第十七話 悲しき結末
「復讐屋か……」
ピペタ・ピペトは、思いっきり動揺してしまった。
無理もない。
彼自身が、かつて、その復讐屋だったのだから。
「ああ、やはり……」
ピペタの顔色を見て、ポリィが、勝手に納得したような声を出した。
ますます、ピペタは焦ってしまう。
イスト伯爵の正体や過去など、詳しく調べ上げたポリィなのだ。復讐屋についても探っており、ピペタのことまで突き止めているのではないだろうか? 今ここで『復讐』を依頼するつもりなのではないだろうか?
そう考えるピペタに対して、彼女は、彼の予想とは少し違う反応を見せた。
「……ピペタ様は、復讐屋について、ご存じだったのですね。まあ、当然でしょう。ピペタ様は、王都守護騎士団で働いていたのですから」
もしもポリィがピペタの正体を知っているならば、こんな言い方にならないはずだ。「王都守護騎士団で働いていたから」というのは、ピペタの裏の顔を知らない者の発言だった。
「どういう意味かな?」
「とぼけなくても結構です。かつて王都には、復讐屋という裏稼業が存在していた。でも、もう今は存在していない。なぜならば、王都守護騎士団が壊滅させたから……。そんな噂を、私は耳にしましたよ」
情報通な娘だ。
あらためて感嘆すると共に、ピペタは、少し心が痛くなる。
そう、ピペタの仲間たちは、王都で解散に追い込まれた。しかも、仲間の一人が犠牲になって……。
「ほら、見てごらんなさい。ピペタ様は今、心当たりがある、という顔をしていますよ」
ピペタの真実を知らぬまま、ポリィは、彼の顔色を微妙に誤解する。
「やはり、噂は本当だったのですね。ならば、残念ながら、ピペタ様も……。私の味方ではなく、むしろ敵ですわ」
「……敵?」
彼女の敵対宣言に、ピペタは、思わず聞き返してしまった。彼女がイスト伯爵の命を狙ったのに、その行為を見逃すという時点でピペタとしては、ポリィの味方のつもりだったのだが……。
「そうです。私だって、自分一人で兄の
以前にポリィは、両親から多額の遺産をのこされたという話をしていた。それが彼女の生活を助けていたはずだが、復讐屋に依頼しようと考えた時点では、もう十分な額も残っていなかったのだろう。
ならば、その『お金の工面』の過程で、ポリィは、どんな仕事をしてきたのか。中には、女性にしか出来ないような汚れ仕事もあったのではないか。ピペタの頭に一瞬、また不快な想像が浮かんでしまう。
「でも、実際に私が復讐屋まで辿り着いて、仕事を依頼する前に……。復讐屋は、王都守護騎士団に潰されたのです」
「だが、それは……」
復讐屋の正体は秘密だ。ピペタは、自分の正体は隠したまま、あくまでも警吏の一人として、一般論を述べる。
「……その復讐屋が、非合法な活動をしていたからだろう? 勝手な復讐は、許されることではない。だから、王都の治安を守る意味で、処罰の対象となったのだ」
「合法とか非合法とか、そんなことは、どうでもいいのです!」
ポリィが強い口調で、ピペタの表面的な言葉を切って捨てた。
「復讐屋は、弱者の味方だったと聞きます。法では裁けぬ恨みを、代わりに晴らしてくれる……。そんな弱者の味方を、王都守護騎士団が、私のような者たちから取り上げたのです!」
返す言葉もなかった。
強者に踏みにじられる、弱者の恨みを晴らす。
それは復讐屋の理念であり、ピペタの信念でもあったのだから。ポリィは、ピペタの本当の気持ちを代弁しているに等しいのだから。
「ピペタ様は、その王都守護騎士団の一員だったのでしょう? ですから……」
ポリィは、再び視線を落として、悲しそうな声で続けた。
「恨みますわ。復讐屋を潰してしまった王都守護騎士団……。私から現実的な仇討ちの手段を取り上げた王都守護騎士団……。その一員であったピペタ様も、敵として恨みます……」
すすり泣くような口調にも聞こえるのは、ピペタの気のせいかもしれない。彼女の目に、涙は一切、浮かんでいないのだから。
「悲しいことを言わないでほしい。私だって、弱者の味方のつもりだ」
ただピペタは、そう言うしかなかった。
下を向いて黙ってしまったポリィに対して、これ以上の説得は無理だろう。
そう判断したピペタは「また来る」とだけ言い残して、彼女の部屋から立ち去った。
「はたして、これが最善策だったのか……」
ポリィの家から出て、通りを歩き始めた途端に、ピペタは自分に問いかけてしまう。
あの場で、彼女の無謀な仇討ちをやめさせる手段が一つあった。ピペタが、自分の正体を明かせばよかったのだ。
かつて復讐屋の一員だったこと、当時の仲間がサウザの街にいること……。
もしも彼が告げれば、おそらくポリィは、喜んでピペタに復讐を依頼したことだろう。自分自身でイスト伯爵の命を狙うなんて真似は、二度としなくなったことだろう。
その場合。
ピペタは、当然のように、仕事を引き受けたに違いない。すでにイスト伯爵配下の怪人とは戦っているし、そもそもイスト伯爵の方でも、ピペタを始末しようとしているのだから。
つまり、復讐屋の再開だ。
しかし。
「いや、それは出来ない」
ピペタは、独り言と共に、首を横に振る。
復讐屋の正体は秘密だった。ピペタの独断で勝手に打ち明けることは、仲間に対する裏切りになる。仲間全員の合意があれば話は変わってくるが、それでも軽々しく正体を明かすべきではないくらいだった。
そもそも『仲間全員』とは何だ。今現在、ピペタ・ピペト、ゲルエイ・ドゥ、
「そうだ。私は、正しい選択をしたはずだ。今は諦めさせるのは無理でも……。少なくとも私がイスト伯爵の屋敷を警護している間だけは、あの娘は襲撃には来ないだろうからな」
そう結論づけたピペタは、いつのまにか下を向いて歩いていたことに気づき、顔を上げた。
そして。
前を見たピペタは、その視界の中に、信じられないものを発見する。
「ここを突き止めたのか!」
ポリィの家から数十メートルくらいのところで、街路樹に隠れるようにして。
右手を欠いた黒ローブの怪人が、こちらを探るように立っていたのだ!
