第29話 決意と別れ
突然現れたその魔族の言葉に、広場の喧騒は一気に収まった。全員の視線が、その部外者に注がれている。
「それは本当なの?」
「はい、間違いありません。近隣で目撃証言が確認され、慌ててこちらに参りました」
「ミレイ、どういうことだ?」
「そうね、簡単にだけ説明しておくわ」
彼は近くの街に駐屯する兵士らしい。ミレイとは城にいた頃の付き合い。それで街に異変があった際に、真っ先に知らせるように頼んでいた。
そして今日その異変がやってきた。勇者がすぐ近くまで攻めてきた。
「みんな、ウォルの言う通り。戦争はまだ終わっていない。それどころか、地上から逆に攻められている。たった一人の人間らしいんだけど、もういくつもの村を滅ぼしているわ」
事実が確かなものになって、村民たちはざわつき始めた。その危機に誰もが怯えている。ウォルの顔も、少し強張ったのがはっきりわかった。
「もしかすると、この村にもやってくるかもしれません」
「でもあの迷いの森があるんなら大丈夫じゃないのか?」
「あれも完璧じゃない。破る手段はいくつかある。例えば、燃やす、とかね」
燃やす……記憶を探ってみたが、それなら大丈夫なように思えた。だが、油断はできない。ここに魔族としての俺がいる時点で、歴史が替わっているのは確かだ。
いや、そもそも。ここが一年前だという確証はない。色々な要素を考慮すると、その可能性が高いだけ。
くそ、アイリスはいったい何をしているんだ。なぜ一向に姿を見せない。あいつに話を聞ければ、全て解決するというのに。
「ミレイ様、私たちこれからどうすれば……」
「すぐにでもここから逃げましょう」
「逃げるって、この村はどうするんだい! 畑も家も、全部放り出せって言うのかい!」
「そうよ。残念だけど。みんなにはつらい選択になるだろうけど、全ては命あってのこと。そうでしょ?」
その言葉に、反論した魔族は黙り込んだ。他にミレイに意見する者はいない。彼女は険しい顔のまま話を続ける。
「念のための準備は館の地下にできている。確認次第、出発しましょう」
「でもどこへ逃げるんですか? 街の方に行くとしても、そのユーシャとかいうのと遭遇したら……」
「ええ。だから、南の山脈を越えるわ。ちょうど勇者が来た方向に進めば、鉢合わせすることはないはず。彼の狙いは、魔王の命だろうから」
それは理に適っているように思えた。村民たちの中にも、頷いている者がいる。
「しかし、向こうの山道は険しく強い魔物も出るんじゃないのか?」
「ええ。でも、このまま村に籠っているのは得策とはいえない。それしか方法はないわ」
するとミレイは身体を気まずそうにしているウォルに向けた。
「あなたには、みんなの護衛を頼みたいのだけれど。こんなことを言う資格はないのはわかっている。でも――」
「ふざけんなっ! ……と言いたいところだが、これを断ったらあんたと一緒になっちまう。それに、この村には世話になったしな」
ぶっきらぼうに答えてウォルは顔を背けた。彼が目を向けた方には、グルーとアレンの母親がいた。
こんな手段に出た彼だが、きっとその性根は心優しいのだ。思えば、ミレイに詰め寄ったのだって、自分の村のことがあったから。そんな彼の対応を見て、俺は少しほっこりした気持ちになっていた。
そして今度ミレイは俺の方を見た。それは予想できることではあった。当然、これから紡がれるであろう言葉も。
「カイン、あなたも当然ついてきてくれるわよね?」
「……悪いが、俺は行かない。やらなくちゃいけないことを思い出した」
「もしかして、何かを思い出したの?」
俺はそれには答えなかった。ゆっくりと踵を返す。全てを確かめる方法はただ一つ。そしてもし俺の考えが正しいのだとすれば――
「そもそも俺はこの村の人間じゃない。みんなと逃げるわけにはいかないさ」
「待て、その点で言えば、俺だって同じだ。――なあこの常用でやらなきゃいけないことってのはなんだ? お前、もしかして――」
「行かないと。全てが手遅れになる前に」
俺は村の出口に向かって、駆け出した。これ以上、言葉を交わす意味はない。どこまでいっても、俺は部外者、余所者、仲間外れ――だって、魔族ではないのだから。
「カインさん、待って!」
セティアの声が聞こえた。こんな別れ方になるとは考えてもみなかった。彼女には悪いことをしたと思う。ちゃんと礼を言うべきだ。――彼女のお陰で、俺は自分の過ちに気が付くことができたのだから。
アレンもそうだ。他の子どもたちも。いや、村人も。あの村で経験した全てが、俺の想いを改めさせた。人も魔族も変わらない。住んでいる世界が違い、種族が違うだけ。あんな形で交わらなければ、他の可能性も……。
それは考えても仕方のないことだった。だが、もしここが一年前の世界だというのなら。勇者が、俺の想定している人物ならば。
アイリスの言葉を思い出す。決断の時――あんなにも皮肉めいた言葉はないだろう。全部あいつの企みだというのなら……思わず、あの女神の名前を叫び出しそうになった。すぐにでも、あいつに会いたい。だが、それは敵わないのだろう。
森の入口が見えてきて、俺は走る速度を緩めた。そこに二人の魔族がいたからだ。その片方は、すぐに姿を消した。……本当に便利だな。
「ミレイ、どうしてここに?」
「それはこっちのセリフ。あなた、どこへ行くつもり?」
そのまま黙ったまま向き合う。最初から、こいつのことは苦手だった。なるべく接触しないように、と思っていたが、段々とそれは気にならなくなっていた。今この時点では、この姿では、俺と彼女には何の因縁もない。むしろ、自分の村を大切に想う彼女が立派だと思った。力になりたかったのは、素直な気持ちからだった。
「勇者を、倒しに行くの?」
「……そうだと言ったら?」
「止めるわ。いくらあなたが強くても敵うはずがない。向こうには神の加護がある」
魔界にも神の存在が知れ渡っているのか。気にはなったが、それは今尋ねるべきことではない。
それに神の加護ならば、俺にもある。
「この世界は救えない。できるとしたら、父の――魔王の命を以てしてだけ。それは誰にも帰ることができない」
「そうだろうな。全ての発端は奴からだった。だが、勇者のやり方もまた間違っている。いったいどれだけ同胞の命が奪われてきた?」
「それは……仕方のないことよ。こちらも同じことをしてきたのだから」
そう割り切れているのなら、なぜお前は俺を殺しに来た? 恨み言を言うつもりはない。当然の行為だとすらも思っている。だからといって、その矛盾は見過ごせない。
あの後、何があったのかは、あの彼女しか知らないことだ。だが、少なくとも今目の前のこの彼女を見ていれば、何かがあったのはわかる。心変わりするような出来事が。
それを変えることは俺にはできないだろう。だが、代わりを務めることはできる。彼女が手を汚す必要は何もない。それを防ぐことが目的ではないが、彼女のことをないがしろにするつもりもない。
「通してくれ。俺は全てに決着をつける。俺にはそれをする義務がある」
「ねえ、あなたいったい何者なの? 失った記憶は――いえ、そもそも記憶喪失なのは本当なの?」
「悪いが、それについて話すことはできない。ただ一つ言えるのは、俺は誰とも相容れないってことさ」
強い力を込めて、彼女の瞳を見つめる。こんな風にするのは初めてのことかもしれない。彼女の瞳に映る、今の自分の姿が揺らいで見える。それは人間の頃の姿に変わっていた。
「決意は固いのね」
俺はこくりと頷いた。
「わかったわ。――あたしもついていく」
「……は?」
「だってそうでしょ。あなた一人じゃこの森は抜けられないわ。――燃やしていくなんてのは、許さない」
ミレイは悪戯っぽく笑った。だが、冗談を言っている様子は無かった。
「村民たちのことはどうする? 彼らには、ちゃんとした領主が必要だ」
「セティアに任せてきたわ。そっちの方が都合がいいだろうし」
「……村を守るんじゃなかったのか?」
「もう守るのに、あたしの力はいらない。あたしは魔王の娘。だからこそ、ちゃんと世界に目を向けなくちゃ」
ミレイの心境にどんな変化があったかは、俺にはわからない。だが、責務を果たそうとしているように見えた。あの広場での出来事が、彼女に対して効果的に影響したらしい。
そのまましばらく向かい合う。拒絶する理由は無かった。俺は、長く息を吐きだした。
「わかった。改めて頼む。道案内、よろしく」
「そうこなくっちゃ」
俺とミレイは固く握手を交わした。全てを終わらせる強い決意を胸に秘めたままに。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます