第3話 社食のおもしろメニュー
営業所には社食がある。
5階建ての最上階にあって、業者さんが営業している。
(味はそこそこ。麺類は美味しい)
独身者はほとんど利用している。
技術課で利用しないのは、課長と副長。(愛妻弁当があるから)
例外は野川さん、45才独身。お母さんのお弁当があるから。(親孝行だね!)
社食でエヴァンゼリンが迷うのは誰と食べるかって事だ。
最初は指導係の人と食べていたが、この人がまぁエヴァンゼリンとウマが合わなかった。現場作業員に女子が入って来るのが気に入らなかったのだと思う。
女には向かないとか(男子だって向かない人居ると思う)、力が無いとか(アキヒコさんよりあるよ)、背がでかすぎるとか(そりゃアンタの好みでしょ)、散々言われて、指導期間が終わってからは一度も同じテーブルでは食べないようにしている。
それ以降社食での昼食は、同期か年の近いアキヒコさん達、後はパートのお姐さん達と取るようにしている。
今日は同期の泉田はるかと食べに来た。はるかは事務職での採用で、今は営業所1階のお客様カウンターで勉強中だ。
可愛くてふわふわの髪でおまけに背が低い。(この会社の女子社員は皆小柄だけど、何故かしら)
彼女は背が低いのをちょっと気にしているけど、エヴァンゼリンから見たら真逆の超絶可愛い系女子だ。
並んで歩くとそのギャップがすごい。
はるかは良く「身長わけて欲しい」って言うけど、エヴァンゼリンは分けたいとは思わない。(この見た目も含めて自分だもんね)
高身長モデル体型は自分でも気に入っている。(彼氏が出来ないのが悩み)
さて、社食の話だ。
値段は安いがそれなりだ。
日替わりメニューが人気で限定何食と決まっている。
月に一回、新メニュー企画があって1週間前から予告ポスターが貼られる。(手描きの味のあるやつ)
今日はその企画ものが出される日。
その名も『二色丼』!!
このメニューを見たとき、エヴァンゼリンの脳内には電流が走った。
(何?二色丼って何?)
カツ丼×牛丼?
唐揚げ丼×ソースカツ丼?
親子丼×ハンバーグ丼?
いやいや、海鮮系なら組み合わせはほぼ無限じゃない?
ヅケ丼×ホタテ丼?
イクラ丼×マグロの赤身丼?
ネギトロ丼×イカオクラ丼?
(エヴァンゼリンは日本育ちだから刺身にも抵抗はない)
くぅーっ、何が来ても当たりの気がする!もう、この日はメニューに迷わない。
そして楽しみしていよいよ今日、その二色丼に会えるのだ。
はるかと一緒にいの一番にレジに並ぶ。(会計が先なので)
「二色丼お願いします!」
「あたしも」
ワクワクして待っている2人の前に出てきたのは…!
カレー×ハヤシ。
目が点になるエヴァンゼリン。
はるかは、あはははって笑う。
「確かに二色丼だけれどもさー」
「どっちも美味しいじゃない」
美味しい。
カレーライスもハヤシライスもどちらも美味しい。(けど同じ皿に盛らなくても…)
「あーあ、期待しすぎた!」
つづく
この作品はフィクションです。
実際の団体及び人物と一切関わりありません。似ていても非なるものです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます