第一章.その女、沖田総司曰く。
第1話
沖田総司。
現代においてその名を聞いたことがない人は、ごく少数に分類されるだろう。その実態は把握されていないが、著名な人物の一つだ。
江戸末期、新撰組に在籍しながら多くの志士を暗殺。結核の罹患を機に第一線から退き、若くしてこの世を去った。
剣豪揃いと称される新撰組の中でも、剣術の腕前は超一流だったとされる。
概要としてはこんなところだろうか。
大政奉還が1867年。その前後に死去したと考えると、約150年前の人物になる。そんな人物がこの現代で生きているなど、絶対にありえない。
そもそもこの人はどう見ても女性だ。現代には沖田総司は男性として伝わっている。性別の垣根を超えることもまた、不可能に近しいだろう。
「あ、本物じゃないって疑ってるんですね?もう慣れちゃいましたけど」
「いや、そういうわけでは……」
「気にしないでくださいよ。大抵初見の人にはそう思われてしまいますし。立てますか?」
「あぁ、もう大丈夫です」
顔ばかりに注目していて見落としていたけど、腰のあたりには刀のようなものが二本差されている。
現代日本において日本刀の所持はご法度にあたる。然るべき手続きを経たうえで免許を取得し、なおかつ私有地で厳重に保管しなければならない。外部へ持ち出す際も、布で巻くなどして見えなくする必要があったはずだ。このあたりの詳細はうろ覚えなので悪しからず。
鞘に納められているだけの状態を見るに、おそらくは模造刀あたりだろう。
彼女が本当に偽物なら、という前提条件がひっくり返れば、これらの詮索もまたすべてひっくり返ってしまうわけだが。
その場から立ち上がろうとするけど、上手く足に力を入れられない。無理に力を入れて足に体重をかけるが、すぐにふらついてしまった。
今回の痛みはいつもより強かったし、収まるまでかなり時間がかかった。そのあたりが影響して、一時的に感覚がマヒしているのだろう。強弱さえ除けば珍しいことじゃない。
「すみません、肩を貸してもらえませんか。……沖田さん」
そう呼ぶのに少しためらいを覚えた。だがこの際、本人かどうかはもはやどうでもいい。
彼女が僕の窮地を救ってくれたこと、その事実に変わりはないのだから。
「大丈夫ですよ。なんならお家まで送り届けて差し上げましょう。ここからどのくらいですか?」
本当に、感謝しかない。厚かましく追加でお願いまでしたのに、こんなに優しく手を貸してくれるなんて。厚意をもらったこと自体久々だし、別の涙が出てきそうになる。
「この路地を10分くらい歩いて、そしたらすぐにアパートにつきます。道は覚えているので、そこまで大丈夫ですか?」
「もちろん。この沖田さんにお任せあれ、ですよ!」
「……では、よろしくお願いします」
そろそろ力を入れる感覚を思い出し始めた、そんな頃に僕の住居に到着した。
「あぁ、ここです。ここの二階」
いつ見ても、ぼろぼろのアパートだ。電気やガスはきちんと通っているし、ぼろぼろなおかげで家賃が安いので文句はそんなにないけれど。
「もうそろそろ大丈夫です。ここまで付き合っていただいて、ありがとうございました」
「いえいえ、困っている人がいたら助けるのが、私の信条のようなものですから。見返りとかは必要ありませんので――」
ぐうぅ~。そんな可愛いらしいお腹の音が、沖田さんから響いてくる。かっこをつけたかったのはなんとなくわかるんだけど、このタイミングで鳴るのは残酷なものだ。
「わあ~っ!気にしないでください、ほんとに、ほんとに!」
さすがに沖田さんも顔を赤らめていた。そりゃ誰だって恥ずかしくなるよ。仕方ないことだ。
「よかったら、ご飯くらいは食べていきませんか?僕のほうからお礼もしたいですし、お願いします」
「そ、そうですか?ならお言葉に甘えて……」
「甘えないでくださいよ。僕は助けられたんですから、このくらいしないと気が収まりませんので」
痛みでのたうち回っていたので、帰宅時間はいつもより少し遅くなってしまっていた。結果としては夕飯時のちょうどいい時間になったので、沖田さんへのお礼のことを考えれば気にしない、気にしない。
……だがしかし、嫌なマッチポンプだ。今度からはすぐに薬を取り出せるようにしよう。
「何か食べたいものとかありますか?できる限りリクエストにはお答えしますよ」
我が家の冷蔵庫には様々な食材を貯蔵してある。料理くらいはまともにできるようにしたいのと、なるべくいろんな栄養素を取りたいのがその理由だ。
あとは精神的に落ち込んでいるときに、食事の味を変えたいというのもある。大したことじゃないように思われるが、こんなことでも案外効果はあったりするのだ。
「火の通った、温かい食事ならなんでもいいですよ」
「もう春で暖かいですけど、それでいいんですか?」
「夜風はまだまだ冷たいんですよ。それに私はそういう料理が好きなので、それでお願いします」
「そういうことなら。腕によりをかけてお作りします」
「ん〜、おいしいですね!」
「そう言って貰えると嬉しいです」
元が精神安定のためとはいえ、二年間毎日やっていればそれなりに上達できるものだ。他人に振る舞うような機会は今までなかったので、感想をもらう感動はひとしお身に沁みる。
「おかわりもありますから、お腹の空いているうちはどんどんいってくださいね」
「ならおかわりで。この煮物も濃い味付けで……お酒飲みたくなってきます」
「さすがにお酒は置いてないですね……あはは」
あまつさえこんな状態だし、将来どうなるかはわからないけど。あまり溺れるような真似はしたくない、と、思う……多分。
やっぱり自信は持てないんだよなぁ。
「おっと、すみません。ちょっと」
食事の途中だが、沖田さんは袖口からスマホを取り出して外へ出た。
服装で勝手に思い込んでいたけど、あんな文明の利器も持ち歩いているんだな。まぁ現代で他人と連絡を取るときに、何かと不便なことは多いだろう。当たり前といえば当たり前か。
ふと、自分の携帯電話を見る。スマホに買い換えれば色々と便利だろうし、同級生との共通の話題ももっと作れていたのかもしれないが、やはりお金がかかるのがネックになる。
両親の遺産に余裕はあるが、こんな精神病を患った状態では自由な就職は難しいだろう。なにより勤務中に倒れたりでもしたら……。そんな想像をしようとすると、恐ろしさで身震いしてしまう。
そんな感じで基本的には節約。これが僕の生活のモットーだ。
いけない、いけない。気持ちを切り替えよう。心の安定に必要なものはポジティブな考え方だ。
心が暗くなりすぎると、また右目が痛み始める。未だ1日に3回以上経験したことはない。それ以上の回数となると――こちらは想像することすらおぞましい。
今日は既に夕方だけで2回も発症してしまっている。くれぐれも精神の安全が第一だ。
「いや〜、ごめんなさい。少し電話がかかってきたもので……」
外に出ていってから5分くらいだろうか。そこまで時間はかかっていなかったが、妙な違和感を覚えた。
なんだか……僕の勘違いかもしれないのだけれど、さっきまでと比べて沖田さんの声色が微妙に暗い。確信は持てないが、そう感じた。
「ささ、ご飯の続きをいただきますね」
「えぇ、いくらでもどうぞ」
「その、何かあったんですか?」
「へ?どうしてそんなことを?」
「なんていうか、さっきと比べて声色が暗いっていうか、そんな感じがしたので」
「……鋭いですね。もしかして心理学者とか目指してるんですか?」
「いえ、別にそういうわけではないんですが」
これは僕が他人の顔色を伺うことが多いからだろう。
碧眼もそうだが、事故のときに背中に大きな傷を背負ってしまった。他人から特異な目で見られてしまうのは、仕方のないことだ。
そういうのを隠すために眼帯をつけたり、髪を伸ばしたりしたわけで。結果としては眼帯もかなり目をつけられるが、碧眼を晒していた頃に比べればまだマシといったところか。
そもそも碧眼を見られることは精神的に辛いことだったし、早かれ遅かれ身に付ける必要はあっただろうけれど。
「お家が吹っ飛んじゃいましてね。どうしようか悩んでます」
「……それって、もしかしなくてもとんでもないことですよね?」
お家が吹っ飛ぶって、どういうことなの……?日本で普通に生活していて、そんな事件はほとんど聞いたことがない。ガス爆発とかテロとか、あったとしてもそういう危険な類のものだろう。少なくとも頻発してはならない。
「もともとボロアパート住まいで、けが人も出なかったようなのでその辺りは安心なんですけどね。血が流れなかったのは喜ばしいことです」
「でも住む家がなくなっちゃったんですよね?それって危険なんじゃ」
「そうなんですよね……。今知り合いに頼んで新居を探してもらってるんですが、2〜3日かかるみたいで。お金あったかな」
袖口からがま口の財布を取り出して中身を見ているが、沖田さんの顔は厳しそうな表情になっていく。
「住む家がないなら、うちに泊まっていきませんか?」
それは頭の中に思い浮かんだ途端、ほとんど反射的に言葉として発せられた。
「いや、それは少し迷惑じゃないですか?お布団や食事の用意だって簡単じゃないですし」
「困った時はお互い様って、沖田さん言ってたじゃないですか。今度は僕の番です」
「む、確かにそう言いましたけど……」
我ながら今のはうまく言葉をつくことができたと思う。
「それに命の恩人ですからね。3日くらいならどうってことありませんよ」
「うむむ……」
「だからどうです?」
「……わかりましたよ、お言葉に甘えさせていただきます」
「やった!」
……あれ?何がやったなんだ?
そもそも、僕はなぜ沖田さんを引き止めたんだろう。
「しかし私を引き止めるのに、妙に必死でしたよね。なにかありました?」
「……いえ、命の恩人ってことです。多分……」
今はまだ、答えられないらしい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます