応援コメント

ストーンズの真実」への応援コメント

  • 肉体は死んでも意識のデータがあれば、永遠の命…確か、SOUMAと言うゲームでもコピーのデータ意識は自分のなのか?と言う題材でしたが、そもそも、仮に意識をコピー出来ても、それほど人の命は単純では無いと思うので、ストーナズは人間ではない何か、なんでしょうね……それと話は脱線するのですが、タングステンを使った軍用装甲の中で最強と言える様な装甲があり、それをご存知なら、是非、教えて欲しいのですが、その様な装甲はありますか?

    作者からの返信

    そうなのです。哲学的な話に入るので作内では深くはしませんでしたが、15歳の自分と70歳の自分は経験などもあって、同じ思考をもつ人間とは言えません。例えば25歳で固定されたとしたら、それはもう人間ではないと思うのです。

    現実の装甲ならタングステンか劣化ウランを使った総合材と日本では拘束セラミック装甲などが強力な防御力を備えていると思います。
    次期戦闘機で直接話を伺った防衛装備庁の方はチタンとセラミックの複合材を推していましたが、戦車のように被弾上等とは違い、空という環境にまず適応しなければいけません。また修理もできず、まるごと交換になります。

    またその国の冶金、いわゆる製鉄技術にも左右されます。あのメ○カバでいえば装甲材の強度は普通らしいですが、門外不出の技術があるそうです。

    夢の材料といわれるグラフェンやフラーレンは強度こそありますが、厚みがありません。そこで積層化技術や2.5次元レベルの厚みを持たせる技術が開発されそうですが、戦車の装甲材に使われていないことをみるとまだ実用的な厚さには程遠く、また装甲は質量があるほうが良いといわれる特性を超えるほどではありません。物質の質量が重要で、タングステンが有用であり、徹甲弾はレニウムが最適といわれています。
    長くなりましたが参考になりましたら幸いです!