黒ローブの怪人は、イスト伯爵の庭でピペタたち四人に囲まれた時には、首にポリィのナイフが深々と刺さった状態だった。しかし、もう抜いてしまっており、そのナイフは見当たらない。ただし、特に治療したり包帯を巻いたりしているわけでもないので、痛々しい傷跡が、目に見える形で首筋に残っていた。
そうやってピペタが観察している間に、怪人の方でも、ピペタの視線に気づいたらしい。
黒ローブの怪人は、ピペタに背を向けて、急いで逃げ出した。
「待て!」
もちろんピペタは追いかける。
ここに黒ローブの怪人が来ているということは、ポリィの住居がイスト伯爵側に知られたということだ。
これでは、ポリィの身が危険だ。
だが、すでに把握した上で怪人が訪ねてきたのか、あるいは、この怪人が今ちょうど探し当てたところなのか、まだ定かではない。もしも後者だとしたら、怪人が報告に戻る前に倒してしまえば、イスト伯爵にポリィの詳細を知られずに済む。
そう考えて、ピペタは必死に追いかけるが……。
「……何か変だな?」
少し走った段階で、言葉に出来ない違和感があった。
その違和感の正体を考えつつ、追走を続けるうちに、ピペタは気づいた。
黒ローブの怪人の逃げ方が、不自然なのだ。
この怪人をピペタが追跡するのは、月陰の日、火炎の日に続いて、これが三度目。過去二回は、怪人の逃走速度は、今よりも明らかに上だった。
「今回は全速力ではない……? 手を抜いているというのか?」
まるで、どこかへピペタをおびき寄せようとしているかのような動きだ。
いや、あるいは。
ピペタを連れていきたい目的地があるのではなく、逆に、ポリィの
イスト伯爵の一味が、最初の日にポリィをさっさと始末しなかったのには理由がある。ポリィの背後関係を探ろうとしたのだ。
その後、彼女には別の利用価値も出てきた。屋敷を襲撃してきた際に、その騒動に乗じて、ピペタ共々まとめて始末するためだ。襲撃者としての彼女が、イスト伯爵の方でも、必要になったのだ。
ここまでは、先ほどポリィの寝室で、ピペタやポリィが考えたことだが……。
実際にポリィが襲撃者として屋敷を訪れたことで、二番目の意味では使えないことを、イスト伯爵も悟ったのだろう。ポリィ程度の腕前では、すぐに撃退されて、たいした『騒動』にならないのだ。
ならば、ピペタにぶつけるのは、もう一人の襲撃者――赤髪の女暗殺者――の方が適任だ。
今頃、イスト伯爵は、そう考えているかもしれない。
「もしも彼らが、もうポリィを生かしておく意味はないと判断したならば……。その上で、彼女の住居も突き止めたのだとしたら……」
イスト伯爵の思惑を推察しながら、ピペタは、黒ローブの怪人を追う。
目の前の怪人が、自分をポリィから遠ざけるための囮なのだとしたら……。
「いや、それは意味がない。怪人が二人組だった頃ならば成り立つ戦法だが、もはや一人になってしまった以上……」
独り言として、そこまで口にして。
「しまった!」
ピペタは叫んで、立ち止まってしまった。
重大な見落としがあったことを、ようやく悟ったのだ。
「……彼女の身が危ない!」
慌てて向きを変えて、来た道を戻るピペタ。
彼は、ようやく気づいたのだった。
黒ローブの怪人には、失ったコンビの片割れ以外にも、戦力となる仲間がいることに。
怪人がイスト伯爵の手駒である以上、伯爵の近くに控えていた仮面の大男――イスト伯爵からオウサムと呼ばれていた男――もまた、遊撃部隊として動き回る可能性がある、ということに。
ピペタがポリィの住居に戻った時、その扉は、開いたままだった。
「ポリィ!」
彼女の名前を叫びながら、ピペタは飛び込む。
返事はないが、ピペタは構わず、奥へと進む。
そして、寝室に辿り着いたところで、ピペタは見た。
先ほどまでピペタも座っていたベッドの上に、ポリィが仰向けで横たわっているのを。
だが、平和に眠っているわけではない。彼女の胸には、大ぶりのナイフが突き立てられていたのだから。
そう、少し前に彼女が黒ローブの怪人を刺した、あのナイフだ。こんな形で、彼女はナイフを返却されたのだった。
「ポリィ!」
もしかしたら、まだ息があるかもしれない。
そう思って駆け寄ったピペタに対して、ポリィは、弱々しい声で反応を返す。
「ああ、ピペタ様……」
言葉と同時に彼女は、ゴフッと血を吐いた。
「しっかりしろ! 傷は浅いぞ!」
ピペタはポリィを抱き起こして、首の角度を変えてやった。仰向けのままでは、吐いた血を自分で飲み込む形になる。さすがに、すぐに血が固まって喉に詰まるということはないだろうが、それでも悪い影響がありそうだ、とピペタは感じたのだった。
「ああ、少しはラクに……。ありがとうございます」
「無理に喋るな。傷に差し
彼女に対しては「傷は浅い」と言ったが、そんなものは大嘘だった。胸のナイフだけでも致命傷になっておかしくない上に、体のあちこちに打撲傷もある。彼女の胸からは血が滲み出ているが、下手にナイフを引き抜いたら、血が噴き出してくるかもしれない。
そう思うとピペタは、ナイフに触れることは出来なかった。代わりに右手で、ポリィが弱々しく伸ばした手を、優しく握りしめた。左腕で、彼女を抱きかかえたまま。
「ピペタ様……。兄は生きていました。でも、恐ろしい怪物にされて……。あれでは、もう死んでいるのも同然です。どうか、兄の魂を解放してやってください。それが出来るのは、ピペタ様のような強い騎士様だけ……」
言葉そのものは案外しっかりしていたが、その口調は、明らかに瀕死の人間のものだった。
ポリィの発言で、ピペタは理解する。
イスト伯爵がオウサムと名付けた大男、あれがポリィの兄アンティだったのだ。イスト伯爵は「行き倒れていたところを拾った」と言っていたが、伯爵自身の身分同様、あの話も大嘘だったのだろう。
つまり、かつて兄だった怪物に、ポリィは襲われたことになる。
以前に彼女が語った話では、両親が他界した後、その遺産に加えて、兄の稼ぎで暮らしていたのだという。おそらく、妹思いの、優しい兄だったに違いない。
そのアンティが、今はイスト伯爵の怪物オウサムとなって、ポリィの命を奪う……。そこにアンティの意思は、全く感じられない。確かに「もう死んでいるのも同然」であり、ポリィが「兄の魂を解放して」と願うのも当然だった。
「押入れに……。復讐屋に頼もうと思って貯めた、お金があります」
もはや首を動かすことも出来ないポリィは、視線の向きだけで、その場所を示す。
「ピペタ様……。あなた様が、本当に弱者の味方であるならば……」
先ほど部屋から立ち去る時にピペタが告げた言葉を、このような場面で、ポリィは引用する。
「……かつて王都にいた復讐屋のように、このお金で、私の恨みを……」
「ああ、わかった。確かに聞き届けたぞ」
気持ちを込める意味でピペタは、ポリィの手を握っている右手に、強く力を入れた。しかし彼女には、もう握り返す力はなかった。
もはやピペタの声が届いているのか、それすら定かではない。彼女は目を閉じて、この部屋でのピペタとの会話について、再び言及してきた。
「あの時は『恨みます』と言ってしまいましたが……。本当は私、ピペタ様に対しては、不思議と恨む気持ちがないのです」
無理に微笑もうとして、ポリィは、小さく血を吐いた。
もうピペタは「無理に喋るな」とも言えない。すでに、彼女のしたいようにさせてやる段階だった。
「でも、考えてみれば当然ですね。これまでピペタ様は、私のために、色々と便宜を図ってくださったのですから……」
彼女は、笑みを浮かべて、口を閉ざした。
聞き届けたピペタが、小さく呟く。
「わかった、ポリィ。私は……」
強者に踏みにじられた、弱者の恨みを晴らす。
あらためて強く決意しながら、ピペタは、急速に命を失っていく少女に対して、正直に告白することにした。
「今まで言えずにいて悪かったが……。私が、その王都にいた復讐屋、ウルチシェンス・ドミヌスの生き残りだ。だからプロの復讐屋として、ポリィの恨みは確実に……」
ピペタは最後まで言わずに、そこで言葉を切った。
彼は気づいたのだ。
抱きかかえた腕の中で、すでに命の温もりが失われていたことを。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます