第25話 卒業名簿

 日も落ちたころ、天使の家に行き、いままでわかったことをとりあえず話した。

「あの子もお調子者ですから、他の方を攻めるわけにもいきませんわね。」

 おばさんは、相変わらず落胆している。

「なるき君がこうして来てくれるだけでもあの子も喜んでいることでしょう。」

 いや、実際に俺の後ろで笑っている。


「これが中学のときの卒業アルバム。」

 そういって、一冊の厚みのある重たい本を持ってきた。クラスは違ったが確かに坊主も布団屋もいる。ぱらぱらとめくっていると、見覚えのある苗字があった。大曽根福太。このあたりで、大曽根というと有名な国会議員が思い浮かぶ。

「この子は、大曽根議員の甥子さん。いまは、秘書のようだけど次期衆議院選挙には出馬するってうわさね。夜な夜な、同窓生を集めては意見交換会を開いてるわよ。大福なんて縁起がいい名前だわよね。」


 ん?待てよ。選挙に出るには歳が足りないんじゃないか。

「彼は、帰国子女で父親がアフリカのほうで外交官をしてたらしいの。本来なら高校生になるところを学力が不足しているってことで中学3年に編入してきたわ。帰ってきた理由が、おじさんの地盤を引き継ぐためだったのね。高校を出たら、そのまま議員秘書になってしまったの。だから、いまは24か25歳ぐらいじゃないかしら。」

 なるほど、上級国民一族ってわけだ。こいつがその場にいたとは思えないが、もし事故にからんでいたら、平民どもは隠し通そうとするに違いない。しかし、貧民の自分がどうやってそこへたどり着くかが問題だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る