小学生⑩ 偏差値

小学6年生となり、中学受験の勉強も厳しくなっていた頃、ある日風呂から上がるといつもK氏が座っているソファーの上に本が転がっていた。なんとなく気になって見てみると、こんな題名であった「子供の偏差値は親の年収が決める!」(小学校の頃の記憶なので、多少間違っているかもしれないが、確かこのような題名だった

。)


たしかに、「子供の偏差値と親の年収は比例する」というデータがあるらしい。親の年収が高いほど、親自身の学歴も高い傾向にあり、学習に臨むための環境が整いやすい傾向にある副次的な理由があるためである。しかし、「比例する」と「決める」には大きな違いがある。


因果関係と相関関係を勘違いしたトンデモ論理である。


しかし、小学生の僕にはそんなことはわからない。目の前の本の題名を見て、まるで「お前の成績は親が決めている。お前の努力なんて意味ない。」とでも言われたような衝撃で、愕然としたのを覚えている。


自分の偏差値は親の年収で決まるらしい。少なくとも目の前の本にはそう書いてある。


ではなぜ自分はこんなにもイヤな勉強を毎日させられているのだろう?なんでつらい思いをしてまで勉強ってしなくちゃいけなの?


勉強は自分からするものでなく、親にさせられるものであった。たたでさえ分かっていなかった勉強をする意味というものを、ますます見失っていった気がする。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る