第1話『分身』一章 もう一人いる 6
ようすが変だ。気になったので、レラは学校の図書館で待った。しばらくして、吉田先輩はやってきた。クラブのあとにしては早すぎる。
「今日は弓道部は?」
「そんなの、さぼったよ。だって、早く会いたいし」
「わたしが来てなかったら、どうしてたんですか?」
「えっ、今日、忙しかった?」
「そうじゃないけど、来る保証ないでしょ?」
吉田先輩は心外そうになった。
「レラちゃんって、ベタベタするの、あんま好きじゃないんだ?」
ダメだ。話が、かみあわない。
「とにかく、わたし、もう帰りますね」
「待ってよ。おれ、なんか怒らせることしたかな? なら、あやまるよ」
「べつに怒ってはないけど。わけわからない」
「ごめん。うれしすぎて、おれ一人、舞いあがっちゃったみたいだ。今度から気をつける。そうだよな。クラスとか行ったら、すぐバレちゃうもんな」
「なにがですか?」
「おれたちが、つきあってること」
いつから、そんな話になったのだろう……。
「吉田先輩、思い込みが激しいんじゃないですか? わたしたち、つきあってなんかないですよ」
吉田先輩はショックが隠しきれない。
「でも、昨日は……」
青ざめた顔で、つぶやく。
「昨日?」
「昨日、図書館で……」
「昨日は、まっすぐ、うちに帰ったけど」
吉田先輩が、だまりこんだところで、どこからか、アサミとスズカが現れた。なんだか安っぽい青春映画みたいで、レラはバカバカしくなってきた。
「先輩。レラに、だまされたんですよ。その子、わたしたちをからかうために先輩を利用したんです。ほんと、サイテー」
「わたし、なんにもしてないけど」
「ウソつき! 昨日、ここで先輩とキスしてたじゃない」
へえ。わたしって、そうなんだ。家にいたはずなのに、なんで、そんなことできるんだろうね。
心のなかでバカにしていたレラだが、そのとき、ハッとした。
そういえば、昨日は家に帰ってすぐ気を失った。そのあとの記憶がない。
(えっ……まさか、ね。家から無意識のまま、学校まで来たっていうの? そんなわけないよね)
急に不安になる。アサミたちが、しきりにゴチャゴチャ言ってたが、まったく耳に入らない。
いつのまにか、まわりに人がいなくなっていた。
レラは、ぼんやりしながら帰宅した。電車のなかでも、心ここにあらずだ。
(昨日は、たしかに、まっすぐ家に帰った。でも、気を失って、意識が戻ったときには、クツをはいてた。
それって、一回ぬいだはずのクツを、自分でも知らないうちに、はいたからじゃない?
そして、そのあいだに学校へ行って、先輩と会った……)
そんなことがあるだろうか?
でも、そう考えれば納得がいく。
アサミたちの話とも、つじつまがあう。
(なんとか、たしかめる方法がないかな)
次の日、レラは学校帰りに秋葉原に行った。ストーカー対策とウソをついて、監視カメラを買ってきた。自分の部屋に、カメラをつける。
(これで、変なことがあれば、わかるはず)
さらに翌日。
カメラをつけてから、とくに変わったことはなかった。意識がなくなることもなかったし。
だが、監視カメラの録画映像を見て、レラは、がくぜんとした。
昨日は父も母も夜勤で、うちにいなかった。レラは一人で眠っていた。ベッドわきのスタンドが、ほのかな明かりで、てらしている。
そのまま朝まで退屈な映像が続くだろうと思っていた。
ところが、深夜一時をすぎたころだ。とつぜん、映像のなかのレラが、ベッドの上をころがりだした。そして、自分の体をひっかく。
とても、苦しんでいる。
まるで、何かが、レラの体から出ようと、あがいてるみたいだ。
(あの傷、それでだったんだ……)
薄気味悪い思いで、レラは映像を見つめた。
すると、ふいに、画面のなかの自分が起きあがった。笑っている。目もひらいていて、完全に起きているようだ。
何かをさがしている。手にとったのはスマホだ。電話をかけているのだと、しぐさで、わかる。
映像のレラは、数分、誰かと話していた。
それから、洋服ダンスをあけて着替えだす。肩口と背中にレースをあしらった、黒いワンピース。出かける気だ。
念入りに、おめかしして、レラは部屋を出ていった。
誰もいなくなった部屋を監視カメラが、むなしく映す。
(なに。これ……)
寝ぼけて行動したとかいうレベルじゃない。昨夜のレラは、寝ているあいだに、はっきり意思を持って、どこかへ出かけていった。
帰ってきたのは朝方五時すぎだ。ふたたび着替えて、ワンピースをタンスの奥にしまいこむ。パジャマを着て眠った。
誰に会ってきたんだろう?
気になって、スマホをしらべた。けれど、履歴には怪しい番号は残ってなかった。きっと、昨日のレラが削除したのだ。
(これって、二重人格じゃない?)
本人の知らないあいだに、もう一人の人格が勝手に動きだす。
こんなことが自分の身に起こるなんて……。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます