第6話 氷の魔女

 俺はベルゼの言葉を思い出した。


「もしかしたらそうかもな、ベルゼがあの時こう言った。『まさか龍神の加護も!?』ってさ。『も』って事はそういう事なんだろ?」


 俺の答えを聞いたリリアとキュイールは、しばらく信じられないとブツブツ呟いていた。この様子からしてかなり珍しい事だと推測出来るが、この世界にいること自体俺からしたら異常事態だ。

 赤い炎と白い炎、どうやって自分でも使い分けてるか理屈ではわからない。足を動かすとか手を動かすみたいな、当たり前のように自然にできる事だった。


 そういえば、あの白い炎を出して戦った後に身体の調子が悪くなったな。もし龍神の加護が原因だとしたら、あんまり使わねぇ方がよさそうだ。


 俺達は日が暮れる前まで歩いては、水辺を探してキャンプする毎日を過ごした。旅をしてわかった事は、水の重要性だ。コンビニで何でも買える日本とは違うのだ。


 もちろん道中では何度もモンスターに出くわした。

 リリアから加護の使い方や初歩的なスキルを教えてもらい、だいぶ戦い方もわかってきた。ちょっとした修行みたいだ、しかし同時に少しだけ怖くもあった。


 それはモンスターを殺すのに慣れていった事だ、あのドラゴンを殺した時みたいな殺意に塗りつぶされる感覚……あれがいつか当たり前になるんじゃないかと内心恐れていた。

 その証拠にスキルを使って戦う事が、楽しいとさえ感じる場面もあった。


 しかし、白い炎の時とはまた少し違うような気もする……。




 退治したモンスターは解体して肉や角などの素材も手に入れる。


 解体など俺にはわからないから、キュイールの仕事だ。食事は料理の練習だとリリアが担当していたが、とても食べれるような代物じゃない。

 そこで俺とキュイールが交代で担当する事になった。一人暮らしも長かったせいか料理はそこそこ自信があった。


 そしてようやくあと少しで、雪原地帯にある町の近くまでやって来た。ここまで来ると気温はだいぶ低くなっているが、俺とリリアは加護のおかげでそんなに寒くない。


 スーツにコートを羽織はおれば充分だ。キュイールは防寒具を装備しているが、ガチガチ震えている。


「なぁ、この先もずっとこうして歩いて移動しなきゃなんねぇのか?」


 俺はウンザリしてまた不満ををもらす。


「ここ、ルスタフィア地方は田舎ですからね。アレクバウト王国まで行けば、飛空船などもありますから移動は楽になりますよ」


 キュイールは疲れているせいか、それとも寒いせいか、しかめっ面で答える。


「飛空船! すげぇな、でもそのアレクバウト王国ってのまでは馬車か歩きなんだよな?」


 キュイールが無言で頷くのを見て、俺は思わずため息が溢れた。

 俺の様子を見て、リリアは笑顔を作り話を変える。


「ところでユウシは剣の心得があるみたいだけど、誰に習ったの? 見た事ない太刀筋ね……」


 俺は苦笑いしてリリアの質問に答える。


「太刀筋ってそんな大層なもんじゃねぇよ。俺のいた世界にある、剣道って言う武術みたいなもんをやってただけだ。そんで基礎的な動きが出来てるだけだろ」


 今考えると、この時の為に剣道をやってたんじゃないかと疑う程役に立っている。相手はモンスターばかりだから勝手は違うが、素人が剣を振り回すよりはよっぽど様になっている。


 ここにきて一つわかった事があった、赤い炎の時はただ身体能力が上がるだけだが、白い炎の時は殺意や身体が痛くなる以外に、戦い方を身体が理解している感覚だ。それはどうしてなのか……龍神の加護って何なんだ……。


 それより――リリアと話してると、いちいちキュイールの視線を感じるな。キュイールは寒さのせいか喋らなくなってるから、視線で訴えてきやがる。


「ふーん、一度ユウシのいた世界に行ってみたいわね」


「きっとマジでビビるぜ? 行ったら多分こっちの世界に戻りたくなくなるんじゃねぇの」


 俺は笑いながらそう答えると、ようやく町が見えて来た。するとキュイールは町に向かっていきなり走り出した、余程寒かったのだろう。俺もほっとした、確かにここまで歩くのは疲れた。寒くなかったのが唯一の救いだった。


 町に辿り着いた俺達はまず宿を探した。荷物を部屋に置いて、俺は道中集めた素材を売りに出掛ける。気兼ねなく使える自分の金を手に入れる為だ。


 この世界にはタバコはないが、酒はある。後で飲みに行こうと思い、素材を売った後で町を散策さんさくした。

 ちょっとした旅行気分だな、これで温泉でもあれば間違いないんだが……贅沢は言えねぇか。


 すると中央広場の方から、突然誰かの叫び声が聞こえて来た。


「魔女だ! 氷の魔女が来たぞ!」


 お目当ての魔女が早速現れたのか。案外簡単に見つかったな……だが正直気が進まない、さっき着いたばかりでのんびりしたい気持ちが強い、ここは見て見ぬフリするのも手かな。

 一瞬そんな思考が頭に浮かぶが、後回しにするとろくな事がないのが人生の常だ。


 ――仕方ねぇ話しに行くか。


 人だかりをわけて魔女の顔を拝みに行くと、目に入ってきたのは思っていた人物像とはかけ離れていた。

 『氷の魔女』と言うからには、もっと冷たそうな雪女のようなイメージをしていたが、全然違った。肩にかかるくらいの水色の髪の毛に青いローブをまとい、頭には大きいリボンのようなスカーフを巻いた可愛らしい少女だった。


 何だよ……幼女じゃねぇかよ、魔女ってか魔法少女だろ。お菓子でもやりゃ喜んでついてくるんじゃねぇか? それじゃ誘拐だけど。


 そんな幼女のような魔女を町の住人は少し離れて取り囲み、蔑むような目で見ていた。しかし魔女は町の住民をまるで気にせず、涼しい顔を浮かべている。その様子を見て俺は少し驚いた。


 トラウマレベルで嫌われてるみたいだなこりゃ……仲間にして大丈夫なのかよ。でもまぁここまで来たからには手ぶらで帰れない。俺は魔女の前に立ちナンパでもするように気さくに話しかけてみた。


「よう、氷の魔女さん。俺は瀬川勇史っていうもんなんだけど、ちょっと――」


「――黙れ、あたしに話しかけるな」


 魔女は冷たい目をして俺を睨みつける。


 こりゃ難儀だな、文字通り話にならない。でもこれで『ハイ、そうですか』と帰る訳にいかない、せっかくここまで来たんだ。


「話くらい聞いてくれてもいいだろ? 俺達はわざわざここまで――」


 魔女の身体を冷気が覆っていく、やばい感覚だった。全身に鳥肌が立ち、辺りの温度が急激に下がっていく。


 氷の加護発動【身体能力上昇】【魔法威力上昇】


 氷結魔法【氷結連弾アイスバレット


「消え失せろ」


 氷の弾丸がマシンガンのように発射された。

 結構町の住民が集まっている、もし死傷者なんか出したら、後でリリア達に何を言われるかわかったもんじゃない。


 神炎の加護発動【身体能力上昇】【自然治癒力上昇】【俊敏上昇】【属性解放】【オートプロテクトフィールド展開】


 フレイムスキル【火炎障壁フレイムウォール


 氷の弾丸は火炎障壁で全て溶かし無効化した。こんな喧嘩っ早いヤツはヤクザでもなかなかいない……もはやこれはテロリストだ、映画みたいに街中でマシンガンぶっ放すのと一緒だ。


「お前なぁ、住民に当たったらどうすんだよ!」


 魔女は俺の言葉を全く聞いていない、聞こうともしない。無表情で冷たい目をして、どこか他人事のようだった。こいつをどうやって仲間にするってんだ? むしろ今のとこ敵だろ、『敵』と書いて『とも』とでも読めばいいのか。少年漫画みたいにうまくいくと思えねぇけどな。


「神炎の加護……何でこんな所に……ちっ、相性が悪い、障壁だけで防げるのね」


 魔女が怪訝な表情を浮かべて呟いた時には、俺はもう次の行動をしていた。魔女を取り押さえようと距離を詰めたその時――


 氷結魔法【氷吹雪ブリザード


 ――しまった誘われたのか!? 


 強風とともに大量の氷の粒が飛んで来る、魔女の放った魔法は俺に直撃した。加護のおかげで身体に氷は届いていないが、風で吹き飛ばされる。魔法を使う敵と戦った経験がないから油断していた。

 あちこち擦り傷を作り地面を転がりながら、何とか体勢を整え視界に魔女を捉える。


 すると魔女は空中に浮き俺を睨んでから飛んで行く。やがて魔女の姿は見えなくなった。


 非常にまずい、幼女にやられた……ナンパに失敗したあげく、ぶん殴られてそのまま車に轢かれたような気分だ。とにかくズタボロだ。


「くそっ、まいったな……リリアに何て説明するか。それよりあれを仲間にするのは無理だな、話にならねぇ。諦めるよう上手く説得する方が早いな、うん」


 氷の魔女がいなくなって、集まっていた町の住民は全員戻っていった。


 俺はとりあえず宿に戻ってリリアに報告する事にした。

 宿に戻り、さっきの出来事を説明すると、リリアは頭を抱えた。


「まいったわねぇ。加護を持つ仲間を集めなきゃ、皇帝どころか魔王ともまともに戦えないし」


「んな事言っても仕方ねぇだろ? 話しかけただけでいきなり魔法で攻撃してきたんだしよ」


 話を聞いていたキュイールが、目を細めて割って入って来た。


「生理的に気に入らなかったんじゃないですか? ユウシさんは品性がないですから」


「ああん、キュイール……誰に口聞いてんだ? てめーいい加減に――」


「――やめて! 争っていても仕方ないじゃないの。それと今のはキュイールが悪いわ、ユウシにちゃんと謝らなきゃダメよ」


「……すみません」


 リリアに怒られてキュイールは、しゅんとなった。その様子を見てとりあえず俺も溜飲りゅういんを下げた。


 正直、あの場にいなかったヤツにとやかく言われたくない。もうリリアが何とかしてくれ、俺には無理だ、向いてない。力づくで誘拐する方がまだ楽だ。

 良からぬ考えが浮かびそうだった。


「せっかくここまで来たんだし、簡単に諦める訳にもいかないわね。町で聞き込みをして情報を集めましょ」


「そりゃそうだな、わかったよ」


 俺はリリアの提案を飲んだ、キュイールはまたいじけてブツブツ言いだした。


 情報を集めるとなれば……当然酒場だよな。これで飲みに行く大義名分たいぎめいぶんも出来たし、今日は疲れたしゆっくり飲むとしよう。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る