第2話 異世界転生って、結局「死後の世界」の話なのでは
夕飯の後、長女(12)が
「死んだ後って、どうなるのかな」
などと聞いてくるのでね。こう答えました。
「何も無いと思うよ。虫や草木と同じで」
まあ、一時期流行りましたよね、「霊界」とか。日本人だと、丹波哲郎「大霊界」なんか、映画になったり。今見ると、何か陳腐に思えますが・・・
あとは、スエデンボルグ「天界と地獄」とか。小学生の頃、面白がって読んでました。
それにしても、一回死んだ後の世界のお話って・・・物語ですね、そういうのって、いわば霊界と言ってもいいんじゃ無いでしょうか。もう、元の世界には戻れないんだとしたら。若い人たち、霊界なんて言葉知らないだろうなあ。
だからなのか何なのか、私は「死んで異世界に転生」って設定がどうも、興味が持てないのですよ。だって、死んだらお終いだって思っているから。「死んだ後の世界」っていう、物語の共有を拒否していると言ったら言い過ぎか。
それよりは、「死」を経ない物語の方に興味があります。自分に置き換えなくていいような、その世界をのぞき込むような。頭が古いのかな。
まあ・・・今現在死にたい(だけど生きたい)人にとっては、「転生」という物語が救いになっている部分もあるのかもしれない。
私の場合は・・・死んだら「私」はそこで終わる。それでいいと思っています。なぜって、もういいですよ。私でいる事に、疲れている部分もあるから。
所詮、肉体は腐って大地に帰るんですから。それがどうしたというんだろう、そんな風に思って。花や草木が人間より劣るのか。生まれて、繁殖して、朽ちて、死ぬ。同じじゃないですかね、現象としては。
なんていう事を長女と話し合ってですね。まあ、こう言われました。
「死んだ後の世界があった方が、良くない?」
って。
で、私はこう返して。
「いや、要らない。だけど、物語を共有している人たちはもしかしたら、同じ場に集まるのかもしれない。そういう仕組みがあっても、おかしくは無いなあ・・・」
こういう話、やりはじめたらキリが無いという。死んで戻って来た人がいないから。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます