第1話
十月上旬。放課後ワイワイし始めた教室。
俺はリュックを片付けていた手を止め、窓側を眺めていた。
「もうこの季節なのか……」
外から吹いてくる風は頬を掠め、季節の変わりを知らせにくる。
十月に入れば天気の変化は激しくなり、秋も冬めいた感じになっている。これはこの時期に、必ずこの北の国に訪れ、本島より早めな冬風がくるためだ。
別れの季節、終わりの季節、高校三年の晩秋に心のもやもやとした気持ちが強まってくる。
先輩たちの口にしていた言葉が、なんとなく分かった気がする。
進路が分からない。
行き先が分からない。
居場所なくなるのは怖い。
そして、この三つを上回り、大切な人との別れも……。
先輩たちの言葉が今の気持ちと重なると、俺はふっと後ろに向けた。
……いなかった。
「奏祐くん、片付けまだだよ」
「ああっ」
バレたかどうかは分からないけど、心臓がドクンと跳ねるくらいびっくりした。
振り返ると前にいたのは声の持ち主。席は俺の後ろなのに、いつの間にか前に立っていた。
名前は
身長は一五五センチでやや小柄。スタイルは人並み程度だか、顔はよく整っている。
飾りけのない清楚な顔立ちに、目印のような長いポニーテール。ちゃんと校則に従った着こなしはまさに優等生らしい。濡羽色の髪からか、それとも白い肌からか、彼女の周りには、いつもナチュラルな匂いを微かに漂わせてくる。
運がいいと言うか、悪いと言うか、このクラスでは友達と言える女子は彼女しかいない。
別に他の女子とは仲が悪いわけではないが、仲良しというわけでもない。
「どうしたの? 急にぼーっとしてて……」
「いや、なんでも。ただ寒くなってきたなぁと思って」
未羽の問いかけに俺は適当に答えた。
「言われてみれば確かに寒くなったけど、ただ……」
「ただ?」
「ただ難しい顔してたから、考え事でもしてたんじゃないかなと思って」
心配そうに俺を見据えながら、未羽はそう聞いた。
もしかして、俺は見抜かれていた?
四年以上の付き合いとは言え、そう簡単に見抜かれるわけがないと思うけど。
「ところで、まだ提出してないんだ、
どうやって返事しようかと迷っているうちに、未羽はいきなり話題を変えた。恐らくテーブルに置かれた進路調査票に気づいたのだろう。
そして、その進路調査票は提出していないどころか、名前しか書いてないのだ。
「奏祐くんなら成績いいし、大学にいけそうだし、進学する気ないのかな」
「まあ、ちょっと……」
思わず目をそらしてしまう。
今回は最後の進路調査だ。昔のように適当に大学の名前を埋めるわけにはいかない。
就職か進学か、まさにありがちな究極の二択。どちらかというと、一応進学にしたいが。ただ、どんな大学にするか、どんな学部にするか、それが問題なのだ。
高校生になってからはずっと考えていた。ずっと迷っていた。だけど考えに考えた結果、答えを導き出せないどころか、思考がとんとんまとまらないことになってきた。
自分の将来にかかわるものだから、その大切さを感じてプレッシャーに押しつぶされそうになったかもしれない。
「じゃ、未羽は?」
「えっ! えっと、わたしもいろいろ……」
問い返すと未羽は髪をいじりながら曖昧な返事をした。
模擬テストからすれば、名門大学に行くのに、点数を九割以上取れた未羽には難しいことではないはずだ。本番で自分の実力をキチンと出せば恐らく余裕なのだろう。
対して、八割しか取れなかった俺にはかなり厳しい方だと判明されている。
それなのに、未羽は俺と同じく進路に迷いがあるらしい。
「でもさ、女性はともかく、男は将来のことをちゃんと決めないとダメだよ」
いや、それは女も同然だろ? と言いたいところだが、話を未羽に回そうとしたのに、なんで一言でまだ俺のところに戻ってきたの?
「それはまた一つの
「言ったのは現実だよ。夢、目標、
「男にひどすぎない、社会って」
夢、目標、向上心、以上の単語はひとつひとつ心に刺さってくる。
別に反論したいわけではない。むしろ一理あると思うのだ。
ただ、夢や目標、というはかないことはそう簡単にできるものではない。簡単に見つけるはずがない。そうでなければ苦労しないのだ。
「くだらねぇ」
疑いもなく本音だか、それを言い出したのは俺じゃなく、隣の席なのだ。
名前は
身長は百八十以上で体つきはたくましい。どこから見てもバスケをやっているようなスタイル。実際バスケ部の部長なのだが。
ショートツーブロックにした髪型と、日焼けした
腐れ縁というやつか、何度の席替えをしても、この三年間はいつも俺の隣人であった。それなのに、仲は全然よくない。よくなろうと頑張っても、無愛想な相手には通用しないのだ。
他の男子なら、仲良しとは言えないが、話は一応噛み合っている。
ちなみに、藤村も進路調査の提出を先延ばしにした一員だが、彼の進路について俺はノーコメント。
「あっ! 藤村くんの言葉、空っぽな人がよく言う愚痴だったよ」
「隣の生徒さん、当人として弁解でもすれば?」
「……」
話を藤村に投げて一瞥したが、返事はなかった。
こちらに一目睨んできたのに、頬杖を突いたまますぐ逆方向に向けた。
話しかけても無視される、彼とのやり取りはずっとこの感じだった。やはりコイツとは話が噛み合わない。
まあ、今度こそ話題をうまくそらしただろうし、今回だけはなかったことにしてやるか。
で、まさか俺の目的に気づいてわざと無視したのか? さすがにないと思うけど。
「奏祐くん、とぼけることも空っぽな人がよくすることだよ」
「え? 俺は特にとぼけてないんだけど」
「とぼけてたよ」
……あれ?
「いや、ほんとにそういうつもりないって」
「さすがに話から逃れたいってすでにバレバレだからね。しかも二回も」
はぁ、すでに気付いていたら早く教えてくれよ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます