第9話 まぼろしの海 3
案内役はスノーホワイトの少女。
でも、今夜のたのみごとはみんなが知っているらしい。
地下へ向かうディアディンのあとに、どこからか大勢あらわれて、ゾロゾロとついてくる。
これまでに、ディアディンが助けてやった連中だ。
ジャイアント族。スノーホワイト族。シルバースター族。バラの精。白蛇の精。時計の精。
みんな、見物にやってきたのだ。
「小隊長がトレジャーの洞くつに挑むんだってさ」
「あのお客さまの宝をとりにいくのか」
「成功するかな」
「どうかな。トレジャーは、うんと強いし……」
「きっと、やってくれるよ。小隊長はあの恐ろしい赤服の巨人をやっつけてくれたし」
「それに、われらの宿敵ピクチャー族だって倒してくれたんだ。小隊長ならできるよ」
「がんばってくださいね。小隊長。ぶじに帰ってくるまで、みんなで待ってます」
応援してくれる気があるのはいいのだが、これだけ大勢で押しかけていけば、いくらなんでもトレジャー族に気づかれてしまう。
気持ちはありがたいが、ここで帰ってくれと言おうとして、ディアディンは気が変わった。
いっそ、この状況を利用してやろう。
「洞くつに着く前に聞いておきたいんだが、洞くつに挑むさい、禁止されてることはあるか? たとえば、トレジャー族をなぐってはいけないとか」
すると、シルバースターの美女(以前、案内してくれた巨乳)が教えてくれる。
「なぐったり蹴ったりなんかは自由ですよ。どうせ人間の剣はトレジャー族には歯が立ちませんから」
スノーホワイトの女の子が
「だめェっ。ぼくが案内をまかされてるんだから、ぼくが説明するんです。ぼくの役をとらないでよ」
「説明くらいさせてくれてもいいじゃないの。けちっ」
「ケチでもなんでも、ぼくが小隊長のお役に立つんです」
「なによ。わたしだって」
ディアディンのとりあいを始めるので苦笑した。
「まあまあ。ケンカしてるヒマはない。ここはシルバースターのおまえが説明してくれ」
ぷくっと、ハツカネズミの精霊がふくれる。
その耳もとに、
「おまえには、あとでもっと役に立ってもらうから」
言うと、機嫌が直った。
「それで、洞くつに挑む心構えなんだが、なかでしてはいけないことは?」
「いけないことは、とくにないです。でも、トレジャーたちは、こっちが攻撃すると攻撃してきますし、姿を見れば追いかけてきますよ」
「見つかったとたんに襲ってくるんじゃないのか?」
「トレジャーの宝物を持ってないかぎり、襲ってはきません。ただ行動をみはってるだけです」
「それはいい」
「そうですか? どこまでも、どこまでも、追いまわしてくるんですよ?」
「逃げられないのかな」
「ムリですね。彼らはものすごく目も耳も鼻もいいですから」
「やけにくわしいな」
「じつは以前、キラキラがほしくて、わたしも挑戦してみたんです」
と言って、シルバースターの女はため息をつく。
「だけど、入ってすぐに見つかっちゃって。恐れをなして逃げだしました。まあ、あのときは宝を盗む前だったから、すんなり出してくれましたが」
ディアディンはある作戦を思いついた。
「じゃあ、最後にもうひとつだけ聞かせてくれ。この挑戦は何度でもできるのか? 一人一回と決まっているとか?」
「そんな決まりはありません。もっとも、みんなトレジャーを恐れているので、何度も挑戦したりしないですけどね」
ディアディンは笑った。
「おまえたちは、ほんとに正直だな」
「もちろん! 正直はいいことです」
巨乳美女がゆたかな胸をはって言いきった。
そのころには一同、地下の洞くつ前に到着していた。
地下は幻想的に美しい。
洞くつのなかは光ゴケが発光し、さらに明るい。灯火がなくても充分、人間の目でもこまらない。
このなかに恐ろしい宝の番人がいるとは思えないほどだ。
「出てくるときジャマになるから、見物人は少しさがってろ。いいか? どんなことがあっても、絶対にここから一歩も前に出るなよ。たとえ、おれが失敗して、なかのやつにつかまったとしてもだ」
洞くつから十歩ほど離れたところで通せんぼして、ディアディンはとりまきたちに誓わせた。
そのあと手招きして、案内のスノーホワイトの少女だけ呼びよせる。
「おまえは、おれの役に立ちたいんだったよな?」
「はい! なんでも言いつけてください」
兵隊のマネなんかして敬礼している。
「そういえば、名前は? まだ聞いてなかった」
「白しっぽです。隊長」
しっぽどころか、全身、まっしろなくせに——と思いつつ、
「じゃあ、白しっぽ。おまえにひじょうに重要な任務をあたえる」
「ニンムって、なんですか?」
「……ああ、まあ、だから仕事だ」
「はいはい」
「これから、おれは洞くつに入る」
「はい」
「おまえは、おれが洞くつに入って、しばらくしたら追ってこい。トレジャー族は、今は一人しかいないんだろ。おれがやつの目をひきつけておく。そのあいだに、おまえは長姫の客の宝物を——わかったな?」
ネズミの心臓には、これは許容量をこえる恐怖だったらしい。
アリの心臓より小さな度胸だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます