二章 2


 幸いにして、霊たちは林の外までは追ってこなかった。

 そこに境界線があるように、林の外れにならんで、何か物言いたげな目で、こっちを見つめている。


 林に近い民家の塀のかげのところに、うずくまっていると、イヤに長い黒い車が目の前の通りを走っていった。よくドラマでお金持ちが乗っているような自動車だ。田舎の町なみに似あわなかった。


「大丈夫? 愛ちゃん。気分は?」

 雅人に声をかけられて、我に返る。


「ごめんね。自分から言って、つれてきてもらったのに」


 雅人は変に思わなかっただろうか?

 ととのったおもてには、おだやかな笑みが浮かぶだけで、その表情からは内心が読みとれない。


「体調が悪いなら、しかたないよ。今日はもう帰って休んだほうがよくない?」


 体調が悪いわけではないし、ここまで来て、なんの収穫もないのは悔しい。だからといって、あの霊の集団のなかを強行突破していくのも、勇気がいる。

 考えていると、うしろから声をかけられた。


「すいません。大丈夫ですか? どうかされましたか?」


 白い半袖シャツに黒いパンツの男が立っていた。三十さいくらいのなかなかのイケメンだ。でも、やけに目つきがするどい。一見サラリーマン風だが、たぶん違うだろう。


「大丈夫です。ありがとうございます。ちょっと貧血を起こしただけで……もう平気ですから」

「そうですか? このあたりは最近、物騒なので、むやみに近よらないほうがいいですよ」

「物騒? ええと……前に殺人事件がありましたよね?」

「ああ、まあね」


 男は言葉をにごした。


 なんだろう? 祖父が殺された事件以外にも、ここで何かがあったのだろうか?


 しかし、聞くことはできなかった。

 そのとき、少し離れた場所から、別の男の声がしたからた。


「おい、滝川。行くぞ」

「ああ、角さん。すいません」


 滝川と呼ばれた男は、かるく手をあげてから立ち去った。

 見送ったあとに、雅人が口をひらく。


「圭介さんだ。刑事になったんだよ。あの人」

「え? 雅人くん、知ってる人だったの?」

「うん。子どものころ、よく遊んでもらったんだ。祖父母の家の近所のお兄さん」

「ふうん」


 ということは、刑事のうろつくようなことが、この近辺で起こっている。あの大量の霊は、それに関連しているのかもしれないと、愛莉は思った。


「知りあいなら、ここで何があったのか、聞きだしてもらえないかなぁ?」


 愛莉はお願いしてみたが、雅人は困ったような顔で苦笑する。


「知りあいって言っても子どものときの話だからね。何か事件のことを調査してるんなら、一般人のおれに話してくれないよ」

「それもそうか。ごめんね」


 せっかく、祖父の亡くなった場所もわかったのに、調べることができない。今日も成果なしかと思うと、愛莉は落胆を抑えられない。


「そういえば、雅人くんのおじいさんとおばあさんの家、この近くじゃなかった?」


 ふと思いだした。

 近所の人なら、祖父の殺人事件について、何か知っているかもしれないと考えた。あるいは、さっき刑事が話していたことについても。


 でも、雅人は顔をしかめる。

「うん。まあね。でも、祖父は亡くなったし、祖母は介護施設に入ってる」

「そうなんだ。じゃあ、今、雅人くんが一人で、そこに住んでるの?」

「そう」

「そっか」


 いくら幼なじみとはいえ、再会して二日めで、一人暮らしの家に押しかけるのは非常識に思えた。


 まだ十時すぎだ。帰るには早い。

 次にどうしようかと考えていると、雅人が言いだした。

「愛ちゃんが平気なら、ちょっと、つきあってくれないかな?」


「どこに?」

「じつは、おれも探してるものがあるんだ」


「何を?」

「うん。すごく大事なもの。なくした場所をハッキリおぼえてなくて」

「いいよ。いっしょに探そう」


 どうせ、今日はもう、あの林のなかへは入れない。入るのなら、何か対策を練らないとダメだ。たとえば魔除けのお札とか、お守り……。


 そこで、ふと、愛莉は思いだした。

 小学生のとき、祖母にもらったお守りのことを。


「これはね。愛ちゃんを守ってくれるものだから、ずっと身につけているんだよ」


 そう言って、赤い袋を渡してくれた。どう見ても手作りの袋で、なかを見たことはないが、わりあい厚みがあった。手に持った感触では、袋のなかに小さな箱——マッチ箱のようなものが入ってるようだった。

 もしかしたら、あれを持ってきたら、少しは魔除けになるかもしれない。


(あれ、どこやったっけ? けっこうかさばるから、このごろは持ち歩かなくなったんだよね)


 でも、すててはいない。

 実家の勉強机の引き出しのなかじゃないだろうか。

 あとで母に電話をかけて、郵送してもらうように言ってみよう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る