いつもありがとうございます!

    まったくおっしゃるとおりです。
    私もグータラな上に弁も立たず…で、
    もちろん人の上には立てずですが、
    どちらかやれといわれれば、実務的な方をやる人間かなと思います。
    誰かがオモテに立ってがんばってくれるなら、
    そのカゲで泥臭く汗かきますよ〜みたいな。